彡(゚)(゚)「クッソ!なんでワイはこんな身体に生まれてきたんや……!」という2chのスレッドをまとめました。自意識が共通してたってのはいきすぎた解釈やろ。心に訴えてくるものがあるように見えて別に言うほどないな………などのコメント多数。
半神スレまとめ
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「ワイと原住民ちゃんは結合双生児。お腹のところでくっついて臓器を共有してる双子や」
J( ‘ー`)し「野球民ちゃん!原住民ちゃんにご飯食べさせてあげてね」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「わかってるでマッマ!原住民ちゃん、あーん」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「厄介なことに原住民ちゃんは頭が弱い。体もろくに動かそうとしないからワイが付きっきりで面倒を見るんや」
(´・ω・`彡)(゚)(゚);「あっ原住民ちゃん!ご飯こぼしてるで!!」ポロポロ
J( ‘ー`)し「野球民ちゃん!原住民ちゃんに食べさせてあげないと駄目じゃない!」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「わかってるって!クッソ!なんで喋れもしないんやこいつは!」
はよ
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「原住民ちゃん、階段降りるから足上げて」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「原住民ちゃんは一人で歩くことすらままならん。だからワイは一人で二人分の身体を運ぶ」
(;゚;ё;゚;)「お、原住民ちゃんじゃないか!相変わらずかわいいねえ」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「おじさんこんにちは!」
J( ‘ー`)し「かわいいでしょう。まるで天使。自慢の娘なんです」
(;゚;ё;゚;)「それに引き換え野球民ちゃんは…原住民ちゃんが綺麗な花なら野球民ちゃんはきうりの塩漬けってとこだな」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「…………」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「……原住民ちゃんは自分で動かないし頭も弱い。だけど身体の栄養はほとんど原住民ちゃんに取られているらしく、ワイより肌がツヤツヤしていて髪もフサフサや」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「もしマウンドが遥か上空にあれば、上空から地上のキャッチャーミットに向かって投げ下ろすことになり、重力によって加速しながら到達する……ふむふむ」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「運動なんてできないからワイはもっぱら読書や勉強が趣味や。原住民ちゃんと違ってワイは頭が良い。ただ……」
ゴホゴホ(´・ω・`彡)(゚)(゚)「原住民ちゃん、大丈夫か?」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「体の弱い原住民ちゃんはすぐに熱を出す。それだけならええんやが」
ゴホゴホ(´・ω・`彡)(゚)(゚);「ウッ……」
(´・ω・`彡)(ꙮ)(ꙮ)「アアアアアアアアアア!!!かゆいかゆいかゆい!!!!」
(´・ω・`彡)(ꙮ)(ꙮ)「原住民ちゃんが体調を崩すとワイの栄養はますます奪われてワイの方に発疹が出る。何も知らない原住民ちゃんは平気そうな顔をしているんや」
( ヽ´ん`)「野球民くん、体調はどうかね」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「発疹もひいたし何ともないですよ、先生」
( ヽ´ん`)「そうか……率直に言うとね、君たちはもう余命幾ばくもないんだ。二人分の働きをし続けてきた君の臓器はもうボロボロだ。手術しないとこのまま二人とも死んでしまう」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「はあ……」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「正直どうでもよかった……長く生きられないことはわかってたし、長生きできても一生原住民ちゃんの杖代わりの人生に意味なんて見出だせなかったんや」
( ヽ´ん`)「手術を受ける気はないかね?」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「いえ……ワイはこの身体のまま生き長らえても幸せとは……」
( ヽ´ん`)「野球民くん、勘違いしていないかい。私が言っているのは延命手術ではなく分離手術のことだよ」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「……え?」
初めてみた
(´・ω・`彡)(゚)(゚);「手術を受ければ……ワイは原住民ちゃんから解放されるんか!!」
( ヽ´ん`)「原住民ちゃんは一人で栄養を作れない。君から栄養を貰っているだけだ。だから切り離せば君だけは助けられる。ただし……死のリスクも高い難しい手術だ」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「受けます!!!危ない手術でも関係ない!!」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「夢のようやった!原住民ちゃんに栄養を取られているからワイは醜く、自由に動くこともできんかった!!ワイはこの手術を生き延びて、自由に生きていくんや!!!」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「その結果原住民ちゃんが死んだところでなんやと言うんや?ワイに支えられないと物も食えんのや、死んだところで気づきもせんやろこの悪魔」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「そして手術の日がやってきた」
(´・ω・`彡)(゚)(゚)「ワイが目を覚ますと……」
ん?
彡(゚)(゚)「……ワイは一人やった」
( ヽ´ん`)「目が覚めたかい。長いこと眠っていたんだよ」
彡(゚)(゚)「先生、ワイは……原住民ちゃんは……」
( ヽ´ん`)「手術は成功だ。……君のお母さんにもそう言ってあるがね、実は原住民ちゃんの方はそろそろ危ない。別の部屋に移してあるよ」
彡(゚)(゚)「……見に行ってもいいですか?」
( ヽ´ん`)「うむ。ついてきなさい」
彡(゚)(゚)「……」
ケンモ君はたぶんもぐりの医者やろ
原ちゃん…
彡(゚)(゚)「邪魔するで。原住民ちゃんおるか~?」
彡(゚)(゚)「……!」
彡(゚)(゚)「え……!?」
彡(●)(●)「…………」
彡(゚)(゚)「あれは……原住民ちゃんか?ワイじゃないんか……?ワイにそっくりやぞ……」
彡(●)(●)「…………や……」
彡(゚)(゚);「…………」
彡(゚)(゚)「原住民ちゃんはすっかり痩せ干そって髪も抜けて、今にも死にそうなくらい干からびていた」
彡(●)(●)「…………」
ブラックジャックにこんなのあったな
彡(゚)(゚)「そのまま原住民ちゃんは死んだ」
彡(゚)(゚)「しばらくリハビリを続けたら結果……ワイは髪が生え揃い、肌にもツヤができて少しずつ肉付きが良くなっていった」
(´・ω・`)「今のワイの姿がこれや」
(´・ω・`)「運動も……勉強も……彼女もできた……何もかも順風満帆で、マッマにも愛されてる」
(´・ω・`)「だけど、ふと鏡の中に、あんなに嫌っていた原住民ちゃんの姿を見てしまう」
(´・ω・`)「……やっぱり、あの時死んでいったのはワイの方やったのかもしれない」
完
ちょっと弱いな
ええやん
萩尾望都の半神よね
少女ユージーとユーシーは、腰の辺りで身体が繋がった結合双生児である。
妹のユーシーは知的障害があって話すこともできないが、美しい容姿を持ち、天衣無縫な笑顔を振りまいて、周りからは天使のようだと可愛がられた。
しかし姉のユージーはまったく正反対だった。高い知能を持って健常者と同じように話すことができ、運動機能も問題がないものの、妹の身体に栄養のほとんどを吸われて醜く痩せ細り、髪もろくに生えない。
おまけに妹の世話を両親から任され、自由に動きまわることもままならず、唯一の楽しみである勉強ですら妹に邪魔されてしまう。しかもそのあいだ、妹の美しさへの称賛をずっと聞かされ続けなければいけない。
ユージーにとって妹は決して離れることができない疫病神であり、自身のコンプレックスの象徴であった。
やがて双子は13歳になり、成長した二人の身体は限界を迎えていた。栄養を作り出せるのはユージーだけだが、彼女の身体は二人分の負担に耐えきれずに衰弱し、もはや歩くこともできなくなっていた。
医師より「このままでは二人とも長く生きていられない」「切り離す手術をすれば、君だけは助けることができる」と告げられ、ユージーはついに妹から解き放たれ、自由になることができる機会を得たことを知る。
手術後、一人だけの身体になり体力も戻ったユージーは妹に面会する。その姿は見る影もなく醜く痩せこけ、まるで自分自身のようだった。妹は自分で栄養を作り出すことができず、程なく命を終えようとしていたのだ。
そして年月が過ぎ、ユージーは16歳の美しい少女に成長した。
前向きでエネルギッシュな彼女は、自分の手で多くの幸せを形にする。しかしそんな満たされた毎日の中で、ふとしたとき鏡の中の自分にかつて嫌っていた妹の姿を見つける。あのとき死んでいったのは自分だったのか。
ユージーは妹への憎しみと愛情をかみしめて涙を流す。
(出典:wikipedia)
無事に融合したんやね
面白かった
心に訴えてくるものがあるように見えて別に言うほどないな
最期の「や」は何を言おうとしたんや?
>>36
しゃべれないのにしゃべれる
つまり
なんか泣けた
半神は舞台にもなっとったな
原作上映されてて草
ググったら原作はユージーとユーシーで両方女の子なんやな
最期に名前を呼びかけようとしてたけど「ユー……」とまでしか言えなくて
実はどちらも自分をユージーと思い込んでるのかもしれないって話になってるのか
ガチで一緒で草
これ2つの脳両方とも自分をユージーンだと思ってたってことだよな?
>>111
はえー
>>111
つまりどういうことや?
綺麗な妹さんはユーシが褒められてるとき姉が褒められてるって勘違いしてたんか?
>>126
脳の場所は妹の身体でも自意識はユージーンの側にあるんや
二人で妹の身体を支えてたにも関わらず本人達は気付いていなかった
身体が離れてはじめて自意識が自分だけのものでは無かったことに気づくというお話や
>>143
神経とかは個々の脳につながっとるんやから発疹で苦しんでる時点で自意識にズレが生じるやろ
>>143
脳の構造的にあり得ないぞ
>>126
- ユージーは妹が死ぬときに自分そっくりになって逆に自分がユーシーに似ていくことによって自分と妹が何だったのかよくわからなくなった
- ユーシーは死ぬときには醜くなった自分がユージーで生きてる方がユーシーだと思いこんでた
- 実は死んだのはユージーで記憶が移り変わった
好きなように解釈しろ
伊藤潤二の漫画で見た
もっと救いが無い終わり方かと思ってたけど普通に悲しく普通に良い話やった
漫画の名前半身で草
イグアナの娘の人やん
あれも大概頭おかしい話やったな
本気で意味分からんやつは一生コボちゃんでも読んどいたほうがいいと思う
>>165
意味はわかるけどいろんな解釈ができるから混乱してるだけやろ
最期にユーシーが呼びかけようとしたのがユージーなのかユーシーなのかわからんところに面白さがあるのに
イッチはそこ改変してしまったのが勿体ないな
自意識が共通してたってのはいきすぎた解釈やろ
単純に死にゆくユーシーが自分に似ていって逆に自分は憎かった
ユーシーに似ていくことでユーシーを忘れられない的な感じやろ
>>180
しっくりきたわサンガツ寝るわ
>>180
これが一番納得できるわ
>>180
これよね
美人だったはずの妹が自分になってて
スッカスカだったはずの自分が目の前で死にかけてる
>>180
普通にこれやのに自意識共有とかいう意味不明な解釈してるやつがややこしくしてるんだよな
やっぱ萩尾望都って神だわ
手放しで面白ければ深読みなんていらん
引用元: 彡(゚)(゚)「クッソ!なんでワイはこんな身体に生まれてきたんや……!」

面白かったです。(小並感)半神も知らなかったから、こうやって面白い作品が別の形で表現されるのも悪くないなと思いました。
みんなのコメント