過大評価されてる映画で打線組んだwwwwという2chのスレッドをまとめました。過大評価されている日本の役者なら結構いるんやけどな。アバターの新作いつ来るんやろかと思って調べたら今年の年末に来るんやね………などのコメント多数。
映画スレまとめ
打順 | ポジション | 打者 |
1 | 中 | ブレードランナー |
2 | 二 | オーロラの彼方へ |
3 | 遊 | パルプフィクション |
4 | 指 | インターステラー |
5 | 一 | 2001年宇宙の旅 |
6 | 三 | カッコーの巣の上で |
7 | 左 | ファイトクラブ |
8 | 右 | 12モンキーズ |
9 | 捕 | 時計仕掛けのオレンジ |
投 | 市民ケーン |
プペルは?
>>3
見たことないわ
インターステラーと2001年宇宙の旅の恐怖の4、5番コンビには注目や
カッコーの巣の上ではええやん
>>8
うーんワイは微妙
シャッターアイランドとか好きやろ?
>>18
みてない
けど音楽と一緒で全然好みが合わんやつおって当然やと思った
市民ケーンは妥当な評価やろ
>>9
薔薇のつぼみってなんや?!実はケーンが幼少期に使ってたスキー板に書かれてた言葉でした
ケーンは愛に飢えてたんだねってだけの話やん
回想入れるのが当時は新しかっただけ
>>11
アレに関してはストーリーとか割とどうでもええやろ
あの映像センスとシーン切り替えの手法が世に出ただけでも偉大や
12モンキーズってそこまで評価されとらんやろ
どうせこいつが好きな映画ってハリポタ(笑)とかスターウォーズ(笑)だよ
>>17
いや多分こじらせ始めてトリュフォーとかキアロスタミ絶賛しとるタイプやろ
惑星ソラリスって何がおもろいんや
毎回眠くなるんやが
>>22
その感想で正しいで
好きなのは
キャッチミーイフユーキャン
オーシャンズシリーズ
バタフライエフェクト
フォレストガンプ
レインマン
素晴らしき哉人生
最強の2人
とかかな
>>23
最強のふたりめっちゃすこ
>>23
キャッチミーは面白かったけど事前情報と監督を知らなかったら手放しで絶賛した気がする
あとワイはディカプリオの演技が下手に見えてアカンのや
ファイトクラブはともかく
2001年宇宙の旅は賛美されても妥当やろ
>>25
当時を知る人間が評価するならええよ
ただ今見ておもろいかは別やん
映像は古く感じんからすごいがあ
リングやろ
あれほど怖くないホラー映画も珍しい
名探偵ピカチュウ
>>34
言うほど評価されてないやろ
>>37
うそ
評価されてたぞ
鬼滅
ブラックパンサーは過大評価
タイタニックはラストの魂が船に帰ってくシーンだけでええわ
>>38タイタニックは最初のカードのシーンやぞ
負けた奴が結局勝ったんや
んじゃ俺も嫌いな映画で打線組むわ
1(一)キャッチーイミフーユーキャン
2(二)オーシャンズ
3(三)バタフライエフェクト
4(四)フォレストガンプ
5(投)レインマン
6(指)素晴らしき達哉人生
7(捕)最強の二人
8(投)オーシャンズ2
9(歩)オーシャンズ3
10(打)真オーシャンズ
全部見てないけど過大評価だと思う
あっ最強の二人は見たわ
なんかガイジがよだれ垂らしててきもかったwww
ちなみに好きな映画は愛のむき出し
>>40
オーシャンズが嫌いなことは
圧倒的に伝わってくるで
>>40
オーシャンズは11から始まるんやで…
バタフライエフェクトの何が過大評価なんですか
>>52
ワイは大好きやで
ブレードランナーはガチ
原作の面白さに比べたら本当にカス
>>53
あれ続編の映画で主人公もロボット?って判明するんよな
クソすぎや
>>62
マジかよますますカスやん
レプリカントか人間か分からんところがええのに
月にロケット刺さるやつ
セブン
終わりかた80年代かよ
面白いかで言ったら
千と千尋の神隠しも面白くはないやろ
世界観がええのと風刺が深いけども
豚と風立ちぬ好き
2001年宇宙の旅が評価されてる点ってSF黎明期の数十年前にあの構想を映像化できたってところだけやんな
映画としての質は割と微妙
ラピュタは中途半端
メリル・ストリープとかいうオバチャンが出てる映画はオバチャンが良い感じなだけで映画はよくよく考えたら微妙だったりする
プラダを着た悪魔
ラストサムライも過大評価やろ
バタフライエフェクトのラストシーン別パターンで
・街中で思い人とすれ違い、彼女の背中をノコノコ追いかけるエンド
・胎児に戻ってヘソの緒を使って自害→死産のエンドすこ
>>80
いっちゃんええんは幼少期に嫌われる奴やろ
>>84
ワイも一番好きなんそれや。
過大評価かもしれんが、あの切なさはなかなか味わえん。
松田優作の遺作ってだけのブラックレイン
>>89
あれは阪急梅田駅とか出てくるから
それ以上でもそれ以下でもない
>>89
ワイの記憶がおかしいんかな
ガッツ石松にそっくりな人が出てこない?笑ったらアカンけど笑う
カリオストロの城も過大評価やと思うわ
>>92
タピオカブームと似たような持ち上げかたを感じる
>>92
アレはパヤオの全部が詰まっとるんや
みたいな記事を見つけたので読んで
そのあと時間返せって思いました
>>92クラリスを愛でる為の映画やからな
鬼滅の煉獄の映画も過大評価だったな
ぽっと出の変人が死んで何が哀しいんだって感じ
個人的にはミストを入れたい
親父がガイジムーブかまして自爆しただけにしか見えん
>>96
あれ見たけどストーリーまったく覚えてへんわ
>>96
日本人はキリスト教圏やないから欧米とはシーンやストーリーへの理解が違うししゃーない
アバターの新作いつ来るんやろかと思って調べたら今年の年末に来るんやね
>>114
ま?絶対見るわ
>>114
ええー、続くんかあれ
>>124
5部作予定らしいけど終わる頃には爺なってそうやわ
シャークトパスは過大評価やと思う
個人的にはフランケンジョーズの方が上やな
デビルマンはよい部分もある
脚本は書いたやつ今すぐ死ね
ワンピースの映画
あんなん絶賛するの
反射のヤンキーだけ
評価と内容が釣り合う作品ってあるんやろか?天使にラブソングをとかかなあ
まあ言うてもアバターは
タイタニックを抜いて1位になったやつやろ?
アベンジャーに抜かれるまで
過大評価といえばアベンジャーズ
ゴジラのリメイクしたやつはあかんとか
なんかさっきから挙げられる映画は結構ワイ好きやから過大評価だと思う理由教えてれ
>>146
アベンジャーは内容がないやろ
>>148
うーん
ワイはターミネーターとかアントマンは好きやけどシャザムとかは嫌いや
アクション物でも何が違うんやろな
トラック野郎は今見ても割とおもろかったりする
いやインターステラーおもろいやろ、、
オカルト好きやからくっそはまったわ
ラ・ラ・ランドも過大評価やな
ジャック・ドゥミ作品の二番煎じ感がすごい
こないだたまたまチャンネル合わせたテレ東でミストのラスト15分だけ見てもうた なんかすごくもったいないことした気がするわ
>>171
ミストって霧の中からバケモンが現れるやつやろ?おもろかった記憶ないわ
数字理論で行くと一番面白い映画は興行収入一位のエンドゲームって事になる
これだけは見とけっていう映画教えて
古いヤツでもええから
>>176
きっとうまくいくっていう映画はおすすめや
ワイの好きな映画打線に入る
>>176
これだけは観とけっていうほど映画は高尚なもんじゃないと思うけど
あえて一本あげるとするなら溝口の山椒太夫かな
名画座で観たんだけど上映後1分くらい立てなかった
>>176
記憶にございません
過大評価されている日本の役者なら結構いるんやけどな
引用元: 過大評価されてる映画で打線組んだwwww

出ている映画大体好きだから悲しくなった。
みんなのコメント