「 自己啓発 本の違和感」というおーぷん2chのスレッドをまとめました。編集者が求めてる言葉を話して、編集して書かれてるのが自己啓発本。引き寄せの法則とか色々とやばいやろ…などのコメント多数。

自己啓発 スレまとめ
元々才能ある人が頑張った結果うまくいったんじゃ
お為ごかしと自慢と苦労話と似非理論で大体出来てる
鬱の上司が貪るように読んでたわ
悩みがある人が縋りつくって宗教みたいだよな
才能ないやつが頑張らないから上手くいかないんやぞ
自己啓発本って結局煽ってるだけなんだよな
素直に受け止めれば幸せになれるのに
ひねくれるから陰キャになるんよ
案ずるより産むが易しの典型
何も成果出せてない無能がその状態でいるためのハウツー本とか読みたい
むしろ悲観的になって色々対策した方がうまくいったりね
母子家庭ナマポの奴が「これ私のオススメ!」って貸してくれたけど
そいつ10年経ってもナマポだから読まなくて良かった
自己啓発本は駅前でもらった大川なんちゃらの本と同じ雰囲気を感じるから嫌い
啓発ガチ勢恐い…
まぁ、まったく何したらええかわからん状態より、成功を真似た方がマシって気はするが
自己啓発本のキュレーターとかおらんのかな
全部読んで共通項洗い出したり
オグ・マンディーノだけは 普通に読物として楽しめたわ
自己啓発本って、読んで自分が納得したものだけをやればええんやで
疑問をもったままやっても意味がない
自分より他人啓発するほうがむつかしいで
結局、本読んで得たものが早起きとポジティブだけやからなあ
なお最新研究では夜型人間が早起きすると寿命が縮むことが判明した模様
365日完全に規則正しい生活をし、健康にも気を遣い、
毎晩、今日一日の行動の良かった事と悪かった事を日記に克明につけ、
一週間に10時間はプライベートな勉強に費やし、
家族を大切にしながら、会社を愛しながら、地域に貢献しながら、社会に関心をもち、
自分の人生を詳細にスケジュール化して、
同僚を大切にしながら、同僚と競争し、
部下を守り導きながら、部下から抜かれないよう注意し、
上司の機嫌をとりながら、ときには上司の過ちを諫め、
適切な時に適切な方法で適切な仲間と適切な行動を適切に行うだけでいいんだから。
簡単?
ディストピアか何か?
日本人の書いた自己啓発本→アホくさ
外国人の書いた自己啓発本→素晴らしい!ベストセラー!
引き寄せの法則とか色々とやばいやろ
意味が分からない
あれは単純になりたいものになる確率を上げるものをそれっぽくいってるだけのもんだ
引き寄せって言いかた悪いよね
まるで宝くじが当たったり恋人ができるように捉えられそう
引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 (引き寄せの法則シリーズ)
確率とかそういう話ではないよ引き寄せの法則は
思考とかそういうもっと身近な話
引き寄せとかうぬぼれクソ野郎が外部から恵んで貰ってるのにそれを実力と言ってる人もいるからなぁ
中には本当に実力で成功の想像通りに行った人もおるが
人と関わって楽しめる才能がないとたいがいキツイと思うんだよね
まあ才能って言うと語弊があるかもしれんが
単なるオカルト
ワイ的には著者の成功談よりも一度どん底まで落ちた人が
どうやって這い上がってきたかの方が信用できると思うわ
そういう人って外部的な要因でドン底に落ちたイメージ
大抵の人間は能力不足でついて行けなくなっただけじゃないか
IQの優劣
80以下は日本じゃ障害者認定受けるとか
黄色人種優良人種説
日本神過ぎて草
引き寄せの法則って結局ポジティブに考え続ければ成功が来るってことでしょ?
でもそれって次は大丈夫負けを取り戻せるって金を注ぎ込み続けるギャンブル中毒者と何が違うんやろか?
あれはもともとアメリカのニューソートってカルトが考えた概念やから
まあ真面目に相手にしたらアカンで
ちなみに本の中である量子力学者の発言を勝手に編纂して引用したりして
本人にブチ切れられたりしてるで
争いの多さ
つまりアフリカの一般的な人は日本に持ってくるともれなくみんなガイジなんか…
※個人の感想です
もしワイが自己啓発本出すなら好きなように生きろってこと書くけどなぁ
ああしろこうしろは宗教やん
でも才能あるないって結果論やし
イッチもやってみたらできるかもよ
そもそもIQで人間の何をはかれるねんっていう疑問を持った方がいい
引き寄せ・毒親・アセンション・古代核戦争説
このへんが今アツい
無能でも総理大臣になれるのを見てると人間能力じゃないやなって
こうすれば成功する、的な万能の法則はないからねえ
こういうのは失敗する、っていうパターンは割りとある。
会社勤めがイヤになったから辞めて起業したらあ、みたいなのは大抵ダメらしい。
自己啓発のセミナーにしても本にしても一時的には気分が高揚するかもしれん
でも人間の脳は現状維持するようにできとるから熱はすぐに冷めて結局変わらない
自己啓発って頑張るやる気を出すためのもんやろ?
才能があるかどうかはその人次第やが
それを眠らしとることが多いのが現実やからな
運動得意ならそれについての本書いたりメルマガ発行とかなのかなぁ…素人発想やが
できるやろ、運動系のユーチューバーやっていっぱいおるんちゃう?
そういうところから間口広げてメルマガとかに入ってもらえばええやろ
一定程度知名度が出れば書籍も出せるしな
編集者が求めてる言葉を話して、編集して書かれてるのが自己啓発本
本人が描いてる事の方が珍しいよ
ザ・シークレットみたいなおまえそれたまたまだぞ?と言いたくなる系の本は嫌い

読んだけど何にも役に立ちませんでした。
みんなのコメント