ワイ「Dr.STONE…これはすごいわ 今期の覇権アニメやろなぁ…」という2chのスレッドをまとめました。イキってて面白い漫画とイキらないけど面白くない漫画ならワイは前者すこる………などのコメント多数。
ドクターストーンスレまとめ
鬼滅の刃のせいで空気で悲しい
わかる
ワイはDr.STONEの方が好きやで
鬼滅見てないわ
何かキャラの目がキモくて連載時から読むのスルーしてたのもあるし
作画も悪くないストーリーも端折ってない
なんで空気なんですかね…?
サイコパス「おっ」FGO「せやな」
↑
約束された覇権候補筆頭
慎重勇者「んだんだ」けものみち「せやせや」
↑今期のダークホース枠
確かにおもろいわ
流石アイシールド21の作者
OPのマグマ妙にかっこよくて好き
- ワンピース
- 鬼滅の刃、Dr.STONE、ハイキュー
- 呪術、チェンソー
こんな感じやろ
主人公が中二っぽくて1話で切ったわ
ガッツリ見たいアニメの前に
ウォーミングアップとして最適なアニメ
マグマほんとすこやけどどっかで千空庇って死にそう
ぉはよーっぅせかーいぐもーにんうぉーおーーー
今のOP気取ってて嫌い
ドクターストーンってぶっちゃけジャンプ掲載のなろう系だよなとは思う
文明崩壊した原始時代に科学チート全開でご都合主義も絡めながら文明作り上げて
周囲にすげぇすげぇ言われてるわけだし
近年まれに見る谷間クールなんだよなあ…
まあでも毎週安定して面白いのは間違いない
あんなに鬼滅の刃爆売れしたのに
今年分だけでもワンピよりは売れてないという事実
そもそも深夜に流すのが間違ってる
ああいうのこそ子どもたちに見せろよ
>>27
子供が実験やりたがりそうではある
>>30
こういうのもあるしな
いい意味でコロコロコミックっぽい
>>27
えっジャンプとして王道みたいな作品なのに深夜枠やったんか…
NHKでやるべきだったんだよなぁ
はえ~原作はホモ漫画なんか
>>31
ここ本当広告下手くそで笑う
ファブルをイキり漫画にいぬやしきをハートフル漫画みたいな宣伝するの草
>>31
なお片方はしばらく出てこない模様
石化光線って地下室に居ても食らうんか?
>>38
宇宙に居た人ら以外
人間は今の所全滅
ドクターストーンは面白いけど
円盤欲しがったりグッズ買いたくなるタイプの作品じゃないから
二期はどうなるのかが少し心配
>>39
つかさ帝国決着までやるしそれで10巻
現在出てるのが13巻
ストック足りる…?
初見は大樹が主人公でセンクウ相棒と思った アイシールド21のセナとヒル魔みたいな
>>40
まぁ原作者が同じやしな
あの作者はヒル魔っぽいキャラが好きなんやろな
>>44
千空の中身は阿含やで
ゲンすこ
boichiの画力にアイシールドの原作の人
そら面白い漫画描けるわな
>>49
作画は味がある古い感じのタッチで下手ではないけど
上手い部類ではなくね
新人としたら書けてる方だけど
>>52
boichiって新人なんか…?
明日はようやくこれやな
鬼滅と石のアニメ化一年ずれてたら絶対バズったと思う
オリジンの続編はどこ…ここ…?
正直オリジン微妙だしboichiは
大暮みたいな感じの人やと思う 失礼ですまんな
2クール目のOPめちゃくちゃ興奮するよな
出来が良すぎる
イキってて面白い漫画とイキらないけど面白くない漫画ならワイは前者すこる
一番はゲンやろ
次が龍水・千空や
>>84
人気投票がね・・
まあほかでもない作者が鬼滅売れてるの喜んでるって言うね
イエーイ100万乗った!!
おめでとうーー!!!
「鬼滅は100万乗りますよ!」って先輩に予想宣言したのが1年ちょい前。なんか意味も無く勝った気分(笑) https://t.co/nbVaBVp38G— 稲垣理一郎(リーチロー) (@reach_ina) November 26, 2019
他誌同時連載もしてたしバケモンやろ先生
ゲンとか他の漫画じゃまず敵なのになぁ
あれで裏切る事なく信頼できる味方なの凄いわ
Dr.STONEはこうなった世界の探索と発明発展が見たいのに
ジャンプだからか、バトルシーン長すぎてな
whyマンの時はワクワクしたのに
一向に話しが進まんのがなぁ
司編も長すぎて、司編終わった後~whyマンあたり好きやわ話として
ジャンプもキモい感じの厨二臭いの増えてきたな
>>97
ワキガの呼吸使いそう
というかはよ石化装置入手して司起こしてほしいわ
>>98
最強キャラやからクライマックスまで放置じゃね
>>99
今これだけピンチになってて起こしに戻らないって選択肢はないやろ
>>102
石化装置手に入らないまま起こしたら即死やし
でも、司起こしたとするじゃん?
目の前に龍水おるやん?まずくね?
>>113
もう妹起こしたから問題ないやろ
>>115
妹と司個人の思想は別ちゃうかな
龍水とめっちゃ相性悪い間違いなく
>>120
相性悪くても妹の前で人殺しとかもうするわけないやんけ
個人的に勝手な予測やけど
石化から起きると不老化するんだと思ってる
石化から治ると怪我や後遺症が治るのは治療方法として作られた技術だからで
ホワイマンは、世界がこうなってずっと生きてきてよみがえった人に対してパニック起こした感じで
じじぃとか村の主要キャラが石化したのは
現代人の不老についてくる為に必要エピソードだったみたいな
電気のシーンも好きやけど
世界一飛ぶ紙飛行機完成のシーンも好きやで
>>131
サルファ剤とマグマデレが抜けてるぞ
>>132
マグマデレが思い出せへんな
綿あめかな
>>136
>>139
ここか
これは綺麗なマグマ
>>131
まあやっぱり電気のシーンが頭一つ抜けてるわ
絵に気合い入りすぎ
本当の空気は火ノ丸相撲やぞ
>>141
題材が悪い
>>141
理一郎がアニメまで監修したい言い出した原因だっけ
>>141
アニメで逆にトドメ差された模様
なんやねんあれ
ここのくだりもすこ
>>145
分かる
コウモリの振りしてくっそいいやつだよなゲン
>>151
冷静に分析してわかっててもできないのに人間くさくてええよな
石鹸で始まった闘いの下りをアニメで見たかったわ
>>160
石鹸のくだり結構適当やった気がするけど
原作知らんけどもう少し掘って欲しかった
>>167
まあ使い勝手の割には地味な存在だからな・・
ただ石鹸ないとその後も積んでた
ソーマは安定やろ
ワートリは作画はひどいもんだったけど
14巻分も一気にアニメ化できたのは朝アニメだったからこそだとは思う
ソーマは退学取り消しとスタジエールは神だから
ソーマの何が悪いかってまず
ソーマの料理がクックパッドレベルなところや
ソーマはリゾットを作中でネタにしたところ以外全部つまんなくなったわ
- 基礎は絶対に揺らがねぇ!
- 暗闇をねじ伏せた
- コーラ同盟
- 肺炎に勝ったんだよ!人類の科学は!
- マグマデレ
- 千空の誕生日
- 百夜のレコード
- 気球で夜明け
- 龍水が船諦めないシーン
- プラチナ
名シーン多すぎや
>>193
世界一有名な科学者のポーズ忘れてる
大樹が相棒ポジだと思ったらゲンが相棒になってて草はえる
>>206
まだ何人かいるんだよなあ
千空の誕生日天文台は泣きそう
あの世界で一番頭いいのクロム説
引用元: ワイ「Dr.STONE…これはすごいわ 今期の覇権アニメやろなぁ…」

鬼滅もめっちゃ面白いけど、ドクターストーンの方が好き。唆るって漢字の読みも漫画の中に頻繁に登場することから子供の方が答えられる確率高いみたいね。
みんなのコメント