君の膵臓を食べたい 見たけどというおーぷん2chのスレッドをまとめました。ちゃんと膵臓をキッチンで調理したんか?あらすじだけ見るとほんとつまんなそうやな……などのコメント多数。



スレッドまとめ
ほんま酷かったな
「君の膵臓をたべたい」…主人公である「僕」が病院で偶然拾った1冊の「共病文庫」というタイトルの文庫本。
それは「僕」のクラスメイトである山内桜良 (やまうち さくら) が綴っていた、秘密の日記帳であり、彼女の余命が膵臓の病気により、もう長くはないことが記されていた。
「僕」はその本の中身を興味本位で覗いたことにより、身内以外で唯一桜良の病気を知る人物となる。
「山内桜良の死ぬ前にやりたいこと」に付き合うことにより、「僕」、桜良という正反対の性格の2人が、互いに自分の欠けている部分を持っているそれぞれに憧れを持ち、次第に心を通わせていきながら成長していく。
そして「僕」は「人を認める人間に、人を愛する人間になること」を決意。桜良は、恋人や友人を必要としない僕が、初めて関わり合いを持ちたい人に選んでくれたことにより「初めて私自身として必要とされている、初めて私が、たった一人の私であると思えた」と感じていく。
しかし、余命を全うすることなく、桜良は通り魔に刺されて亡くなってしまう。(出典:wikipedia)
ほんまクソ
大半が助けて下さ~いのコピー
読んでないけどタイトルがつまらん
ちょっとだけ見たけどオタク女の妄想みたいな話やろ
私はやっぱり、君の膵臓を食べたい。黙れや馬鹿が
アニメ化もするんだっけ?
スプラッターかな
作業しながら見たがおもしろかったで
見てないワイにあらすじ教えて
まんさんが日記を落として大谷が拾って中身を見たら膵臓があかんと書いてあったんや
まんさんが内緒にしてくれと頼んできて「まぁ…ワイ、ぼっちやしコイツまぁ可愛いからとりあえず仲良くなるか」と仲良くしてたら一緒に旅行しよと言いだした。
とりあえず行ったらビッチでドン引きよ。
クラスからは付き合ってるとか噂されて委員長はストーカーになるして最悪!
なんやかんやあってまんさんが退院したんやが通り魔に刺されて死亡って訳がわかんない
支離滅裂やんけ
これだけ見るとすげーアホっぽいな
まさかの通り魔に刺されて死亡やからな
浜辺美波がカワイイだけなのか結局
ハンニバル連想したんやけど
僕たちの恋にハッピーエンドはいらないみたいな話なんか?
僕たちの恋にハッピーエンドなんていらない(1) (KC KISS)
当たり前のようにあると信じていた未来。失うのが怖くて先延ばしにしていた愛の言葉。片思いをしている相手に「来年の春には生きていない」と告げられた時、あなたならどうしますか?
人を好きになるとはなにか、人に踏み込むとはなにかを描く究極ラブストーリー。
なんやすぐ死ぬんか、夢小説みたいやな
コミュ症患った孤高少年が普通になる話
膵臓食う映画か?
コイツの膵臓ウマいやんけ!みたいな感じか?
タイトルの意味は、患った内臓と同じ臓器を動物からとって食べると良くなると言い伝えられてたことから
こマ?つまり病人目線で「君」ってのは動物ってことなんか
昔動物食ってよくなるって信じられとったらしいから君の膵臓食いたいわアハハ言うこと
主人公の名前、志賀春樹
馬鹿やろこれ朔太郎で懲りろ
結局どういう話なんや教えてくれ
膵臓病で余名1年の美少女と冴えない男子のドタバタラブコメディ
すい臓がんの彼女とイチャラブする話かと思ってたけど違うんか
一応なろうなんやっけ
2時間を返せと思ったで…膵臓食わないんかよ
まあ刺されて死ぬってのは意外性あっていいんちゃうか
なろう発なのか、その手のスイーツ(笑)はもうウケないと思ってたが、分からんもんやなぁ
この後刺されてグエ死したカノッジョが転生してチートする君の膵臓をたべたい2とか出ないか
作者はほんとは電撃小説大賞に応募したかったらしいで
でも字数制限をうっかり超過してしまったから仕方なくなろうに投下した
つまりあれは真面目なラノベやと思えばヒロインの描写も納得いくやろ
正直膵臓に関しては演技の上滑りがひどかったと思った
見てないけど食べたの?
暗喩
(性的に)食べた
ビッチについて詳しく
死にそうやから彼氏でもない男とエロい事したいなぁ言うシーンがあるけどそれの事やろ
その後2人でヒルトン福岡シーホーク泊まっとるけど何もせんかったんかな
(出典:YahooJAPAN映画)
なぜ刺されたんだい?
調べたら退院後の待ち合わせに向かうところ通り魔に刺されたんやって
「近所で通り魔事件が発生した」というニュースが伏線だった、とか抜かしおる
ちゃんと膵臓をキッチンで調理したんか?
男の子が大谷に似てる
羊たちの沈黙では脳みそ食べてたな
羊たちの沈黙 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
日本の映画って話題になったかどうかと評価別やからな
膵臓たべんの?
(食べ)ないです。
正直無理やり膵臓をからめてタイトルの話題性を出したかっただけのような印象を受けましたやで
あらすじだけ見るとほんとつまんなそうやな
まぁ本・映画はタイトルが10割って事は「人は見た目が9割」で証明されてるからなぁ
タイトルの付け方は正直物凄く上手いと思う
本屋で見た時気にしたもんな
まぁweb小説なんてタイトルあらすじで99割くらい勝負決まるからな
当然そこを勝ち抜いてきた(コイツの出自は若干特殊らしいが)からタイトルはええに決まっとる
正直作者さんはコピーライターの方が向いてると思うゾ(暴言)

なろう系って知らなかった!ぼろくそに言ってて草。
みんなのコメント