まんさん「山善、アイリスオーヤマ、ハイアールの家電があったら彼氏と別れる」という2chのスレッドをまとめました。普通にニトリかヤマダセレクトやろ普通に。代替品あるのにソニー選んでる人みるとブランド好きなんかなと思う………などのコメント多数。
家電スレまとめ
まんさん「山善、アイリスオーヤマ、ハイアールの家電があったら彼氏と別れる」
当然だよね
アイリスオーヤマはええやろ
KOIZUMI、許される
アイリスの高圧洗浄機って家電かな
渋谷のJKの87%「ハイセンスのテレビ持ってる人と結婚したい」
AIWAのコンポ
ホシザキ「ワイがあってもいいんですか?」
普通ニトリだよね
ハイセンスは許されたか
なお布団乾燥機のみアイリスオーヤマは許されるものとする。
今のご時世
「高い家電=性能いい」のは間違いあらへんけど
「高い家電=長く使える」ではないのが悲しいんよな
それなら安くてそこそこ使える家電にするわっていう
>>17
性能いいも、要らない機能モリモリと日本製は同義やしな
サーキュレーターはボルネードしか認めへんのか!
扇風機はzepealや
>>20
レンジもやろ
>>20
1980円のサーキュレータが
10年位使えてる
今も現役
アクアもアウトや
アイリスオーヤマの除湿機ええやん!!
lowyaのデスクや
資本主義で消費社会なんだから安い家電を毎年買い換えるのが世の中の経済に貢献してんだよ
ツインバードやぞ
洗濯機はアクア
テレビはハイセンス
冷蔵庫はハイアール
レンジはニトリ
掃除機はアイリスオーヤマ
ツインバード「ほっ」
ダイソンとバルミューダがあれば中出しできる?
>>34
フィリップスも必要
何故か誰もツッコミを入れないけどハイアールだけ次元が違うだろ
ハイアールって冷蔵庫と洗濯機の世界シェア1位の超大企業やぞ
>>38
これな
トヨトミみたいなのもなかったっけ
ハイセンスだけ知らんわ
何が有名なん?
>>44
扇風機
>>44
テレビ
東芝のテレビ部門買い取ったところ
サーキュレーターだけはアイリスオーヤマが素晴らしい
フードプロセッサーは許せや
ハイアールに限らず大手メーカー以外はリサイクル料が高いのよね
アイリスの壊れやすさと初期不良率は異常
AQUAの冷蔵庫めちゃくちゃええぞ
一人暮らし用やけどそこそこでかくて氷も自動機付き
アフターサポートもあって当然日本人スタッフが対応してきたわ
>>56
201Lのやつ?ちょうど欲しかったンだわ
>>97
鍋ごと入るから自炊するならオススメ
自炊しなくてもとりあえずぶち込んどけるからオススメ
確か7万くらいでスペース的に問題なけりゃ間違いなく買い
>>176
幅広で背が低いのはええね
サンガツ
maxzenはあるな
あとはこいつら以外の一流メーカーしかない
ワイのテレビTCLやぞ
掃除機はダイソン
ハイセンスええぞ
安い
テレビ:東芝
PC:ソニー時代のVAIO
レンジ:ツインバード
冷蔵庫:ハイセンス
家電買うたび国内メーカー比率が下がっていく
シェーバーは固定だが
ドンキとかで売ってる安物のポータブルDVDプレーヤー買ってそう
ツインバードって結婚式の時もらうカタログくらいでしか接点がない
メタルラックは絶対に買ったらあかん家具や
>>76
なんで?ワイは唯一の有能って思ってたんやが
バルミューダとかデロンギのお洒落家電使ってるで
テレビはLGやけどセーフよな?
扇風機は何故かどこも山善だらけな気がする
家にコーヒーメーカーすらないダサ男じゃ女は抱けないよ
https://i.imgur.com/gnpJnKx.jpg
冷蔵庫だけは安物買ったら工藤音うるさいやつあるから金出した方がええぞ
アイリスオーヤマはマスクも作ってるからセーフ
オリオン
ワイ「コロナのエアコン……🤔」
テレビはシャープ
冷蔵庫はシャープ
洗濯機はシャープ
レンジはシャープ
掃除機はiRobot
エアコンはダイキン
シャープ安いからね
むしろまんさんこそこういうの買ってそう
まんさん「アムウェイの家電を使ってる人大好き!」←どうする?
テレビはハイセンスや
maxzenも候補だった
サーキュレーターはアイリスオーヤマ一択やろ
テレビ:ハイセンス
PC:富士通
炊飯器:ヤマゼン
冷蔵庫:アクア
レンジ:アイリスオーヤマ
エアコン:トヨトミ
扇風機:テクノス
掃除機:Amazonで買った変な中華メーカー
どんなイメージ?
バルミューダとかいうトースター以外ゴミなメーカーwww
小物はAnkerや
コードレス掃除機のダイソンの新型ヤバすぎやろあれ
完全に天下取った感ある
サンヨーの洗濯機の後継ってハイアールやっけ?
炊き立てが旨いとはいえ
保温機能がないバルミューダの炊飯器って贅沢品よね
タンクが最初からぶっ壊れてるとしか思えないぐらい本体に装着できないけど
アイリスオーヤマのサーキュレータ付き除湿機はええで
ロボット掃除機も当然ルンバではない
ハイセンスのテレビ欲しい
プロジェクター置いとくとお持ち帰りしやすいぞ
普通タンスのゲンだよね?
普通にニトリかヤマダセレクトやろ普通に
PCはLenovoや
ワイ「もう親の持ってたアラジンの古いストーブ捨てたろ」
中古価格知って後悔したわ
テレビ:ソニー
PC:hp
冷蔵庫:東芝
レンジ:Panasonic
洗濯機:シャープ
掃除機:日立
どんなイメージ?
ショップジャパンの携帯用エアコンとかは
SHARPのテレビって安いのにブランド力あるからコスパええわ
LGのテレビは人に見られるの恥ずかしいけどシャープなら問題ない
ハイセンスのテレビ買いたかったけど
テレビはやっぱ国産メーカーの方が良さそうな気がして東芝にしたわ
ほぼ同じなんやろけど
象印許された
LGでもアウトやぞ
ワイが実家から貰ってきた15年選手の炊飯器はナショナル製
スマホ:アップル
テレビ:LG
PC:アップル
冷蔵庫:三菱
レンジ:Panasonic
洗濯機:日立
掃除機:ダイソン
炊飯器:象印
エアコン:ダイキン
トースター バルミューダ
どんなイメージ?
未だにNational使ってるのワイだけやろ
価格が安くても金ある企業選ぶわ
冷蔵庫
洗濯機
扇風機
この辺は妥協したらアカンわな
テレビは日立やがどうや?
家電より、風呂トイレ一緒のへや見たら、「あっ、、」てなるらしい
テレビ:Xiaomi
スマホ:Xiaomi
PC:Xiaomi
炊飯器:Xiaomi
冷蔵庫:Xiaomi
扇風機:Xiaomi
掃除機:Xiaomi
>>188
あなたシャオミに米を炊かせてるの?
>>188
むしろよう集めたな
その三社より東芝買う奴が一番ヤバい
無駄に高いのはシャワーヘッドくらいだわ
代替品あるのにソニー選んでる人みるとブランド好きなんかなと思う
扇風機とかスレタイ以外の使ってる方がいややろ
>>204
羽なし以外は論外やぞ
>>204
目安として12,000円以上のがええ別物や
>>204
風の質が違うねん
>>204
ダイソン羽の無いただ一つの扇風機
山善の乾燥機ってプラモ作ってるやつ以外に売れてんのか
そんな家電オタクみたいな女嫌だ
引用元: まんさん「山善、アイリスオーヤマ、ハイアールの家電があったら彼氏と別れる」

ハイセンスのTVとハイアールの洗濯機使っている僕・・・。
みんなのコメント