スレッドまとめ
1: スレ主
DQNネームが珍しくなくなった今の世の中
DQNネーム親「もうDQNネームは珍しくないし普通なんやから文句言わせへんで!」
やっぱりその場しのぎの理由なんやね
【面白動画】キラキラネームだらけの3年B組で笑おう

女「優しい人が好き」 DQN 「オララァw」女「好き」キュンッキュン
「女「優しい人が好き」 DQN 「オララァw」女「好き」キュンッキュン」というおーぷん2chのスレッドをまとめました。列車内に武器防具屋さえあれば、こんなことにならなかったのに。怖くて動けなくて隅っこでおもらししてた可能性…などのコメント多数。

【2ch】同窓会でヤバイことになってた奴で打線組んだ
『小学校の同窓会でヤバイことになってた奴で打線組んだ』というおーぷん2chのスレッドをまとめました。バカガキの中で除け者にされてたやつが出世するという絵にかいたようなサクセスストーリー……などのコメント多数、その他、便利なグッズやアプリ、2chのまとめ記事などを紹介しています。

【2ch】何故日本人の 金髪 は変な目で見られるのか
金髪 に染めてるんやけど人々から奇妙な目で見られるをまとめました。なんで日本人は 金髪 似合わないんやろな。髪ってかっこつけなきゃ染まらんやろかっこつけてますってアピールにドン引きしてるだけやで……などのコメント多数、その他、便利なグッズやアプリ、2chのまとめ記事などを紹介しています。
2: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
親をその名前で1週間くらい呼び続ければ改心するで
3: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
DQN苗字のワイ、下の名前が普通すぎて浮く
4: スレ主
DQNって時点で書類選考で落とすって学校、企業が増えとるのに
未だにDQNネーム名付けるのをやめない親は何なんや
マタニティハイとかってやつらしいで
子供生んで変に気分が高揚して変な名前つける
子供生んで変に気分が高揚して変な名前つける
5: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ピカチュウ君今頃どうしとるんやろか
9: スレ主
秋に生まれたから秋奈
春に生まれたから春斗
って名付けたワイの親戚は常識人でよかったわ
16: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
3人目も女の子で名前付けるの疲れたからとか言って三女と付けたトッモはどうなんや
18: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そういう連中が普通の名前を「逆DQNネーム」とか呼んで貶めるのほんと嫌い
25: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
29: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
反抗期とかにぐれる原因になりそうやわDQNネーム
30: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ワイのいとこも子供できたら登夢村でトムソンってつけるって言ってたから
じゃあお前トムソンって呼ぶわって言って
神社でトムソンって呼んだら人前ではやめろって怒られたンゴねぇ…
これこれ
人前でその名前を呼ぶのがどれだけ恥ずかしいか教えればいいのよ
人前でその名前を呼ぶのがどれだけ恥ずかしいか教えればいいのよ
いや言い分としては自分は言われたら恥ずいけど
子供なら大丈夫なんやて
子供なら大丈夫なんやて
32: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
基本的に今の親は子どもなんてペット感覚やからな
だから変な名前つけるしいらなくなったら捨てたりすぐ虐待する
虐待の認知件数が増えとんのは面前DVとか言うのが認められるようになったからやで
ただでさえ子供生む人減っとるのに唯一生む側の人間は子供をそんな扱いしとるんやから
36: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
伝説の銀次定期
子供が可哀そうなキラキラネーム集 親が低能編
42: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
まあかくいうワイもDQNネームなんですけども
別に気にしてはいない
ピカチュウにくらべたら多分かわいい
44: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ジュピター
土 星
土 星
45: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
電気屋でうちの猫呼んでる奴がいると思ったら子供呼んでるってのがあったわ
48: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
今増えとる虐待は親から虐待を受けてた奴が育て方が分からず自分の子供に虐待をするって奴やで
それでも子供を愛していると平気で言い放つから問題になってるんやで?
53: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ぺこりゅうの子供の名前でも
単なる「ぱっと思いついた」「可愛いから」の理由やで
あいつらは街中でりゅうちぇるとかなめ腐った名前で呼ばれても
痛くもかゆくもない特殊やしな
痛くもかゆくもない特殊やしな
54: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
59: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ペット感覚で思い出したけど
この前子供になんか大型犬につけるようなリード付けてる親いて草枯れたわ
事故防止やぞ
普通でしょ
普通でしょ
最近増えてるからなそういうの
完全にペットのそれ
完全にペットのそれ
64: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ワイ塾講、生徒の名前を呼び間違え無事死亡
これあるわ
だから名簿にルビ振ってあるわ
だから名簿にルビ振ってあるわ
ワイは教室にルビ付き名簿ないから読み方わからないのはメモってから行くようにした
最近の小学校は名簿全部読み仮名振ってあるみたいやで
73: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
イギリスやアメリカでもありがちな名前やからとかで変な名前にしとるんやから先進国でありがちなんやろ
海外版DQNネーム
74: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ワオのトッモ永夢
えむくん?
ホウジョウエムゥ!
84: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
電車出産した子供の名前はなんやろな
とかやろか
96: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
絶対読めない
樹茶
キティちゃんかな?
せやで「きてぃちゃん」さんやで
ちゃんまでが名前かよ
100: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
なんでDQNネームはあかんのや?
純粋に読めなくて読んでもらえない場合がある(病院等々)
変な名前の場合品性を疑われ就職等々に不利な場合がある(大手企業などは落とすと言われている)
変な名前の場合品性を疑われ就職等々に不利な場合がある(大手企業などは落とすと言われている)
社会的に不利になる可能性は排除した方がええやろって言う奴やな
まあ悪い言い方するんやったら型に嵌めるってことやが
まあ悪い言い方するんやったら型に嵌めるってことやが
別にあかんわけじゃないけどな
ただ名前間違えられても知らんぞ、いじめられても知らんぞ、ネタにされても知らんぞ、文句言うなよってことや
ただ名前間違えられても知らんぞ、いじめられても知らんぞ、ネタにされても知らんぞ、文句言うなよってことや
106: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
姫鈴ちゃんも読めんやろ
ぷりん
正解
鍛えられすぎやろ・・
鍛えられすぎやろ・・
113: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ペット←飼いたくて買う
DQN連中の子供←生セックスしてたらできた副産物
だから仕方なく飼ってるだけで適当に思いついた名前つけて
いらなくなったら自主処分
137: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
名は体を表すと云うから
出来損ないの餓鬼の名前なんか”ガラク太””うん子”にしとけ
140: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
アホな名前というコンプレックスに負けない子供に育って欲しいという親心が分からないのか?
144: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
名前って不思議だよな
なくても生きるのに支障ないのに
152: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ワイ大輔、無難で良かった
153: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
156: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
お囃子「DQNネームと学力は相関性あるなぁ」
158: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
かっこいい名前とか子供につけたい気持ちは分かるけど
自分の子なんだからどの程度のルックスになるかは想像つくんやし身の丈にあった名前を付けてあげて欲しい
166: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
女子のかわいい名前から繰り出されるブサイクはホンマに悲惨やからやめてほしい
麗花とかの顔面が岩石やったりする
草
ゴローニャに麗花ってつけてるんか
172: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
昔のワイ「まりあはDQN」
今のワイ「まりあは正常」
178: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
和(にき)
179: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
咲ちゃんは当たり多い
せやから娘ができたら咲にする
戦犯武井咲
この名前よく見るけどえみなん?
サンガツ
本体初めて見たわ
本体初めて見たわ
えぇ…
202: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
「えいこさんってどんな字だっけ?」
「えいごのえいだよ」
「そっか!」
A子
その発想は草
英雄さんやと
「英語のえいにオスメスのオス」で
A♂とかになるんか?
「英語のえいにオスメスのオス」で
A♂とかになるんか?
auやで
218: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そろそろ記号の入ったDQNネーム現れてほしいな
使えるのは決まってるんやで
ゞ々〃とかやな
ゞ々〃とかやな
〃々〃
↑「恥ずかしがってるちゃん」みたいな
↑「恥ずかしがってるちゃん」みたいな
シャイちゃん
ええな!それ採用
やったぜ
229: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
凹凸でてとりすちゃんが居るって言うのはきいた
先生「(凸凹か・・・でこぼこ? いや、ひっかけや!) ずっこんばっこんさん!」
テトリス「テトリスです」
テトリス「テトリスです」
254: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
卍言う名前のやつなら見たことある
葛飾北斎定期
277: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
クレーマー「責任者をだせ!店長をだせ!」
ピカチュウ「私が店長のピカチュウです」
あかん(あかん)
クレーマー「ファ?10万ボルト出してみ?」
むしろいい結果になりそう
294: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
オッヤ「この子には幸せになってほしいなあ・・・せや!」
幸子
299: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ワイが読めなかった今年の担当生徒
歩生 ゆきと
爽可 ふうか
良治 ゆきや
央音 ここね
蝶 あげは
あげは思い付かなかったのは悔しかった
309: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
もこみちがあんな良い男じゃなかったら人生辛すぎるでしょ
親はどんだけ自信あったんだよ
318: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
325: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
中学生の女オタクがつくるオリキャラの名前のほうがまだまし
338: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
管理人の感想
自由だけど自由じゃない。子どもの気持ちを全く考えていない、常識を意識しすぎるのも堅苦しくて嫌ですが、それ以前に常識を知らなすぎる気がします。
スレッドの中でもありましたが、一番僕が嫌なのは、今まであった一般的な名前が逆に古臭いとかダサいとか言われて、あたかもDQNネームが主流だと思われることです。
そんなことあり得ないかもしれませんが、TVやSNSでも分かる通り、ノイジーマイノリティーにへこへこするのが日本の悪い部分なので、そこが怖いですね。
一生懸命名前を付けているのかもしれませんが、責任は持っていないような感じがするので、マスターベーション的な名前の付け方はやめるべきだと思いました。
みんなのコメント
中国語の「龍騎士」→ブサイの上に超デブの女とエッチの勇士
うーん、意味がわからん
永久恋愛で
えくれあ
ちゃんならいるよ
普通の名前でさえしおり→おしりとか言われるのに、
まあいじめられる風貌ではあったけども
普通に産まれてきたのに名前のせいでいじめられてメンタルやられるはめになるなんてつらすぎる
解読不可な名前は確実にいじめに遭うか、人気になれるかの両極端な気がするので(9割いじめられると思います)、普通の名前の方が無難かと思います。
男は「一郎」が一番だな。
「太郎」だと、授業とかで「太郎君」が結構出てくるから、その度に「何でこんな名前つけたんだ」ってなって逆効果になる可能性あるからな。
名前は呼ばれてなんぼ。読んでもらった先生を好きになるから、そういう先生が多ければ多いほど授業に真剣みがまし、その結果勉強ができるようになる。
DQNネームの割合と偏差値は、逆相関があるというのは、有名だからな。
女の子で『〇〇子』って名前も古臭いって遠ざけられがちだけど、『子』って良い漢字だと思う。
はじめ(一)から、おわり(了)までって意味があるらしい。良子だったら、『ずっと良い人生』みたいな。
何十年後にキラキラネームが普通になる時代がくるかもしれないと考えると怖い