ドラえもんの未来おかしくないかという2chのスレッドをまとめました。そもそもタイムパトロールの本部は「いつ」にあるのだろうか。一応24世紀だと大百科にはあるが………などのコメント多数。
ドラえもんスレまとめ
時々なんかおかしいんだよね
タイムパトロールの妙な匙かげん
独裁スイッチの説明
>>3
あれ独裁のおそろしさを体感するための道具だから
実際に消えるわけではないゾ
>>31
恐ろしいのはその説明なんや
「独裁者を教育するため」というね
子孫が生まれる理由を「大阪経由かどうか」で説明する
>>8
まぁセワシが生まれるってのが世界線のゴールやし…
>>11
他の人はどーでもいいのかよw
セワシの祖父とかw
>>8
どういうことや
>>14
経由じゃねえだろ人間は
という話
>>17
いやドラえもん詳しくないんやけど、大阪経由ってどういうことや
>>23
しずかと結婚するルートか
ジャイ子と結婚するルートかを経由駅に喩えるんやけど
当然直接の子孫は遺伝子変わるわけで
生まれない人間でちゃうわけなんだが
それを駅にたとえておわり
>>8
ワイが思うには…
本来の時系列でも セワシにとってしずかちゃんは高祖母であり 他の高祖父母のメンバーも変わりないんやろ
歴史改変あとの本来しずかちゃんが結婚するセワシにとっての高祖父 茂手もて夫?とはジャイ子が結婚したとする
生まれてくる野比家の曾祖父はノビスケになって
そのノビスケがジャイア子の娘とか 一回だけ登場したノビスケの息子(のび太の孫でセワシの祖父)がジャイ子の孫娘と結婚したなら
セワシ父はうまれ セワシも生まれる
故に一回でたジャイアンそっくりな奴としずかちゃんそっくりな奴は親戚やろうな
>>182
それだと「存在消える」人出ちゃうけどええんか……
それはそれとして未来のジャイ・スネ・しずソックリの奴は考察しがいあるよな
>>185
少なくとも本来の歴史の のび太の子ども数人としずかちゃんの子どもは消えるな
でも ノビスケが一人っ子ではなく 描写では出なかったが弟妹がいるかもしれないし
歴史改変後でも ジャイ子はビッグマムになってるかもしれない
あと ジャイアンとしずかちゃんそっくりな奴らは セワシと血の繋がりはあるやろ
>>196
のびの性格だと「存在消える人」とか許容できんとワイは思ったんや
そうなるとそもそも両方と子供作るのではないかと
不倫なのか法律変わって一夫多妻なるのか離婚はさむのかはわからんが
>>200
少年漫画やから不倫はなしで考察すると…
遺伝子的には さっきのもので問題ないやろ?
もしかしたら 本来の歴史が変わった時点で 未来ののび太の写真も記憶も消滅したんやないかな?
>>206
伴性遺伝とかミトコンドリアの問題あるから
すげえタイトになるけど
一応既存の遺伝学上おなじDNAのセワシを作ることは可能
・・・・・・・・・・・・・・・・・
精子の選別をだれかがしてないとおかしい気はするがw
>>214
それか歴史の修正力が働いてセワシは生まれてくるとか?
まずタイムパトロール
そもそもアレも考察すると怖いんだけど
まずは匙加減ね
のび太の事ずっと監視して救助に来てるよねあれ
>>9
別の作品TPぼんみたいに 歴史改変事態が確定なのかもしれない
大筋の歴史は変更したらあかんけど どうしても変更せざるえない未来なりの理由があるのかもな
>>201
ドラとのびの二人だけでも結構大問題解決してるしな
劇場版でも鉄人兵団とか鬼岩城とか
テレビだと「さらばキー坊」とか
正史(のびx前田敦子世界)ではどう対処したのかと
>>209
もしかしたら映画の中でも ヤバいのから世界を守る仕事でもあるんやろうか?
>>213
ドラの主要任務は地球と人類と未来を守ることかもしれん
・・・・・・セワイではなくもっと上の人の都合いい未来に改変する役目とかかも
>>215
24世紀までは確定した歴史があるが 24世紀以後に何かしらの出来事があるのかもしれんな
でなければ タイムパトロールが24世紀までしかないのはおかしくないか?
「TPぼん」や「カンビュセスの籤」と同じ世界やとして
地球が荒廃した未来を別の未来へと変える大切な分岐点がのび太の生きる時代なのかもしれないで?
その結果が 文明やら人間がどうなるかは不明になるが 少なくとも地球は守られるとかそんなん
未来の鉄ヲタと戦った話では
どういうわけかのび太が列車押しの苦行を達成してはじめて登場した
なぜソノタイミングなのか
ギガゾンビを倒したのは石槍
ってのは常識だと思うけど
旧作見て驚いた
旧作ではタイムパトロールが救助に来る
この時も妙にタイミングを見計らってるとしか思えない
>>12
ドラえもんが一瞬時止めたおかげで変なバリアみたいなの?がれてタイムパトロールが気付いたんじゃなかったっけ?
うろ覚えですまん
>>19
ワイらが見た「新作」ではドラが石槍で倒す
旧作ではタイムパトロールがのび太経由で探知して突入してくる
そもそもタイムパトロールの本部は「いつ」にあるのだろうか
一応24世紀だと大百科にはあるが
ギガゾンビの話だとのび太に通報ボタン持たせてスパイに使うというくっそ迂遠な手段取ってた
探知装置とかは全然発達してないのか
>>16
どう考えても
「のび太に試練与える」ムーブじゃないのかと
のび太というキャラクターは
未来でトゥルーマン・ショーのように見世物になっている
>>18
そう考えるのが自然
ドラえもんは21世紀から来たのか
>>20
最大の謎
ドラえもんの誕生日はいつ?21世紀から22世紀に来た事になった理由 …
>>24
どんどん伸びる不思議
藤子不二雄がただの漫画家ならまあ適当設定なんだろうけど
TPぼんとか見てると「特定できんように嘘ついてる」と考えるべきかと
>>33
過去人に未来をあんまり教えたらあかんてことやろ?
22世紀から来たなら
ちょっとセワシくんだっけ
なんか話も違ってくるだろうし
タイムパトロールって後年の作品だとめちゃくちゃ酷薄な組織なんよ
・・・制服はドラと同じという
最終的にセワシは生まれるかもしれんけど
少なくとものび太とジャイ子の間に生まれるはずだったあの子供たちは抹消されるよな
独裁スイッチは、もしもボックスの考え方やろ
そいつがいない世界になるんや
独裁スイッチは「独裁者をこらしめる」ための道具なんだ!
(漫画の説明)
・・・つまり未来には独裁者が居てそれを教育する道具を作ってるってことだよな
>>38
独裁者がいたという歴史はあるし今後現れたとき用やろ
>>38
独裁者になるようなサイコパスをあんなんで懲らしめられるの?
ギガゾンビは23世紀の技術を使ってるから
タイムパトロールが24世紀の組織なら基地なんぞ見破るのは余裕のはずなんよな
のび太になんか役目させるために舐めプしたいうのはあるかも
>>39
普通に考えて
タイムパトロールって可能な限り未来の人類と連携してるはずよな?
だって未来どこまでいけるかの制限はタイムパトロール自身が設定してんだから
あいつらは可能な限り未来に行けるはず
セワシもドラえもんものび太とは何の関係もない赤の他人だしなんなら未来から来たわけでもないで
あいつらは地球人で社会実験をしてる宇宙人や
>>40
その説は新しいな!
なかなか頭いいなあキミィ
>>41
実際こうならのび太が未来を変えてもドラえもんセワシの設定がリセットされない理由にもなるし
>>42
ワイは
本来の歴史
ジャイ子と結婚してしずかと不倫して子供を作る
今の歴史
しずかと結婚して子供作るしジャイ子とも不倫して子供を作る
こういう事かと
これならまさに「停車駅の選択」でしかない
>>45
なんでジャイ子と不倫してるんですかねぇ
やっぱり相思相愛じゃないか
>>49
愛がなきゃあんな子供作って添い遂げないと思うんやね
あとまあCMの実写未来ジャイ子がアリだったので
パワポケの未来設定面白かったな
大災害が起きて人間が絶滅する、それを防ぐ為に未来人が現代の科学者にサイボーグ技術を教える、
その甲斐あって絶滅は免れたが人口爆発による大増加と完全管理社会の未来が出来る、
これはまずいとまた歴史修正しようとするが完全管理社会の未来で発足したタイムパトロール隊が歴史修正を阻止、
やがて別の問題を抱えたまま直せず未来へと時代は進む
っていうの
タイムパトロールの本部が24世紀なら
人類あるいは宇宙の歴史がそこまでしかないんじゃないか?
時間の終局点に本部があると考えるのが自然だと思うんだよな
ずっと未来なんて
歴史改変に巻き込まれる可能性あるし
ビッグバン近くに
タイムパトロールの基地置いたほうが安全そう
>>50
おーっとなかなかのSF脳
確かに本部は過去に置くべきか
そもそもタイムマシン作った時点で時間の流れ超加速するし23世紀なんて来ないまま人類滅びそうや
>>55
そうなんだよな
未来技術どんどん手に入るよな
他にもクリスチーネ問題もあるんだよな
あいつ漫画家として大成するにはどういう条件がいるのか考え出すと頭おかしなるわ
イッチナウシカとか好きそうやね
>>59
マンガ版ナウシカは楽しく拝読しましたわ
まあ絶賛はせんけど
パヤヲはやっぱ考えが浅い
>>63
まあ自然を神格化しすぎよな
人間は所詮エゴな生き物だってのは認めなあかん
>>66
ハヤオ自身が裁定者気取りで嗤ったわ
のび太中心宇宙論の話やから色々仕方ないで
一話ごとに完結するから設定もその都度リセットされるし、のび太の気分次第でモブキャラも消える
>>75
のちのちには
腰据えて一年かけて映画の原作漫画を月刊連載してたんやから
後期にはちゃんと考え抜いた話だったと思う
もともと子供向けでも手を抜かない人だし藤子不二雄先生は
>>78
ドラえもんって日常ギャグ漫画だけど話作り込まれてて面白いよな
饅頭の話とかミュータントの話とか今でも題材になりそうな話いっぱいあるし
>>81
そうなんだよな
ワイはチビまるとかクレしんも好きで見てたけど
科学知識やSFがしっかりしてて高校になっても時折まじめにコミックス読んじゃうのはドラなんだわ
>>84
ブラックジャックもそうだけど1話毎に題材がしっかりしてるんだよな
だから考えさせられる話も多い
流石手塚先生が連れてきた人材やで
>>88
完全同意や
もちろんやっつけの回もなくはないけど
ほとんどの回で
綿密な取材にうらうちされてることと
表現すべき題材はしっかり存在してることは感じる
>>78
考え抜かれたかは分からんけど餅好き設定とか売れたり掲載紙変わっから変えた感じするんです
>>82
少なくとも
二人体制の時とは違うよね
それはそう思う
>>75
ハルヒかな?
>>79
せや
怖いのは観察者がいないことや
パワプロのアプリのシナリオつまんねえよなあ
なんであんなんなるんやろか
北斗とかさ
タイムパトロールの設定なんかもTPぼんで深められていて
そこでは無慈悲に人間を抹殺する場合もあると描写されている
TP目線だとドラえもんとのび太は歴史の特異点であり下手に規制すると救えた世界を救えなかったりするんやろ
未来にとっても犯罪者捕まえたり都合いいから放置してる説あったな
>>87
あの歴史(のびxしず世界)がよっぽど人類に都合いいのかもしれん
セワシ「過去を変えようや」
>>89
これ真面目に考察してたスレあったけど
実はのび太は科学発展に置いて重要な人物であくまでジャイ子と結婚する云々は嘘で未来からサポートするのが目的だとか言うてたな
>>89
新幹線理論でセーフ
https://i.imgur.com/rQ7HFJk.jpg
これよくネタにされとるけど下の方が序盤の話やから
未来が変化したと捉えられるんよね
>>93
中生代限定で保護されてる説とか
販売しなければ問題ない説も聞いたことあるw
許可された範囲で捕るはセーフとかなんやろ
ワイなりに考えて
やっぱり子孫自体は全部いるんじゃないかな?
と今は思ってる
ジャイ子ルートの子孫消えてたらのびは傷つくだろうし
・・・・・・・
前田敦子と静香ちゃんに子供仕込むタイミングとかは一緒なんじゃないかなあ?どの精子にするかはドラが調整すればいい
ジャイ子かて漫画家ルートに入れたんやからそう悪い未来改変やないよな
引用元: ドラえもんの未来おかしくないか
みんなのコメント