イッヌに服を着させるってどう思う?という2chのスレッドをまとめました。嫌がらない子やったらええと思うし、品種改良で毛がないと服着せた方が良かったりするし………などのコメント多数。
犬スレまとめ
あかんか?
あかんくないか?
>>1
アホやと思う
可愛くね?
>>2
>>3
おおっと!賛否両論だぁーーーーーーーーーーーーっっっ!!!!!!!
飼い主のエゴ
寒いなら着せないと可哀想
小型犬裸なんか震えて胃腸炎起こすぞ
>>5
だから小型犬に服着せてる人おるのか
>>7
夏はクーラー必須
冬はヒーターと服は必須
あと夏は水に濡らすと冷たくなる服着せて一時的に体冷やしたりもする
まあ確かに裸の方が可愛いという意見も一理あるわ
犬が着たいなら着ればええ
毛ふさふさの犬なら可哀想に見えるわ。夏なら尚更。毛が少ない犬ならしゃーない
飼い主が可愛いと思ってんならええやろ
横から文句つけたんなや
体温調節できない犬ならあり
それ以外なら無し
寒いときは自分から足上げて着るからかわええ
暖かい時期に無理に着せてるのはどうかと思うわ
ペットを買う人は家族である前にまず器物であるという意識を持つべき
ワイは犬飼ってるけどちゃんと常に「こいつは器物」って思って飼ってる
>>14
何より家族やろ
どういう意味や?
>>15
家族である前に法的に器物なんで
あくまで人間の道具であるという線引きは大事やと思うで
>>17
サイコパスかな
家族と一緒やし飼うならまず保険はいらなあかんわ
>>21
ワイはちゃんと器物であり、家族でもあると思ってる
そこら辺の線引きはしないとね
>>23
ええ…三歳児くらいの感情と知能のある生き物やで
>>21
でも器物ってちゃんと認識してしないと生活がペット中心になるやん
>>26
ペット中心でも子供中心でもええやんけ
ライフスタイルやろ
>>14
おんjってこういうナチュラルサイコパスたまに沸くよな
家のイッヌ着せようとしたらめっちゃキレる
裸で散歩させられるのすき
>>20
わかる
裸で外でちゃった感
ワイは小型犬に服着せてるの何だかな~って思ってたけど冬はちゃんと守るために着せてるんやね
確かに夏に着せてる人は見たことないわ
イッヌ飼ってないから知らんわ
とりあえず賢J民気取りのニキらが服着せることの功罪を書き連ねてくれや
人間と同等には扱って貰えないからこそ
本能のままやなく人間のルールに添わせなあかんてことやろ
>>25
そういうことや
あくまで人間の道具であるという精神を忘れてはいけない
確かに法では器物になるけどそれとペットを家族として扱うかはまた別問題やん
服着ても嫌がらないイッヌが悪い
たまにこうじゃないと駄目!って人居るよな
ちなウチの犬は服着せると怒るから着せない
おしゃれのためならいらない
雨避けにレインウェア着せることはある
>>36
あれすき
>>36
うちのイッヌはカーチャンにしか着させないわ
他の人がやろうとするとぐぅ嫌がる
動物は器物って
オモチャとか運動とかさせてなさそうで怖いわ
適切な買い方を知らない飼い主がイッヌを不幸にしてるんや!ってシーザーにキレられるで
>>37
イッヌを不幸にしたくないという気持ちを持つのはいいけど、まずは自分が幸福になること
それを1番に考えることを忘れてはいけない
>>40
なんかあったんか?
>>41
いや、なんかあった訳じゃなくて飼った時からこの精神持ってる
>>40
意味が分からん
不幸って経済状態とか健康状態とかの話?
必要なことできんレベルなら飼う資格無いやんけ
>>45
別にそういうレベルじゃなくても例えば犬は嫌がるけどワイが幸せになれることがあるとしたら、それを実行するのを責めないで欲しいと思うわけ
それこそ可愛い目的で服着せるのもそうや
ウチの犬は服噛むから着せんけど
>>54
具体的じゃないので分からんけどイッヌが幸せな事を祈ってるわ
エゴで生体売買して愛玩動物飼ってる癖に家族とか言ってる方がナチュラルサイコやろ
>>38
うちは保健所からもらった雑種二匹や
>>51
うちもや
死にかけ2匹見つけて即動物病院行ったけど1匹死んじゃった
>>55
うちも片っぽが散歩の途中でダレて歩けない子で一年かけて調べて病気持ちやと判明したわ
一生薬がいるから金銭的にキツイけど長生きしてほしい
>>72
そんな病気あるんやな
>>75
甲状腺の病気で食欲もないのにデブで耳とか冷たくなってすぐ疲れるんや
最初の病院がヤブで訳分らん注射とかされてたわ
>>80
つれえな
>>51
一人で2匹も面倒見れるんか?仕事中とかどうしてる?
>>57
田舎なので半室内飼いなんや
庭で走り回ったり犬部屋で二匹で遊んでる
どうしてこう穿った見方しかできないんやろうか
サイコパスに飼われる犬かわいそう?
イヌが嫌がってなきゃいいんじゃない寒がるイヌもいるし
ナチュラルにおかしい人なんか
めっちゃ嫌そうな顔するの笑う
>>48
草
慣れない子は服諦めるしかないね
ストレスになる場合もあるし
!icon
https://i.imgur.com/xTKQQzHs.jpg
虫対策にもなる
着せないのは基本的犬権の侵害
イッチは服も着ないのか
ワイは今はせぇへんけどしてたしありやと思う
換毛期とか毛が落ちまくるからな
犬種によっては抜け毛防ぐために着せるやろし、どうせなら目に楽しいほうがええってことで可愛い柄つき着せるのもアリ
https://i.imgur.com/IDdfCAv.jpg
https://i.imgur.com/DiMfyPc.jpg
>>58
ぐうかわ
>>61
>>83
家の中に太陽の光が入り込んでるとせっせとその範囲にもぐりこむ習性がある?
>>86
わかる暖かいんだよな太陽光
でも白内障気をつけてな
>>87
なったわ……
目の手術した
あかんかったんか……知らんかったわ、めっちゃショック
>>88
せやったか
太陽光は結構目にダメージ受けるねん
ホットカーペットやペットヒーターに呼んだりしてケアしてあげてクレメンス
>>91
サンガツ…
きをつける
>>58
かわよ
>>58
>>98
きゃわわ
注射とかなら大事やけどまさかピアスあけたりとかしとらんやろうな
皆が皆ペットショップで飼ってきてると思ってるって幸せな頭してるよな
イッチに服を着させるってどう思う?
>>63
もったいない
虐待にならん範囲ならある程度飼い主の好きにさせてやれ
今なんか毛が抜けてきて大変だわな掃除
盲導犬みたいなこと言ってそう
>>67
盲導犬はマジで夏の暑い日に外出されてるのかわいそうすぎる
アレマジでどうにかならんのか
>>69
世間の不満に吠えさせてもらいますわ
>>74
見てるこっちが痛々しくなる
どこに苦情入れればいいかわからんし
夏の暑い日の昼間だけは外出すの止めて欲しい昔と暑さが違うし
目的があって着せるならともかく
「可愛いから」って感じの善意の押しつけならやめたほうがええやろ
>>68
可愛がるのを目的として購入する器物やぞ
>>70
可愛がるってのは体調管理とかきちんとして面倒を見るってことやぞ
>>76
かわいい服を着せてより可愛くさせるのも可愛がり方や
虐待じゃない限り飼い主の自由なんやからあんまり横から口出すな
大型犬は着てるとこ見たことないわ
そも見る機会が少ないけど
かわいい
明らかに嫌がってるなら着せない方がええと思うが
ナスがママならええやろ
犬の動画のコメント欄で普通に遊んでるだけなのに「嫌がっているのでやめてください!」みたいなこと言うやつマジで腹立つわ
犬が喜んでいるというのも嫌がっているというのも人間が都合よく解釈してるにすぎない
勝手に長生きさせるために金玉ちぎったりしてるのに「服着せるのはダメ」とかよくわからんわ
着せるのが駄目なんじゃなくて無理矢理着せるのは違うやろって話なんやがあんま理解してないみたいやな
>>89
多少無理矢理でもええんとちゃうの
そもそもペット自体人間のエゴなんやから
犬好きだが環境的に無理で猫
猫は嫌なことは抵抗するけど
犬は我慢とかするん?
>>92
犬によるやろ
歯磨きとか普通に嫌がるで
>>92
犬種でも差が出るし個体差も凄い
ウチのは色々ちょっかい出したとしても全然嫌がらない
ただ呼んでもあまり来ない
うちは散歩の時に着せるという
洗脳により着ることに対して
嫌がらなくなったけど
人間のエゴやと思う
嫌がらない子やったらええと思うし
品種改良で毛がないと服着せた方が良かったりするし
その犬によるよな
それでは最後にワイんちのイッヌのエゴ画像をお送りしてさよならやで
https://i.imgur.com/P4plvzl.jpg
>>98
心なしか怒りの炎がみえる
>>98
何か言いたげな目してて草
かわE
>>98
かわいいよかわいいよワンくん
人間ってなんでつるつるなんだろ
>>100
ワイはボーボーやぞ
ワイのことをゴミを見るような目で見るイッヌ
https://i.imgur.com/r0t145S.jpg
>>106
牙剥いてて草生える
>>106
舐められとるやん
>>106
親の仇を見る目
ワイのとこは冬に散歩させたら震えるから服着せてたけど暖かそうやった
引用元: イッヌに服を着させるってどう思う?
みんなのコメント