東京でユニクロよりはちょいおしゃれでチー牛でも入りやすい服屋さん教えてという2chのスレッドをまとめました。店員にコーディネートしてもらってその場では買わずに安くて似た服を別の店で探す………などのコメント多数。
ファッションスレまとめ
どこ
ZARA
>>2
チー牛がZARAなんて行ったら処刑されるやろ
>>29
ハイブラじゃあるまいし平気やろ
すき家
GU
セカスト
おしゃれになりたいんや
アダムエ=ロペ
高いのは無理
ショッピングモールとかに入ってるセレクトショップや
>>9
こんなんがええな
>>11
多分やけどショッピングモールのセレショは君高いって言い出すで
シャツに1万5千円出せる?
>>17
高い🥺
>>20
セレショより適当なブランドがええ
ZARAも安くてええけど個性的なアイテム多くて選ぶの大変やで
大学生ならHAREが安めでユニクロよりかはお洒落でええで
青山にあるCOMME des GARCONS
ジーンズメイト
TKとかユナイテッドアローズ
沢山の客がおる店やないと入れん
アメリカンイーグルのネット通販にしたら?
スイーツパラダイス
chams
セレショのアウトレット
ららぽーとでも行けよ
ガチでワークマン
おしゃれ路線になってワイは行かんくなった
しまむら
WEGO
ZARAはパッと見お洒落だけど実際着てみるとサイズ感が外人仕様で微妙
>>39
ピチピチかデカすぎの二極よな
服好きやないとサイズ選ぶの難しそう
体型は普通や
168センチ60㎞
>>47
ちょいデブで草
>>66
文化部発見
>>82
元陸上部で181/68やで
ワイですら腹若干プニってる
>>86
くそがりもやしやん
そういやコムサ減ったな
新宿伊勢丹メンズの館
がんばっでZARA行ってみようかな🥺
コーエンやろ
安くて可愛いからワイはよく着てるで
ユナイテッドトウキョウ
アーバンリサーチもええやろ
シュプリーム
プラステでええやん
ユニクロと変わらないお値段で入りやすい
>>70
めっちゃメンズのセールしてくれるから好きやけど、メンズおいてる店なさすぎやろ
ユニクロとかH&Mでオシャレしてる人ゴロゴロいるじゃん
モデル体型じゃない人もいるしその人たち真似したら
ユニクロよりお洒落かは分からんけど使いやすい物を押さえてるのは無印やないつも無印見てサイズ合うもの無かったら適当なセレクトショップに行ってるわ
>>83
無印は白シャツええなと思ったで
>>89
せやねお洒落な人でも以外と使えるものあるんちゃうかな?男物の売り場は以外と空いてる事が多いし基本的に店員も声かけて来んからチー牛でも気楽に買い物できると思うわ
オシャレじゃねえけどGAPでええやろ
ステュディオス
グローバルワーク
Amazonで買えば?w
>>104
令和最新!
服はネットで買った方が安いし欲しいもの探しやすい
>>114
試着せんでも上手く買い物できる人が羨ましいわ
>>117
たまに失敗するよw
サイズは身長体重体型入力したら勝手に選んでくれる
何でいちいちチー牛にとってのハイブラに食いついてるんや…
値段的な意味だけではなくチー牛が店の雰囲気に耐えられるかまたいな意味で言うてるんやろ?
思考停止セレクトショップで問題ない
金ケチるなら色々考えなきゃいけないけど
シップスでええやろ
店員にコーディネートしてもらってその場では買わずに安くて似た服を別の店で探す
イケメンならユニクロでも充分オシャレに見えるんだよ
おれのラルフローレンのジャケットより安いのにハイブランドとか良いな、おいw
俺もほしいそのハイブランドw
下手なブランドよりかはユニクロの方がええで
ユニクロがあかんのやなくて全身ユニクロがダサい、トップスの1番上だけネット通販でブランドのやつ適当に買えばええ、今ならノースとか
ユニクロの黒スキニーはいとけ
カルバン・クライン
表参道にエルメスできてたで
引用元: 東京でユニクロよりはちょいおしゃれでチー牛でも入りやすい服屋さん教えて

セレクトショップでいいと思う。
みんなのコメント