上司「お前今何をした!?」ぼく「ぷゆ?」キョコン 同僚「Excelで足し算をやりやがったのか!」ぼく「また何かやっちゃいました?」という2chのスレッドをまとめました。shift方向キーで範囲選択したら表彰されたわ………などのコメント多数。
Excel関数スレまとめ
それからはExcelの神がいるとかで社内中大騒ぎよ
低レベルな人たちだなぁ
SUM…………使っちゃったんですか!?!?
君は何か?
Excelの神か何かか?
deleteキーで複数範囲一気に消したら驚かれたオレかよ
>>8
真似してバックスペース押したのに消えないぞ?!!
妄想で社会人ごっこしてる無職って死にたくならないの?
優しい世界だなあ
書類の体裁整える用のソフトだと思ってる奴いるからなあ
一方で表計算機能なしの単なるCSVエディタでいいのってないよな
オブジェクト全選択で消したらどうやるの!?どうやるの!?って言われる
俺はalt+tabでタスク切り替えしたら驚かれたぞ
カメラ機能で別ページにコピペしたら社内表彰されたわ
VLOOKUP・・・だと・・・?
「いやそれ曜日1つ入れたらあと月火水木・・って一気に入れられますよ」
↑すっかり神扱いされるようになった
低レベルな世界いきてー
なんだこのボタンは…!?
自動的に旅費が計算される…
先頭行固定するテク開発したら社長賞もらったわ
TRIMMEAN使ったら名誉勲章貰えた
>>26
お前の会社レベル高すぎ
trimmeanはうちだと呪文すぎて魔女狩りに会う
>>26
TRIMMEAN知らなかった
ググって説明は読んだけどどういう時に使うんだこれ
>>39
10人の貯蓄額の平均を調べます
1人1億円
4人30万円
2人100万円
2人2万円
1人0円
これをaverageで求めると10,132,000円
確かに平均ではそうなんだけど実態を反映していないよね、って時に使う
>>47
分析系に使うわけだよな
総務とか行った時の社内調査とかに使えそうだなとは思った
>>39
相撲部と拒食症の連中を抜いて校内の平均体重を出す時
>>50
わかりやすい
その内VBAを使い出すよ
shift方向キーで範囲選択したら表彰されたわ
セルの中で改行する方法見つけたら
社長表彰されるらしくて最近みんなで探してる
alt+Enter
俺のマクロがおかしいって遅すぎておかしいってことだよな?
え!?右クリックじゃなくてもコピーを!?
マジでこのレベルのおじさん連中が跋扈してるのがいまのJAPランド
>>35
跋扈してるもクソもそもそも底辺事務の世界だろこれ…
アルバイト募集のpc できる人ってのを見るたびに吹く
なんやねん!pcできるって
上司「このボタン押すとシュバババッて動いて全部自動的に終わるやつどうやってんの!?」
俺「こういう動きしてくれ~って念じてから念とボタンを紐付けるとこうなります」
からかってんじゃねーよ!っておこられた
嘘は言ってないのに
俺上司「おい!ここに10って表示されてるのにここに合わせたら=A1*B1ってなってるんだけどなんだこれ!」
新人「つまりA1の数字とB1の数字を足す計算式ですよ」
俺上司「意味わからん!お前説明下手だな!」
>>42
意味わからんわこれwww
>>42
日本の現状
>>42
わかんねぇわ
割とまじでそんな世界がそこまで来てるから笑えないよねニートだから知らんけど
大事なところ太字にした
ボーナス査定プラス30万だって
TRIMMEAN使っただけでチヤホヤされる世界線とか俺も行ってみたいわ
うちの職場のおっさんはオートサムで足し算は出来るよ
掛け算は出来ないから見積り書の書式で掛け算の所消すとエクセルが壊れた!って大騒ぎする。
スピンボタン一つで昇給決まったわ
俺「ここからここまでvlookupで関連付けしてまとめといて」
新人「えーとなんでvlookupだけ英語なんですか?」
俺「え?」
新人「勝利を見上げろってことですか?」
俺「は?」
新人「わかんないっす」
俺「どうしよう…」
>>64
意識高い系のしゃべり方してるからだぞ
>>64
俺が無能すぎ
手取り足取り教えてあげるだろ普通
>>70
ブイルックアップも知らん奴がエクセルできますなんて言わないでしょ普通
1円計算が合わなくて30分ぐらい原因探ししてたのはクソワロタ
>>66
それは当たり前だぞ
>>66
それを笑ってられるなら楽な仕事についてんなって思うわ
わいもちょっとエクセル使えるってだけで神扱いされてるわ
お前の目の前の板はなんのためにあるんだよって言いたくなる
>>71
どうやってグーグル開けばいいんですか?
>>72
そこのアイコンダブルクリックしてくだち🖕🥺
>>75
なんかクリックしても規制がとーのでページ開けないんスけど…
矢印の出し方位で電話して来るのは勘弁して欲しい
しかも説明が「〇〇の下に出したいんだけど…」とか
表も見ないで分からんて話を延々とされるストレス
俺「vlookupの関数入れといたからここにデータ入れといて」
新人「承知です!」
1時間後
俺「すまんそのデータ入力いらん奴やったわ」
>>76
今どきOCRも使わないのか?
>>76
難しい単語使われても困るんだよなぁ
>>76
40半ばと見た
vlookupマウントおじさんが多い世代
実際VBAだとそうなることが
来年はちゃんと就職しような
まともな大企業でもこういうおっさん一定数いるからたまらんよね
エクセル最近使い出したからこういうの作っといてって言われて作るには作るんだけど
好き勝手に作ってるんで後で誰かが修正するときにすごい苦労しそう
前の会社にエクセルの表見ながらそろばんで検算してるバカ居たぞ
そろばん検定何級ならエクセルより正確に計算できるんだ?
50くらいからそういうポジションで楽に有能扱いされたい
時代はxLookupだというのに
SUM関数使ったらどよめいてワロタ
個人的にはVBAの方が好きだけどボタン用意しないと使えない人多いから
Function化させて関数に変えてとかツールを共有すると無駄な仕事が増える
かと言って自分用に使ってるツールで対応してるとそのツールを使う事をルールにしようとか
言い出してその為のマニュアルを書かせられるので
結果的には無駄な仕事が無くならない
前の職場でifを重ねまくった汚ぇ関数組んでたらプロ扱いされて迷惑した思い出
ビックデータになるとブイルック以外機能しないぞ
>>100
そもそもExcel使わんやろ
>>100
そんなでかいデータを表計算ソフトで扱うな
パーセンタイルを実際の入力値から出せる関数が欲しい
想定値になってしまう
なろうの世界ってだいたいこんな感じ
というか普通にテンキー連打で電卓がわりに使うよね
爺さんがよく使ってるレシート印字装置付きの電卓のように検算しやすいし
零細の企業勤めだけどパソコン疎い老害が大杉
そして少しできるところを見せると最初はスゲー重宝されるけど
どんどん当たり前になってできないくせに無理難題を押し付けて評価もしない
>>113
正にこれで被害被ったわ
EXCEL以外でも色々酷い目に合ったから事務仕事はもう勘弁
>>113
これ
欲望のゴミ箱シュートの対象になる
ぼく(ctrl+vでペーストっと)
上司「え!?」
ctrl+Vよりalt+数字でショトカ作った方が早いよな
ワイ神VBAを使う
上司「これ全部写しといて」
俺「ホイッホイッ!(ctrl+a、ctrl+v)ッタターン!」
上司「!?!??!!今何やった!?」
低能ばっかの世界に行ったら地獄だよな
最近せっかく作ったシートに勝手にセル挿入されて計算式崩壊したわ
引用元: 上司「お前今何をした!?」ぼく「ぷゆ?」キョコン 同僚「Excelで足し算をやりやがったのか!」ぼく「また何かやっちゃいました?」

TRIMMEAN知らなかった。わりと使えそうな知らない関数まだ沢山ありそう。
みんなのコメント