
スレッドまとめ
1: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
なんか気を付ける事ある?
![]()
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
2: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
私服参加って仕事帰り参加よりハードル高い気がする
3: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
取り繕っても疲弊するだけ
かといってありのままの自分を受け入れてほしい
みたいなスタンスの男も女的にはNGらしいし
どうしようもない
4: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
鼻毛
6: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
見た目とか年収とか
そういうスペックではねられると
もうアウト
7: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
何歳?
8: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
27歳
10: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
馴れ初め婚活パーリーって結婚式で言うの恥ずかしくね
11: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そういうのは気にしないなー
別に出会いのきっかけなんて犯罪絡んでなきゃなんでも
14: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
なれそめなんて知人の紹介とか言う感じでどうとでもなる
最近の披露宴だとみんなプロフィールムービー流すのな
友人との写真とか楽しい思い出みたいなのがないと詰み
15: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
趣味コンみたいなパーティーなら話題も豊富だけどフリーってのはある意味構難易度だね
話題作り難しそう
16: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
なんかゆるすぎて婚活というか合コンって気がしてきた
17: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そんな感じでいいんだよね
中立の司会進行がいるだけで初心者としてはありがたい
20: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
趣味なんだ?
21: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
腕時計
ロボット超合金集め
ペット爬虫類
23: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
言うほどマイナーか?
腕時計とか金持ちそうで女食いつきそう
24: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
年収をプロフィールカードに書くんだが、いくらと書くんだ?
26: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そりゃ正直に書くよ。っていうか登録の時に源泉見せたもん
独身証明までしたよ
28: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
源泉出すのなんて結構厳しいところだな。
29: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
結婚は墓場なのに結婚したいの?
37: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
結婚するがためにパートナー友人に託すのもどうかと思うなあ
おれ爬虫類大嫌いだけど
動物は裏切らないって言うしな
38: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
付き合い長い友人だし家も近いから(徒歩4分)
爬虫類すすめてきたのもその友人。だからこそ託せる
42: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
趣味って申告済み?
相手にバレてないならある程度話せるようになってからだろうな
ファーストコンタクト爬虫類でドン引きとか残り時間つらすぎる
43: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
申告済だけどペットの欄に小さいトカゲとしか書いてないw
46: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ロボット超合金ってのもなあ
女からしたらガラクタだろうし
まず捨てるようにいわれそうやな
47: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そんな酷い女いるのか…
50: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
おれの同僚も嫁さんにバイク処分するように
しつこく言われてるって聞いた
とにかく趣味とか自分の世界は確保しないといけないらしい
51: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
あー車関係もそうだね
好きな人はパーツもストックしてるし場所とるから文句言われそう
52: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ついでに借金持ちなんだけどやっぱり印象悪いかな
住宅ローンなんだけど
つまり自宅持ち。
物件次第では地雷に。
55: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ローンに関しては記載してないんだ。項目も無かったし
イメージの悪い借金じゃないから良いと思う。(返済進めば資産化していくし。)
フリーローンとかはイメージ悪い。
56: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
借金額はいくら?
57: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
30年ローンであと28年
4000万弱あるね
60: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
マイホームドリームある相手ならマイナスなのかなぁ
家って結婚したら持つイメージ
61: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
だよねぇ
同じ立地で賃貸借りるよりは安い返済なんだけど
63: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
結婚したらもれなく債務がついてくる
重たく感じる女もいるかもね
65: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
なんか趣味に目をつぶるとハイスペック優良物件な気がしてきたぜ
68: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
俺の趣味そんなにダメかぇorz
73: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
夕方会場に入ってから聞いてみろ
74: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
だめとは言わないがバッチリしっかり趣味の合う人か婚前にしっかり話し合わないと将来揉めそうなのばっかり
75: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そうだそうだ。
そもそも今日決める必要ないじゃん。
色々と小出しで相手方の反応見てみれば?w
そんでもって次回に活かすと。
76: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
時計集めるのが好きかな。高いのも何本かあるよ
今日着けてるのは安いGショックだから見せるに値しないけど
78: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
身長高ければ顔普通以下でもモテる
82: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
身長はコンプレックスなんだけど高い方がいいの?
デカすぎて昔からいやなんですが
ブスでも高身長ならイケメンに見えるパリコレとかみてみ
デブはあかんが
84: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
185cmで体重は74くらいだったかな
今年3月の健康診断データだけど
85: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
スポーツとかやってないの?
86: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
小~高まで水泳やってたよ
50m100mフリー専門。高校は1年からインターハイ皆勤だったよ
大学から全く泳がなくなったけど
87: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
標準体型というか若干痩せてるぐらいかマジ優良物件
むしろ何故結婚できないって感想しか出てこないんだが
88: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
高評価してくれるのは嬉しいんだけど身長はマジでコンプレックスでね…
91: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
歩き方もパリコレ風にすればモテるで
93: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
男も30越えたら精子劣化して子ども出来にくくなるから20代のうちに結婚した方が良い
94: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
それはよく聞く。男女問わず子供は早い方がいいってね
95: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そのうち趣味が子育てになるからw
96: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
男女何人ずつ?
97: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
育メンカコイイ
男女25:25の50人、結構デカいパーティーだよ
98: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
大きいね
源泉提出ってすごいね
会費高い?
99: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
会費は言っちゃうとバレそうだから控える
でも男女に金額差無しだよ。全員一律
102: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
登録の時点でイベント会社にネットで仮登録
スキャンor郵送で源泉、免許、住民票、履歴書とか必要書類を送る
イベント会社からOKの返事が来たら本会員になれる
104: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
無茶苦茶本気ですやん。どっちもw
105: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
その会社は上司から勧めてもらったんだ
変な奴は一切来ないから悪くないぞって事で。上司もそこで相手みつけたんだって
110: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
年会費は取られるよ。これも高くはない
一切参加しなければ年会費だけでいい
結婚成立したら祝い金もらえる
全部コピーでOKだよ。スキャンしてPDFでもいいし
113: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
うちのお店もイベントで貸したりするけど
運営酷いとこ多すぎてちょっと警戒しちゃうけど
まともなところはちゃんとやってるんやろなぁ
131: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
お仕事なんですの?
132: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
お仕事は権利関係のやりとりをしてます
すごくマイナーですが弁理士って資格が必要なお仕事です
はえー
知的所有権管理とかかな
もてそうな印象だけどな
153: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
もれなく借金と爬虫類ついてくるってのがどうもね
154: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
爬虫類そんなにダメなのかなぁ
毒蛇とかのイメージが良くないのか・・・
ペットショップの担当店員さんが出勤したみたいなのでそれでは行ってきます
雑談も含め話聞いてくれてありがとう。少し緊張がとけました
158: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
楽しんできてね!
管理人の感想

(引用:厚生労働省より)
人生の墓場になるか楽園となるか。僕もまだ、独りなので、高スペックな>>1を見ると嫉妬で死にそう実際、婚姻率は下がり続けているので、結婚を必要としない人多そう。
というか、必要と感じない人が増えたのか、したいけどできない人が増えたのかどっちなんだろうか。僕は、前者だと思います。
一昔前は、男が働いて、女が家を守るというような体系が主流だったと考えています。ところが今は、女性もばりばり社会進出していますし、男も面倒だった家事は洗濯機や、掃除機など便利なロボットが沢山出てきたので特に問題なくこなすことができます。
料理もコンビニに行けば24時間やっているので、特に困りません。そんな中で結婚するメリットは、何でしょうか。メリットとかで考えるものなのかも微妙ですが。
よっぽどその人と一緒にいたいと思える人ができるか、子どもが欲しいかぐらいしかないと思うのです。旦那、嫁はいらないけど子どもは欲しい!見たいな人結構多そう。
そんな願望も何とかなりそうな程、色々な技術が進歩しているので、少し怖いですよね。
みんなのコメント