スレッドまとめ
でもマナーとかいって押し付けてくる奴ほんとしね
化粧はどうでもエエが年相応の身だしなみは気遣うべきやわ
ワイからしたら髪焼きそばみたいにしてる方が不快だぞ
イッチが普通やないんやろな
社会人なら身だしなみ整えてないと話にならん
マンさんですら半々なんだよなあ
男なら全員「キモい」が当然だぞオカマ
Q 男性は眉毛を整えたほうがいいと思いますか?
自然のままでいい……145人(49.8%)
整えてほしい……146人(50.2%)
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/13501
細くしすぎたり弄ってるのがすぐわかるのが不評なんやぞ
童顔でごん太眉とかやったら整えたほうがええけど
普通の眉毛の人もおるから
整えへん奴は~みたいな十把一絡げもどうかと思うやで
化粧は要らないな
清潔感とかいうおまんこ特有のガバガバ概念
ジーンズの洗濯頻度は?「毎回洗う」人はわずか13%!「色落ちが嫌」「洗うと縮む」
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/12563
ほれみろ毎日洗濯してるワイの方が清潔やわ
はみ出た部分を抜いたりする程度でも整えるって言うで
身だしなみに無頓着なイッチの方だと言う現実
ファッションよりも筋肉つけろ
うわぁ、、、とは思う
自称男らしいやつが
まんさんの掌の上で踊ってる~やの典型的な陰湿ネット民そのものの発言してるのは草生える
容姿よりもまずは性格を男らしくせーや
適度に野人みたいな奴もおった方がええんや
綺麗な服着たヒゲロン毛好きやで
ビシッとスーツ着てる浅野忠信とか竹之内豊みたいな
何もせんでもお肌完璧ならええけど
今そう言われてる人も昔のそれに比べてずいぶん小綺麗になってる
後者の方が明らかに黒髪多かったわ
都会の私立はほんまアホばっかやからやめとき
田舎の私立はそもそもガイジやけど
イッチのいう男らしさって肌汚くてムダ毛ボーボーのスポーツ刈りなんか?
ただ汚らしいだけやで
ヒゲ面にマウンパ着てチャリ乗ってるお兄さんとかよう見るやん
ああいうスタイルカッコええと思うで
そのうち男が化粧も普通の世の中になるで
凛々しいしこいつ
化粧する男、しない男
する男が好きな女、嫌いな女
で住み分けできるから平気やで
産まれながらにハードモードすぎて性格歪んでそう
管理人の感想
化粧の話、皆無。
自分の信念も大事だが、メラビアンの法則から分かる通り、第一印象も大事だよ。
この研究は好意・反感などの態度や感情のコミュニケーションについてを扱う実験である。感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合であった。この割合から「7-38-55のルール」とも言われる。「言語情報=Verbal」「聴覚情報=Vocal」「視覚情報=Visual」の頭文字を取って「3Vの法則」ともいわれている。(引用:wikipedia)
ということで、何を話すかというよりも、世の中の大半の人は見た目で55%判断しているということになります。
結局は顔なんだ・・・って声結構ありますけど、わりと当たっていますよね。
(引用:ビジネスパーソン意識調査)
こちらは、株式会社インテージが行った男性の美容意識についての調査結果です。
株式会社インテージは、ビジネスパーソン意識調査『男性の美容意識』を実施しました。本調査は、2015年2月25日〜2月27日、インテージ・ネットモニター“キューモニター”のうち20〜59才のビジネスパーソン男性800名(京浜/東京・埼玉・千葉・神奈川)を対象として、自身の美容に対する意識に関してインターネット調査を行い、結果をまとめました。
この結果から、スキンケアに関心がある人は全体の57%も占めるということが分かります。
下の図から若い人程その傾向が高くなるみたいですね、面白い。
女装はあまり見かけないけど、コンビニとかにも当たり前に男性用化粧品が売られているのでこの流れは止められないですね。
現にデータとして興味があると出ているので各社ビジネスチャンスです。
もう少し皆さんの美容に関する意見を聞きたかったのですが、少しずれてしまったのが残念です。
みんなのコメント