デジモンとかいう男のロマンがつまったゲームという2chのスレッドをまとめました。マサルダイモンも最初から強いんやなくて常にアグモンと同じかちょっと強いぐらいになんやぞ………などのコメント多数。
デジモンスレまとめ
なぜ死んだのか
- モンスター
- ドラゴン
- ロボット
男の子の三種の神器が揃ってるのに
>>2
モチーフバラバラなのに
ちゃんとデザインに統一感あって名前もほぼ〇〇モンで統一してるのすごいと思う
>>2
すまん見逃してた
ドラクエかな?
プラモ以外の展開がね…
エンジェウーモンとかサンゾモンとか
最終的には騎士とか機械とかに進化
完全体が進化して究極体になるのカッコよすぎだろ
究極体のなんかヤバそう感は異常
頭悪い人モン
アグモン頭悪い人が衰退の一端を担っているという風潮
アルファモンすこなんだ
パートナーデジモンがガチで死んで病んでるヒロインが
いつの間にかサキュバスみたいな怪物(デジモンですらない)と入れ替わってて
わけのわからないことブツブツ呟いたりするシーンいまだにトラウマだわww
今やってるアニメもストーリー何かパッとせんしなあ…その前にやってた鬼太郎は良かったんやけどなあ
>>14
裏番組の歴代ワーストと悪名高い仮面ライダーセイバーと違って話題にすらならないの本当酷い
>>19
なんならセイバーは巻き返してデジモンはアグモンの究極体しか出てこない
>>19
だって敵デジモンとか主人公達をあんま魅力的に描けてない感じやしなあ今ん所
お前らムゲンドラモンとデュークモンのプラモはもちろん買うよな?
>>15
すまんがメタルガルルモンのブラック含めて予約済みや
ガブモン→ガルルモン→ワーガルルモンとか見た目がそのままな感じで進化していくのが好き
そういやサヴァイブ?みたいなやつはどうなったんや
新シリーズごとに世界観一新されるのがオタクに受けないのかなとは思う
>>20
プリキュアもライダーも受けてるからそこの問題やないやろ
>>21
あの辺は一応「大筋で同じ世界」だけどデジモンシリーズって
明らかに矛盾する設定あるしなぁ
オメガモンのあたりとか特に
ゾイドとかもそうだしこの辺はタカラトミーの悪いところかもしれない?
ポケモンは新シリーズになっても大筋の目標も主人公も変わらずもう20年以上も続いている
02までは観てたけど好きやったな
テイマーズはあんま観てないけど出てくるデジモンのデザインは好きや
それ以降はあまり知らん、タイトルすら分からない
ワイの認識はこんな感じやけど、どの辺りからオワコンになってしもたんや?
>>24
テイマーズの次のフロンティアで人間がデジモンに進化するスタイルを取って 劇場版の同時上映辞めたらクッソ流行らなかったんや
そこで1回シリーズ終わる
>>30
そういや子供達が進化するとかいう意味不明な話は聞いたことあるな
そこまで設定を変えられると離れる人は多いやろうな
あとはゲームにする時も過去作と繋げられなくて難しくなったりしそうやし
進化バンクはテイマーズの成熟期のが一番好きや
テクスチャ―はがれて苦しみながら再構成する演出カッコよすぎる
そういえばセイバーってたまに悪評聞くけど何やらかしたんや?
>>28
肝心な設定は全部有料番外編
主役たちのキャラが薄い
尺稼ぎに仲間割れ
純粋につまらん
>>32
サンクス
なんか大人の事情が見え隠れするな・・・。
フロンティアが子供が変身とか本編の半分くらい負け戦ばかりとかやらかすまではいい感じの流れやったのになあ
あ、仮面ライダーの方な
無印が予想外のヒットになって02では子供向けにシフトしてテイマーズでまた戻ってフロンティアでまた子供向けになってってイメージ
フロンティアはマジでなんでああなったんや。。。
デジモンもセイバーもゴミすぎてようやくニチアサの呪縛から解かれたわ
テイマーズ「最終形態はデジモンと人間が合体するぞ!」
キッズ「かっけえ・・・!!」
フロンティア「変身ヒーローモノです」
キッズ「それ仮面ライダーでよくね?」 という・・・。
>>42
ポケモンとの差別化が完全に空回りしたな
ポケモンに負けた敗北者
セイバーズ「主人公は究極体のデジモン マサルダイモンです」
アドベンチャーのリアタイでゲームがパッとしなかったのも勢いに乗れなかった
デジモンはゲームでやってるちょっと大人向けなストーリーとか深夜アニメでやってみてほしいかも
Switchの新作どうなったんや
>>48
こないだのハカメモから想定するに今年のクリスマス商戦辺りだと思うで
>>50
まだ一年近く待たんといかんのか
サンとムーンをデジモンからパクったポケモンを許すな!
デジモンのアニメで一番最後に面白いと思ったのは高校生の頃にやってたセイバーズやな
最終章のロイヤルナイツ辺りはポンポン出てきて結構ハイペースで倒してたっけ?
>>52
あっちげえやラスエボ忘れてたわ
ラスエボ面白いけどトライでナヨナヨした声の太一をクリアしないと無理なんよな…
世間的には無印が一番評判ええがワイはテイマーが好きや
どの辺が男のロマンなん?
ワイの弟もテイマー結構好きやったな
ワイはモウマンタイが可愛かった事以外あんま覚えてないわ…
>>58
世界観がかなり現実に近くて作風もリアリティ重視でパートナーデジモンいない保護者やその他大人もちゃんと活躍するのが好きやったわ
デジモンがもしも現実にいたらってのを敷き詰めた作風が気に入った
これキャラのせいじゃね
人間キャラ人気が02ぐらいまででしょ
妖怪もそうだけど主人公人気軽視したらアカンのかも
>>60
かといって馬鹿の一つ覚えみたいに初代の蛇足続編やそのまた続編やリブート作るのはどうなんや
>>60
マサルダイモンは大人気やで
あっ コイツデジモンやったわ…
>>62
ウィルス系なんかな?
ダイモンって事は悪魔系やろうけど主人公サイドで悪魔モチーフデジモンって珍しいな
>>70
どうやろ
太一で10年やれたんじゃないかな
>>63
サトシじゃないんだからさ
>>68
サトシでよかったんじゃね
視聴率低いらしいけど、結局今ネット配信で世界シェア取れてるし
逆に固定メンバーがポケモンだったら寂しいかも
他主人公は別作品でええわ、それこそゲームとか
>>72
言うて毎シーズンごとに精神年齢がリセットされる太一や弱体化するアグモンみたいか?
>>75
新しい進化に対応するんでよくね
てかテイマーズは主人公チーム以外に弱体化入ったよな
テイマーズまでは太一達にやらせられることだわ
セイバーズおもろかったよな
戦犯フロンティア
>>65
そこそこ好評やったのにあれでシリーズ一度途切れたしな
>>66
テイマーズの究極体進化時にデジモンとテイマーが合体する展開はテンション上がったけど
人間がデジモンになるのは無いわ
クロスウォーズやアプモンやtriも糞だけどフロンティアが一番糞
>>71
人間がデジモンになるのですら相当あかんのに
作中で負け試合があまりにも多すぎるのとデュークモンがモブキャラにされてるのが物凄く嫌やわ風呂は
>>73
人間は人間でアーマー装着したり武器使ったりで戦えばそこまで悪感情無かったんやないかな
妖怪もデジモンも新キャラはモンスターでええやん
プリキュアじゃないんだから
未来にバトルエヴリューションしろ
マサルダイモンも最初から強いんやなくて常にアグモンと同じかちょっと強いぐらいになんやぞ
あと風呂は最強形態になると主人公二人以外全員棒立ちってのがあかんわ
戦闘の際子供が棒立ちになるのが嫌で変身させたのにこれじゃ本末転倒やろ
デジヴァイスを武器型にしてテイマーも闘おう
02の主人公がダサい
02の映画1作目大好きなのに地味なの悲C
劇場版はなあ僕らのウォーゲームが強すぎてそれ以降がね
>>97
デジモンハリケーンはワイ的にウォーゲームより好きや
マサルダイモンはクロスウォーズに客演した際に02のラスボスを複数体拳で倒したという逸話持ち
>>101
オメガシャウトモンより倒した数多いの草
やったことないが当時は「ポケモンのパクリゲーやろなあ」とボンヤリ思っていた
デジモンカードで遊んだことある奴0人説
カブテリモンの口よく見るとキモくて笑う
みんなのコメント