WHO「塩分は1日5gまでにしろ」日本人「塩が足んねえよ笑い止まんねえよ(味噌汁ズゾゾゾゾ」という2chのスレッドをまとめました。決して多くを語らないテドロス。東日本民は塩分とりすぎ。塩分が少なくても旨味があればいいんや………などのコメント多数。
塩分スレまとめ
健康意識低すぎやろ
それで長生き出来てんなら正解なんじゃね?
なお平均寿命世界一
>>3
まあ延命処置あれだけやってりゃそらそうよ
>>260
健康寿命2位で他の先進国より遥かに高い模様
やっぱりWHOって無能なんやな
テドロス「アッラララア」
とりすぎな県は早死にしてるから正解
味噌汁は言うほど塩分高くない定期
WHOは既に撤回してる定期
もはやWHOの言うことなんか聞いとるの世界中でコロおじと習近平だけやろ
>>17
安倍ちゃんもテドロスさんのありがたいお言葉頂く為に袖の下通してるぞ
>>23
あれは完全に余計なこと言って他国から面倒事言われないようにするためのモノやろw
安倍がホンマにテドロス信用しとったら今みたいな形とってねーよ・・・
>>41
テドロス「検査、検査、検査しろ!」
WHO職員「あいつはああいったが、検査は必要な人に限るべきと言う方針に変わりはない」
WHO「糖分は1日20gまでにしろ」
医者「あっ300gとっていいっすよw」
>>18
300gって凄い量なんやけど
NHK曰く、塩分取らずに野菜、穀物食べてるだけだと逆に低ナトリウム血症起こすみたいやね
本当は2gでも生きられるらしいな
>>22
あれカリウム取らない食生活前提やろから
現代の食生活だと多分体調壊す
>>56
カリウムって大事なのにどこの国でもいまいち理解されてないよなあ
マグネシウムもそうやけど
参考までに世界の塩分摂取量
https://i.imgur.com/G5ZR4HS.gif
>>25
なんでジフなん?
>>28
gifはjpegより圧縮率高いから昔のサイトでは多用されてるんやで
>>28
gifは256色までをjpgみたいな劣化をさせずに使える規格なんや
PNGができるまではよく使われてた
今はgif動画か色の少ないグラフとかに使われるくらいやね
ちなみにMNGというpng版のアニメーション規格もあるけど誰も使ってない
発想の源が狂ってる
結局これってどういう意味なん?
>>30
汗をあまりかかんヨーロッパのやつらのあわせてる
>>40
違う
>>30
塩分の摂取量と脳心臓血管疾患の発症率に相関がある
アフリカ未開系は確か物凄く摂取塩分少なかったような
平均寿命は?
健康だけなら日本人を模範すべきだろ
世界一の長寿だし
トランプゼロコーラを1日12本飲んでるから健康がーって言われてるけど
73歳にしてあれだけ元気なのと通じるものがある
ちょっとでも運動してる人なら5gじゃ全く足りんやろ
味噌の塩分は血圧上昇させへんって研究結果あるやろ
クリストファーコロンブスも言ってるぞ
ぶっちゃけ12gぐらいまでなら大丈夫な気がする
水中遊泳すりゃええやろ
ワイカップやきそばとかソース1/10もいれんで捨てとるのになんで血圧高いんや?
日本人は塩分に強いんか?
欧米人は糖尿病になりにくいとは聞いたことあるが
日本の食事は塩分がすこぶる高いのにそのうえキムチまで食い出したから胃癌が急激に増える試算が出とる
チョンさんの食事は日本ほと塩分が高くないのに、キムチの塩分の高さだけで世界一の胃癌率をほこっとる
海外 塩分直ドバ
日本 醤油とか味噌で塩分は多いけど発酵食品として摂取してるから、結果的に健康的になってる
テレビ見て家でボーッとしてるだけだと糖尿になるぞ
だって味濃い方が美味しいし
美味しいってことは身体に良いってことやろ
2人に1人は癌になってるからな
全然健康的じゃないのに医療が優秀だから勘違いしてる馬鹿ばかり
ワイ血圧145、悟る
この上塩分摂取なんかしたら平均寿命90超えちゃうやろ
年金死ぬで
日本人がキムチやめても他の激辛料理に手を出すだけやろ
ワイほど塩採ってない日本人おらんやろ
ワイは10g以内にしてるで
正直年取れば取るほど減塩するけど無意味な事に気づくよな
そこいら辺の答えになってねえ答えは一切いらないんだよなぁ
WHOは方法を示して、どうぞ
東日本民は塩分とりすぎ
人種によってあかんのあるよな
ほんまは日本人牛乳向いてないとか
味噌汁って健康食みたいに言われてたことあったけどあんなん塩分の塊やからな
コーラ飲んでる方がマシやろ
なお長者番付
ホントは血管がサイケでKICKしたいだけ(動脈硬化)
WHOは人種を知らないから困る
なお酒
今やWHOは世界中から嘲りの対象になってるやろ
でも君らわかめ消費出来ないよね
sweetなものを食うべきやな
決して多くを語らないテドロス
時折ちょっと開き直ったりもしちゃうぜ
これに適合する食文化存在しない定期
塩より油の方がやばい気がする
慣れたらいける
玉子焼きに醤油かけてたけど普通に食っても美味い気がしてきた
いつも何かに怯えて必死で今の自分を守ってるだけじゃね
5gは過度な減塩レベルだから
それによるストレスの方が悪影響ありそう
トンキンは塩分15gとるよな
なんでも醤油味やから
平均寿命が世界一なんだから日本の生活が正しいやろ
みんな味噌汁とコメ食えや
>>189
医療体制が良いだけやで
実家の味付けがでかいよな
しょっぱいの食って育ったら塩分少ないと満足できない
別に高血圧はそれ程気にしなくていいらしいぞ
塩分が少なくても旨味があればいいんや
ガチで塩分取らないアフリカの部族は塩舐めさせられたとき毒だと思って吐き出してたな
味の素は塩分入っとるんか?
無限に入れてもあんまり味変わらんぞ
>>218
旨味は味の上限値が低い
>>231
ググったら取りすぎよくないみたいやな
味変わらんからかけすぎ注意やぞ!
人種差とか気候差とか一切考慮せずに白人基準の数値を全ての人種、全ての地域の人に押し付ける無能
男は8グラム
女は7グラム
高血圧は6グラムって今日保険屋が配ってた紙に書いてあった
最近なんでもめんつゆだわあれまじで何やってもうまい
今回のコロナでWHOの指標なんてデタラメってバレたやろ
橋下のふりかけ事件とか頭悪かったな
味濃い方がうまいからしゃーない
引用元: WHO「塩分は1日5gまでにしろ」日本人「塩が足んねえよ笑い止まんねえよ(味噌汁ズゾゾゾゾ」

しょっぱい方がうまい!

塩分の一日の目安を知りたくて検索すると2010年の頃のページとか出てくるからなんとかして欲しい。
みんなのコメント