米国政府、Amazonを「悪質市場」に指定か。模倣品、粗悪品だらけという2chのスレッドをまとめました。プライム会員やめてヨドで買うようにしてたんだが先日久々Amazonで買い物したら露骨に発送遅くて草。これからは楽天の時代だ………などのコメント多数。
Amazonスレまとめ
米ウォールストリート・ジャーナルによると、米通商代表部(USTR)は、米アマゾン・ドット・コムが米国外で運営する一部のeコマースサイトを「悪質市場」のリストに加えることを検討しているという。
知財侵害の商品が多数との報告
(全文は出典元で確認してください。出典:Yahooニュース)
サクラレビューは何とかしろ
ひどすぎる
日本のamazonも入れといてくれ
良いぞもっとやれ!
Amazonで中古ゲームソフトを新品と偽って販売してるの知ってるか?
包装やり直して売ってるらしいユーチューブで紹介してた
>>6
ゲーム以外でもしばしばそういうレビュー見る
>>11
ゲーム以外だとオナホで俺は中古品掴まされたことがある
明らかに開封の跡があってもしやと開けてみたら入ってる筈のローションなくて確信したっていう
>>17
怖すぎワロタ
>>6
返品出来るからってやりたい放題してるよな
>>6
猫用品でやられたわ
>>6
昔からamazon販売発送でそれやってるよな
PCパーツとか工具とかたまに明らかに開けた跡あるの届くし
返品が面倒くさいから放置しちゃうのが悪いのは重々承知なんだけどさ
パソコンの電源からのケーブルが短かったらから延長ケーブル注文しようとしたらシナ製ばかりだった
レビューは絶賛してるのも叩いてるのもどっちも信用できないから
もはや意味がない
日本も指定して欲しい
米国はウォルマートがじわじわ追い上げてるんだっけ
中国業者ばっか
レビューもサクラばっか
他のサイトの方がよっぽど安心出来る
アメリカは何だかんだすげえよな
自国のグローバル企業でもこうやって不正を指摘できるんだから
アマゾン側が大した対応もとらず
放置してるのが酷すぎる
スクロールして漢字のフルネームで満点レビューつけてるのが2人以上いたらその時点でサクラレビューの中華製品ってのが断定できる
日本のアマゾンは悪質な上に、税金もまともに納めない。
働いてるやつらも糞。
Amazonが販売してるのは返品 現物交換とかしてたと思うが。
ただ、世界中の市場に進出してるアメリカの企業なんだけど、わざわざアメリカ政府が規制案とか考えてるのなら不思議だな。
まさかここに来てあれほど嫌っていたスパム楽天を使うようになるとは…
今のAmazonはそのくらい酷い
検索すると中華製のゴミばかりヒットするようになったから、本以外は使わなくなったな
>>68
その本も新品のはずなのに汚れてたり日焼けしてたりのブコフ並みのやつを平然と送ってくるよ
>>505
古本も以前は1円とか100円でたくさん有ったから重宝してたのに
最近はブックオフより高いから探す気にもならん
というか今購入履歴見たら最後に尼で買い物したのが昨年の7月だったわw
プライム解約しないと
最近自国のレビューのみ表示できる様になったけど多少の効果はあったのか?
プライム会員やめてヨドで買うようにしてたんだが先日久々Amazonで買い物したら露骨に発送遅くて草
サクラ判定サイトつかえよ
Amazonの商品番号いれるだけで判定してくれるぞ
Amazonが怪しい商品だらけなのがわかる
ガンプラとかスポンサープロダクトとかいって海賊版ばっかり出てきてウザい
工具系も中華ばっかり出て来るようになってる
水転写デカールはバンダイが全然再販しないから中華の海賊版を買わざるを得ない
UMIDIGIという怪しすぎる中華スマホ
日本のアマゾンもアメリカのアマゾンもマジで終わってる
どっちもレビューでインチキ指摘すると
消されるか、検閲に引っかかって掲載されない
冗談抜きで詐欺の片棒を担いでるわ
ネット通販はものすごく楽だけど
お店に出向いて並んでる商品を見て購入するっていう作業の楽しさを忘れてはいけない
同じ商品写真で違う名前と違う値段の物がずらりと並んでるの見ると萎える
一個200円という馬鹿みたいに安い腕時計買ったら
クロノグラフが絵で書いてあった
話のタネで買ったから笑って終わったけど
レビューで指摘する人誰もいないのな
でも中華安いんだよね、日本製で9000円のが中華製だと3500円。
そこそこ使えるなら中華製を。。って思ちゃうんだよねw
Amazonで購入してないレビューはさせないほうが良い
amazon本当に使わなくなった
中華業者とさくらレビューどうにかしないと復活しないんじゃね
本当に粗悪品多くなったよな。
信頼度かなり低いわ
事実なら中国が絡むと本当ろくな事ないな。
最近Amazonではちゃんとしたメーカーのもの以外は買わなくなったな。 というかちゃんとしたメーカーのものでも偽物届きそうでAmazon自体利用してないわ
稲妻エフェクトは地雷
レビューいらんからメーカーの情報載せろ
ググっても分からんメーカーばかりだぞ
もうAmazonで殆ど買わなくなったわ
Vineからも外れたし結局2010年頃までが一番良かった
レビューの日本語も上手くなってるよな
日本人もいっぱい雇われてるんだろう
マジでメーカーも表記されてない類似商品とカタコトのサクラレビュー全部排除しろや
まともな商品と業者だけ置いてくれ
アリエキスプレスの方が割り切れて良いよな、クッソやすいし
あなたお金ない
Amazonで安く買うOK
いや通常で5000円のBluetoothが80%引きとか
それいつも売ってる値段だろうが
違う日に見たら同じ商品が定価5万になってたw
なんじゃそれ
これからは楽天の時代だ
Amazonの法人口座を持つと請求書払いが出来るけど
毎月の支払いが香港銀行指定というのに背筋が凍る
カーチャンがアメドラ見てるからプライムは解約しない
中華系サクラレビューのせいでファーウェイやシャオミとかも信用できんわ
もうネットに存在する全ての評価がやらせに思えてくる。
Amazonはあやしい中華企業の電気機器を、
ワクワクしながら買うところだろ?
普通に使う物は、ボイント20倍以上の時に、
楽天で買う。
1万円買えば、2000円以上のボイント。
最近amazon見てるとへんな日本語レビューが無くなってるな
よくある中華系の派生品見るのを避けてるだけの結果かも知れんが
>>319
日本人がサクラになりだした
>>322
え?
日本からのレビュー、米国からのレビューって小さく補足が付いてたような・・・
偽レビュー騒動からやっと対策に乗り出したのかなと。最近の変化
>>339
日本人が日本からサクラレビューしてんだ
フェイスブックとかで募集しとる
几帳面で神経質そうなジェフ・ベゾスが
こういう状態を長い間放置してるのが信じられんわ
サクラチェッカーもいいけど、その商品の値動きや中古品の値段の動きとかみれるやつもいいよ。
暇つぶしできてw
ダイソンそっくりの商品でレビュー評価鵜呑みにして買ったら吸引力のないオモチャだった
なんつーか中国人旅行者が日本製品爆買いする理由わかるわほんと
>>354
これ真理ですな
>>354
禿げ上がるほど同意
検索したらまず星5サクラレビューがヒットする
サクラと知らずに買うと粗悪品が届いて星1つけたら消される
最近のAmazonは目当てのもの買うにしても高い
最近は確かに安心感ゼロだからなあ
しかも大して安くないし
まだ楽天とかYahoo!の方が安心感あるわ
最近はgoogl playも酷いぞ
怪しい日本語レビューの5つ☆アプリを山ほど見かける
今ほんと酷い
尼に対する遠まわしな攻撃なんじゃねえかってくらい酷い
ここ数年で本当に酷くなったよな
今までしてなかったキャンセルや返品をするようになったもの
これからヨドバシカメラの時代がくる
とりあえず最近は返品覚悟で買ってる
値段が1~3割違うとなるとまだAmazon利用するわ
サクラチェッカーは助かってるわ
気をつければ何とかなるけど嘘を嘘と見抜けない人達は辛いだろうな
引用元: 米国政府、Amazonを「悪質市場」に指定か 模倣品、粗悪品だらけ

サクラレビューの件は、こちらの記事で対策手段をまとめたので暇な人は是非読んでみてください。
みんなのコメント