「 ブラウザ の評判ww」というおーぷん2chのスレッドをまとめました。でもソースの見れないブラウザーはあまり増えてほしくない 正直スマホだと困る。ieクッソ重いじゃん…などのコメント多数。

ブラウザ スレまとめ
Internet Explorer: ×
Chrome: ◎
Firefox: 〇
Safari: 〇
Edge: ×
こんな感じ?
チョロメメモリ食い過ぎやねん
こちらにメモリ解放のやり方を解説しています。重いと感じた方は試してください。
IEワオに喧嘩売ってるんか?
safari使っとるやつ周りにおらんな
使いやすいのかアレ
safariとはAppleが提供する、MAC製品に標準装備されてあるブラウザのこと。日本のモバイルユーザーの63%(2017年11-12月)が使用しているブラウザ。(出典:statcounter)
IEは使う側としては過小評価されすぎ
作り手からみるとクソかもしれんが
firefoxは5~6年前にアホみたいにクラッシュ&アプデ繰り返してた時期に捨てたんやけど
あれから立て直したんか?
Chrome: 「私たちは何?」
Firefox: 「ブラウザー!」
IE: 「…」
Safari: 「ブラウザー!」
Opera: 「ブラウザー!」
Chrome: 「私たちが欲しいのは?」
Firefox: 「速さ!」
IE: 「…」
Safari: 「速さ!」
Opera: 「速さ!」
Chrome: 「私たちはいつ欲しい?」
Firefox: 「今!」
IE: 「…」
Safari: 「今!」
Opera: 「今!」
IE: 「ブラウザー!」
かわいいなぁ
IEに感謝せよ
IEがなかったら
その他のブラウザはダウンロードすることはできない
狐は1~2年前くらいから突然糞になった
Firefoxというブラウザのこと。特徴は、高速なページの読み込み。省メモリーでChromeより30%も軽量。拡張機能を入れるとクラッシュしたり、動作が重くなるのがデメリット。
国税局、無能
hエッジhog
Edgeはこれくらい高速??
イッチが数年前からタイムスリップしてきたのはわかった
Chromeは拡張性いいし
デバッグも楽だし
GoogleChoromeは、Googleが提供している世界一のシェアを占める人気ブラウザ、ブックマークや履歴を他のデバイスと同期できたり、拡張機能が豊富だったりと使いやすいブラウザ。
速いのは良いけどインターフェースがクソだとやる気が下がる、独自性なんて要らんのや
Chrome: 「やあ、IE!」
IE: 「こ…」
IE: 「ん…」
IE: 「に…」
IE: 「ち…」
IE: 「は…」
IE: 「×〇$△#?※」(IEフリーズ)
(IEブルースクリーン)
Chrome: 「なにこれ…」
情弱多すぎひん?
2018年にもなってアドオンとか頭湧いとる
アドオンは、IEやFirefoxでの拡張機能のこと
ChromeとFirefoxの Ctrl+Shift+Q で警告もなく閉じられるの勘弁してほしい
Ctrl+Shift+Tab でタブを切り替えたかったんやぞ
使い方やらPCによるんだろうけどうちはchromeよりedgeのほうが軽いことが多いわ
Microsoft Edgeのこと、windowsユーザーに適したブラウザ。ページ表示速度が速い、マルウエアに感染しにくいなどの特徴がある。
IEはアプリ化してから使い勝手悪すぎて全く使わなくなった
前はクロームに対応してないサイトとか見てたけどもうファイアフォックスやわ
Edgeは「高速で消費電力も少ない」とか謎のアピールしてくる
IEが一番使い慣れとるし不満も特にねーわ
ieクッソ重いじゃん
ブラウザゲームするときはIE使ってるわ
ワイの環境やとIEは重いが1番安定してる
火狐は安定せんわ糞重いわの状態
chromeは軽いがブラゲやるときはIEより重くなり安定しなくなる(原因不明)
それ以外は試してない
やりたいゲームがエッジ対応してないからクロメやけどあんま速度変わらん気がする
IEは…
opera
中華企業のヤベーやつに買収されたんで無理
vivaldi
カスタマイズ性に優れchromeの拡張が使える
しかしモバイル版がない
brave
広告ブロックが優秀
ただし画像等もブロックし過ぎてサイトの構成すら破壊してしまう場合がある
スマホ版はサクサク
PC版は起動が遅い
hao123「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwww」
検索エンジンで情報を得ることが苦手な人や、欲しい情報が明確なユーザーに有用とされる。2013年にはページビューが1億を越えるなど急成長を続けている。そのうち92.7%が中国のユーザーである。2015年のアレクサ・インターネットの調査によるウェブサイトのランキングでは、22位にランクインしている。(引用:wikipedia)
こんな感じ
Internet Explorer: 糞
Chrome: ◎
Firefox: ◎
Safari: ◎
Edge: ○
たぶんけっこう年食ってる層がieしか使えない身体になってる
若い層でie使うのがいるとしたら何でやろうな
ブラウザが色々あるのを知らない
YouTubeならギリ見られるかも知れんけどxvideosは見れんで
ワイ「資料作るで まずアドビリーダーでPDF開こう」ポチィ
エッジ「ハイ喜んで~」
ワイ「お前スナップショット出来ないやろ消えろや!」
ワイ「ソフトから開くわ アドビリーダー君標準にしたろ頼んだで!」
作業終了——
Windows10「エッジ使こたってや!PDFリーダー標準はエッジにしとくで」
ほんまクソ
普通の動画なら見れるけどライブやと絶対見れないで
これやった結果
Chrome: 97点
Edge: 100点
IE11: 100点
iPhone版Safari: 98点
だったw
やっぱIE最高やな!(テノヒロクルー)
Acid3(アシッドスリー)はウェブスタンダードプロジェクトによるテストページである。ウェブブラウザが特定のウェブ標準にどれだけ従っているのかを調べることを目的にしている。(引用:wikipedia)
スマホも使うんなら
firefoxかchromeでもういいじゃん
ie使い続けないと死ぬんか……
ワアはpuffin
[post id=”572″]
Vivaldi使ってるおんj民ワイ以外0人説
使ってたんだけどモバイル版がいつまで経っても出ないんでchromeとfirefoxに落ち着いた
スマンな
期待しとるで
Vivaldiとは、速いだけでなく、高い機能性・柔軟性に優れ、ユーザーを第一として、作られたブラウザ。特徴は多機能なところで、瞬時に目的のページにたどり着けるスピードダイアルや、マウスジェスチャー機能などが付いている。
ブラウザゲームのプラグインといえば
Flash(サービス終了が非常に惜しまれる)
Java(たまに古いページで困る)
SilverLight(ほぼ一発屋?)
Shockware(こんなん使う奴おる? 懐かしのブラウザゲームでたまに見かけるくらい)
これらがすべてHTML5やJavaScriptで代替される
ieとか今のPCが来てからしばらく使ってたわ
去年のクリスマスイブ(とクリスマス)のニコニコ生放送の為にChrome入れて移動したけど
でもソースの見れないブラウザーはあまり増えてほしくない
正直スマホだと困る

スマホはSmooze、PCはChoromeが最強。どのブラウザも一長一短だから、ちゃんと調べてから判断しよう。
みんなのコメント
chromeはクソブラウザ!すぐにダウンロードが失敗する!
ieが一番くそ