いまだにAmazon使ってる奴ってなんなの? という2chのスレッドをまとめました。ソシャカスのワイはAmazonコインで5万円の石を4万で買えるから神やなAmazonは。日本企業はUIうんちやししゃーない………などのコメント多数。
Amazonスレまとめ
楽天の方が安い&ポイント貯まる
中華だらけのamazon使ってる理由は何?
本買うぞ
変化についていけないおっさんしか使ってないぞ
速いし
>>6
普通に楽天も早いけど
>>6
ヨドバシのが早い定期
いまやアマゾンは情弱
中華の謎製品なんて買わんが
楽天見辛いじゃん
>>12
これ
移りたいけどこれが原因
>>12
検索もゴミ
住み分けめんどくさいからAmazonだけにしてる
見づらいとか言ってるやつ10年前で止まってそう
ポイントとか乞食やん
底辺わざわざそんな使いにくいサイトで乞食しとるんやね
最近はAmazonも見辛くね?
>>23
それに気づいてないAmazon信者がヤバイ
>>23
ブランド名で絞ろうとすると1000個くらい表示されるから使う気なくなるな
送料高そうなイメージだけどどうなん
あんま言いたくないけどヤフショや
paypayモールの2割還元とか全部tポやPayPayやろ?
そこでの消費前提で言うほど得やないやん
ひかりTVショッピングのポイントと同じやん
プロテインはAmazonのが安そう
アマプラ独占あるやん
淀に乗り換えたわ
Amazonは改悪されたけどそれでもまだ探しやすいわ
サクラチェッカーでいちいち調べるのめんどいわ
しかもアマゾンチョイスついてる時もあるしガバガバや
アマゾンは届くのが早いのが良いところやったけど
今や競合他社より遅いからな
バナー地獄ほんま草ゴミだろあれ
中華製の安くて怪しい製品が手っ取り早くほしいときは使うわ
結局安い商品貼る事も出来んのかい
煽りたいだけなら帰りな
>>57
例えば何が見たいんだよ
ワイが最近見たのでもええのか?
比べて安いとこで買ってるから毎回同じとこちゃうわ
IDEMITSUでガソリン思わず入れちゃうな俺も楽天使ってるから
Amazonプライムももったいないんだけど解約なかなかできない
楽天はポイントアップに一々エントリーさせるのがダルイわ
アレホンマに止めろや
両方つかうやろ
ワイはとっくにAmazonつかう率下げてる
楽天はUIがゴミすぎるのとKindleに慣れすぎた
楽天は店によって在庫管理が糞のとこがある
ヨドバシを信じろ
ヤフーショッピング最強なんだが
先月は釣り具45%還元でこうたぞ
>>69
ソフトバンクユーザーが羨ましい
ワイは楽天ふるさと納税でしか使ってない
ふるさと納税したらポイントやらクーポン券がきてその消費にワックス買ったぐらいや
まぁAmazonだけを使うってのは無くなったな
最近はあんま信用できんし
ワイガイジのものやがワンクリック購入に気づかなくて3万円の買い物してたで
Amazonはクソや
>>74
あれ怖くて試したことないけど確認とかなく本当にワンクリックで課金なん?
>>106
試したらええやん
キャンセルガバなんやし
Amazonで何か買う時は絶対大手複数と比較するんやが
万単位の買い物でも良くて数百円とか誤差レベルしか安くないのワイだけ?
毎回結局Amazonで買うことになるわ
>>75
数百円が誤差とか家電とかやろ??
食品とか日用品とかだときついわ
米も楽天の方が安い
基本はアマゾン
スーパーセールや大きな買い物は楽天やわ
Amazonのレビューや評価は最低評価から見るようにしとる
許容できるマイナスかどうかの判断がしやすい
アマゾンはランキングが中華に汚染されてるよな
楽天使ってる人は楽天モバイルやっぱ使ってんの?
即パットとかカード全部楽天銀行だから良いかなと思ってるんだけど
>>85
この度電気と携帯楽天に刷ることにしたわ
もう楽天経済に身を捧げるで
>>112
SPU2倍はでかいわ
ブランド物以外の品揃え
価格最強はアリエクスプレスなんだよなぁ
なお配達
>>90
発送に1ヶ月とかザラやん
コメリドットコムおすすめ
楽天は検索糞だし見づらいしで…
amazonやaribabaみたいにして欲しい
スパムやめろ
いちいちチェック外すのめんどくせえんだよ
UIは擁護のしようがないゴミやけど
お買い物マラソンでのポイント倍々ゲームに勝るとこってあるんか
普段使いはAmazonでええやろけど
信頼出来るメーカーからしか買わんから関係ないわ
送料がうざい
>>133
これ
送料込みで値段表示してほしい
検索もだけど全体的にサイトの作りがセンスが無いというか…洗練されてない
amazonが銀座のデパートだとすると楽天は下町の商店街というイメージ
同じ品物でも安っぽかったり偽物に見えるんだよ…
日本人だし楽天カードも持ってるから楽天を使いたいけど
サイトの見た目や検索結果が胡散臭く見えるから(実際偽物や海賊版を扱ってる店なんかもある)
どうしても購買欲が起きない
日本企業はUIうんちやししゃーない
ショップに客の情報渡さず楽天本体が管理
- 送料込価格の表示
- 商品ページの統一
- UIの改善
- バナーを商品紹介の下に移動
これだけしたら移動してもええで
別に誰が何を利用しても気にせんやろ
結局今最強のショッピングサイトってどこや
>>248
使い分けや
アマゾンは家電保証と返品がしやすい
楽天ヤフーは他より安いとかポイント多いとき
>>276
Amazonプライム入ってたから流れでAmazon利用してたわ
>>282
最近のアマゾンは他より高い値付けのこと多いから、高額商品買うときはとくにほかも調べとき
単純にアプリのuiがAmazonの方が使いやすいわ
楽天てホテルの予約サイトみたいで分かりにくいんだよな
おんなじ商品何個も出てくるのどうにかして欲しいわ
アマゾンの注文履歴遡ったら最初の注文2001年だったわ(´・ω・`)
>>270
何買ったんや?
本くらいしかなさそう
>>275
CDやな
>>285
はえ~すっごい
当たり前やけどそんな前でもちゃんと保存されてるもんなんやな
別に楽天が使いやすくなった訳でもないのに
Amazonが勝手に滑り落ちてるだけなのがね…
amazonも商品説明が縦長で長い上に
レビューがサクラだらけでしかも安くないからな
情強はヨドバシと楽天も見てる
>>287
低評価の全部と高評価の一部だけ見とけば大体分かるだろ
なんやこのゴミと思えば返品すればええんやし
>>325
それ
アマゾンレビューは☆1をまず見るわw
ソシャカスのワイはAmazonコインで
5万円の石を4万で買えるから神やなAmazonは
楽天Liteみたいな簡素版サイトつくってみたらいいのに
アクセス数段違いに伸びると思うで
Amazonはせめて「sony イヤホン」みたいな検索ではきちんと絞らせてくれや
セール時に洗剤とかリステリンまとめ買いする以外に使わんようになったわ
>>341
出品者でアマゾンにしてブランドで変えるしかない
スマホでできるかは知らんけど
>>341
絞り込みみたいなのでいけないか?
USBコードみたいなしょうもないもん調べても
無名中華が完全制圧しててエレコムやサンワが
1ページ目に出てこないとかいう異常事態
>>371
スポンサードリンクが酷いよな
まあよく知らん家電買うときに安さに攣られて使っちゃあかんわ

今まで鬼のようにamazon使ってきたけどほぼ中国製で目当てのものが中々見つからないから楽天使っています。ヨドバシも見てみたいと感じました。
みんなのコメント