【画像】一番ダサい 都道府県 のマーク決定してしまうをまとめました。ワイ神奈川県立高校やったけど校章にこのマーク入っとってゴキブリって揶揄されてたで。島根はなんか意味ありそうな形やけどなんやこれ…などのコメント多数。
都道府県 スレまとめ
隣の神奈川がおちんこに見える
北海道以外みんなダサいな
東京ってイチョウのマークじゃないの
埼玉だろ
カタカナとかひらがなモチーフのやつ好き
とくしまかっこよくないけどセンスある
ア ン ノ ー ン 大 分
群馬やべーな儀式で使ってそう
大分エロすぎやろ
兵庫は何を表してるの
>>13
GU
>>13
兵 を四角にしとる
沖縄のダサさ
北海道青森静岡は分かりやすいけど他は意味がわからんわ
スマブラみてーなのがあるな
東京は卑猥なマーク
神奈川は陰茎
藤沢市のパクりやんけ滋賀作
エヴァの使徒にこんなんおった
京都は品があるな
地味に埼玉が気持ち悪い
長野県バスケットボールやん
ワイエアライド民は沖縄や
一瞬岩手いけるやんと思ったけど山のシンメトリーでだっさってなったわ
秋田は前のめりにずっこけたポーズみたいや
青森の青森感
埼玉県精子じゃん
新潟家紋みたいですき
秋田県はNIKEに怒られて慌てて●足したらしい
秋田のオリンピックマイナー競技感
1番カッコいいのは貝塚市章なんだよなあ
>>87
子宮へ向かって泳ぐ精子じゃん
>>87
厨二臭いのはちょっと
>>87
ジャイロボールやん
>>87
新興宗教っぽい
奈良とかいうメガボーマンダ
静岡富山あたりの熱い富士山争い
だっせーな素直に戦国時代の家紋にしとけよ
山口ちょっとジオン軍感あってすき
神奈川っておっぱいじゃね
三重の熱い主張すき
イッチの東京と銀杏てなんか意味は違うか
>>128
これはなんなん
>>128
イッチのは戦前の東京市のマークを引き継いだ正式な東京都章
イチョウのは最近できたシンボルマーク
マンホールに描いてあるやつ?
ヨーロッパのやつは凄そう
青森の火の玉ストレートすき
全都道府県これでええやろ
>>152
形が地味な内陸県区別つかない
>>156
ことあるごとにアピールしてけばそのうち認知されるんちゃうかな?
>>201
その鶴の奴最近コラだって知った
千葉は宗教のシンボルみたいやん
青森のシンプルイズベスト感
千葉はカタカナのチとハを組み合わせて図にしたものやぞ
香川もええな
かっこいいけどよく見ると「か」なのよな
デザイン的には石川県が優れてると思う
漢字の石川と石川県の形をしたデザインになってる
長崎ニチレイやん
山形のはいはい山山山と
山口のはいはい口の中に山
これでいいか感が素晴らしい
島根住んでたけど島根の勾玉マークカッコいい
>>230
荒神谷遺跡がもっと早くに発見されていれば良かったのにな
そしたら剣のマークも候補に入っただろうに
島根はなんか意味ありそうな形やけどなんやこれ
>>242
4つのマでシマ
>>244
はーなるほど
マやったんかこれ
徳島がダントツでダサいな
陰キャの書くサインみたい
大阪民国は○4個ってどういう意味なの?
>>255
千成瓢箪やろ
たしかに神奈川はクソダサいわ
広島超えてるかもしれん
愛媛とかセンスあるわ
群馬やべーな
魔法陣やん
なおアメリカ・カリフォルニア州
群馬のは虫が真ん中にいるように見える
ワイ神奈川県立高校やったけど校章にこのマーク入っとってゴキブリって揶揄されてたで
(元スレはこちら)
都道府県に関するTwitterニュースまとめ
都道府県のマークを赤くすると令呪っぽいというお話。なんか明らかに1回で消滅しそうな奴とか3回以上打てそうな奴あるけど確かに似てる。京都強そう。大分県のやつ割と凛の令呪に似てて笑う#FGOクラスタさんと繋がりたい #FGOプレイヤーと繋がりたい #いいねしたFGO勢全員フォローする pic.twitter.com/zLUoUiVPRw
— オムライス (@takashi_kashiwa) 2019年3月13日
「都道府県のマークが令呪に見える」ってツイートを見たんだけど、俺にはライダーズクレストに見えてしょうがないんだ。 pic.twitter.com/RaeSbz3uIa
— 速水アクセル🕛V速度計頭 (@hayami_accel) 2019年3月13日
令呪一覧と都道府県のマークが似てるってツイートを見た人が「仮面ライダーの方が似てね?」ってツイートしてて、そのリプ欄にWのガイアメモリのマークの方が似てるってツイートしてる人が居たんだけど、もし自分の令呪になるとしたらどれがいい? pic.twitter.com/FAaxPJOLZl
— Kia@セイバーオルタ狂信者 (@Kia02821799) 2019年3月14日
ほんとだ。各都道府県のマークが令呪に見える。
— 蓮@緑茶改めみどり茶 (@ren_karasuma) 2019年3月19日
都道府県ごとのマーク。そういえば地元こんなのあったな pic.twitter.com/7iAuRVGW
— 笑ってはいけない画像 (@www_gazou_bot) 2019年3月15日
都道府県のマークが令呪に見えるってツイートよく見かけるんだけど、それだと一画分しかない都道府県めちゃくちゃあるし、それに比べて埼玉クッソ多いしでずっと笑ってる
ちなみに俺は福岡住みなので、令呪は一画分です(これデザイン繋がってんのよ)
命ずるとすれば「ランサー、自害しろ」ですかね pic.twitter.com/kvL3cVEvtb— 神になりたい黒猫@ブレードブレイカーなゆ実者 (@GODkuroneko) 2019年3月14日
都道府県マークってこんな格好良かったのかたまげたなぁ…
— 道長ッチャマン (@Michinaga0124) 2019年3月14日
< 都道府県マーク見る度に思うけど、千葉県くそ弱そうなんだよなあ……なんかこう、普通…… サウザンドリーフやぞ……RPGの地名にしたらすごいなんかこうマナ溢れてそうなのに……
— 楠木🐡 (@kusunokii) 2019年3月13日
都道府県のマークが赤黒になってるやつめっちゃこわくてもう歯を磨きに洗面所行けなくなっている:( ˙꒳˙ ):どうしよう
— たす🐹@0329ライホリ (@tasu_tbh) 2019年3月13日
都道府県マーク、それぞれモチーフはなにかなって考えながら見てたんだけど、青森県がわかり易すぎてなんかやたら好き。
北海道は雪の結晶……だよね……?— 入忠・多忙にて低浮上@次回入ラジ3/30 (@care_mitsu) 2019年3月13日
都道府県のマーク、青森はまんまだし岡山は仮面ライダー、長野はバスケが盛んそうだし神奈川はアレにしかみえない
— もぐら (@mgr_en) 2019年3月13日
47都道府県のマーク全て由来とかを調べたんですけど得た結論は「シンプルって良いね」ってことでした。
— せな (@sena_825_) 2019年3月13日

青森のロゴシンプルで非常に良いですね。
みんなのコメント