ハリー「スリザリンは嫌だ…スリザリンは嫌だ…」組分け帽子「スリザリィン!」という2chのスレッドをまとめました。レイブンクローとかいう空気。原作だとロンより先にマルフォイに遭ってすでに印象悪かったよな………などのコメント多数。
ハリーポッタースレまとめ
ハリー「マルフォイ!ウィズリーのグズがそっちに逃げたぞ!追い詰めろ!」
マルフォイ「任せろハリー!」
違和感なし
本編定期
親父が畜生やし受け継がれてもおかしくない
>>5
息子スリザリンやし
>>5
大人ハリーはジェームスの悪い部分出てるんだよなぁ・・・
むしろ大人マルフォイが聖人過ぎる
レイブン以外のどの組でも面白いと思う
ロンのせいでハリーはスリザリンに偏見もったし妥当よなこれ
血は争えない定期
スネイプがデレッデレになりそう
スネイプ、ニッコニコで草
ハッピーエンド定期
こっちのほうがおもしろそう
優しい世界
これでも親の仇のお辞儀は倒すエンド
それよりお辞儀が予言の子をネビルと判断した世界線のほうが気になる
>>25
作者がネビルでも例のあの人に勝てるって言ってるで
>>29
まじかよ
どうやって勝つねん
>>35
ロングボトム家ってぶっちゃけ超名門やし成長性あるしでなんとでもなるでマジで
そっちルートなら主人公補正がつくし
>>40
ネビルの両親は発狂してるからネビルを守れないので襲撃されて死ぬやろ
>>55
これハリポタで唯一胸糞悪い
息子スリザリンで草
原作だとロンより先にマルフォイに遭ってすでに印象悪かったよな
>>30
その前にハグリッドに会ってたから
スネイプが迎えに来てたら仲よかった
ネビルはナギニを一撃で殺すほどの魔法使いやぞ
バジリスクの毒(グリフィンドールの剣)が使えなくなって詰み
>>37
悪霊の火があるんだよなあ
息子「父さんが僕の父さんじゃなかったらいいのに!」
ハリカス「そうか。ボクもおまえが息子じゃなかったらいいのにと思うことがある。」
>>41
こマ?
ドクズで草
>>41
畜生
スリザリンに行ってたら闇落ちルートも普通にありそう
おそらくハリーは根がクズなのでいとこの家で
虐待されてなかったら普通にスリザリン入ってそう
防衛魔法練習する部屋でチョウチャン犯してそう
忍びの地図作ったり動物もどきになったりした
親父と親友共やオリジナル闇魔法開発しまくってたスネイプとか親世代に比べると
ハリーの世代ってハーマイオニー以外は大した功績ない気がするんやが
>>61
ロン以外のウィーズリー家はようやっとる
>>61
おじぎ殺してデスイーター壊滅させた功績あるからセーフ
主人公補正だけでグリフィンドールに入った模様
でもハリー勇気はめっちゃあるよな
てかハリーの息子スリザリンなんか
>>81
そうだよ
>>81
息子二人おって長男(アルバス)がグリカス、次男(セブルス)がスリザリンや
イギリス製だからなのかよくあるライバルが最後は共闘という展開はなし
レイブンクローとかいう空気
物語は、『死の秘宝』終章でハリー達が子供達をキングス・クロス駅へ送るシーンから始まる。
ハリーの次男アルバス・セブルス・ポッターは兄のジェームズ・シリウス・ポッターから「スリザリンに組分けされるんじゃないか」とからかわれていることもあり、本当にスリザリンに組分けされたらどうしようという不安に駆られていた。
一方、ドラコ・マルフォイの息子スコーピウス・マルフォイも、本当はヴォルデモートの息子なのではないかと周りに噂され悩んでいた。
というのも、ドラコは闇の魔法により子供を作ることができない呪いがかけられており、
それでも強力な子孫を望んだドラコと祖父のルシウスが、母であるアストリアを逆転時計で過去へ送り込み、ヴォルデモートの子供を妊娠したという噂が立っていたからだった。そして入学式の組分けで、アルバスはスリザリンに組み分けされてしまう。その後も飛行訓練で自分だけうまく行かなかったりと、劣等感に苛まれる中、母を病気で亡くし失意に暮れていたスコーピウスと互いに惹かれあっていく。
(引用:wikipedia)
ところでスネイプの過去見て親父とシリウスのガチクズっぷりに
ドン引きしたあと何のフォローも無かった気がするが
何でその後何事もなかったかのように尊敬取り戻してんだ
>>103
なんかシリウスだか狼人間だかとその話しとったやろ
親父クズに見えるのは一面しか見とらんからみたいな
>>103
スネイプの最後の記憶見るまでスネイプに対する嫌悪感のほうが強かったからしゃーない
>>103
元々闇の魔術ガンギマリ野郎だからな
浜田「スリザリンは嫌やで?スリザリンは嫌やで?」
組分け帽子「スリザリン!!!!!!!!!」
浜田「ナッハッハw」
母親が命かけて守ってる時って親父は何してたんだっけ
ワンパんされたんだっけか
ドビーとかいうあの見た目で作中屈指の強キャラ
ハリーて絶対闇の魔術の才能もあるよな
ハーマイオニーはガリ勉しまくってあの成績収めとるわけやしな
ハリーがあっさり首席取ったら話がチープになるやろ
>>150
ハリーが首席なのが嫌ならマルフォイが首席なのが面白いだろ
トムリドルみたいで面白くなるだろ
>>157
わかってねえな
マルフォイは嫌味で自尊心が強い家柄優秀な野郎だけど
そこそこ秀才止まりで最後に味方になるのがいいんだよ
ヴォルデモートが二人いてもつまらんわ
クルーシオとか咄嗟にその場の思いつきでできるもんなのか?
ダンブルドアとお辞儀が本気で対決したらどっちが勝つんや
グリフィンドール←ダンブルドア他多数
スリザリン←ヴォルデモート他多数
ハッフルパフ←ニュート
レイブンクロー←有能、なし!w
>>160
こいつら有能扱いされてるけど終盤学校がやばいって時にプルプルしてたりハッフルパフより雑魚だよな
>>171
たしかどっちの寮も決戦前日に逃げたぞ
>>176
ハッフルパフもやっけ
レイブンクローだけかと思ってたわ
>>176
ハッフルパフは最終決戦参加率が一番高いんやなかった?
ハリーはお辞儀の魔力+パッパマッマの才能やからな
スリザリンに入っとけば歴代最強になれてたろ
大人になったらハリーはスリザリン寄りになって
ドラコはグリフィンドール寄りになるよな
ハッフルパフとかいうセドリックだけの一発屋
>>185
ファンタビのニュートで一発逆転ホームランかっ飛ばしてるぞ
>>196
教科書でイカした名前で載ってただけのニュートが魔法動物界の権威なうえに魔法の才能もめっちゃあるクソチート野郎と化してて草生えるわ
コミュ力以外弱点ないやろ
引用元: ハリー「スリザリンは嫌だ…スリザリンは嫌だ…」組分け帽子「スリザリィン!」

この世界線のハリーも見てみたい。
みんなのコメント