十二月も早くも2周目が終わりに近づいている。
月日が流れるのは早いなぁと物思いに耽っていたところ、そういえばもうすぐクリスマスだなぁなんて曇り空を眺めながら思い出した。
クリスマスが今年もやってくる。
去年の米津玄師さんのlemonぐらい何度も聞くことになるだろう曲が頭の中をよぎる。
クリスマスといえばサンタクロースだ。
諸君はサンタクロースを信じるだろうか。僕は幽霊と同じく、いて欲しいとは思うがいないだろうと考えるタイプだ。
子どもの頃、7歳になった冬。
その日はサンタが来るということもあってイソイソとベッドに潜り込んでいた。ワクワク感も当然あったが年齢が年齢なだけに21時にはもう我慢できずに夢の世界へと誘われていた。
ところがゴソゴソ音がしたのか目が冷めてしまい、薄めを開けて音がなる方を見ると母親がゲームソフトを枕元に置いている姿を目撃してしまった。
え、サンタクロースってソナタだったの?と申し訳なさと感謝の入り混じった特別な感情を糧に、再度夢の世界に落ちてしまった。
翌日、両親にしっかりとお礼を言って明確にサンタはいないと刻み込まれた夜であったのだった。
てな具合でサンタはいないと分かってはいるけどUMAみたくいて欲しいなぁと考える今日この頃だがそんなメルヘンボーイアンドガール達にサンタクロースを見つけられるかもしれない革新的なツールをご紹介します。
本日の商品はこちらぁ!
NORAD Tracks Santa
これはアプリなのだが、北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)が開発したサンタクロースを追跡できるツールである。
このアプリは毎年クリスマスイブの夜に猛スピードで空を駆け抜けるサンタクロースをレーダーや衛星など情報をもとに追跡ができる。
また、The NORAD Tracks Santaのオペレーションセンターには、ボランティアスタッフが待機しており。メールや電話でサンタクロースの現在地を教えてくれるサービスもしているみたいだ。
至れり尽くせりだな。
ということでサンタクロースを信じてやまない大人達が開発した文明の利器で星空かける白髭じいさんを見つけてくれよな。
みんなのコメント