ロジクールG304「旧型有線マウスより低遅延で安定接続、単三1本250時間駆動で4,600円です…」という2chのスレッドをまとめました。5年前ならともかく、保証期間短縮&おま値で買う価値なしやろ………などのコメント多数。
ロジクールスレまとめ
g502が完全に逝ったら買うわ
ちなlightspeedの技術解説
低遅延だけでなくwifiやUSB3.0の電波干渉に強くなってる模様

サイドボタン3つは欲しいわ
pcでfpsしてるけど小さいからgproよりこっち愛用してるわ
新型有線やとこの無線より低遅延なんか?
>>10
一応
高いわ
半額やったら今のマウスが壊れたときに買ったるで
>>13
ゲーミングマウスなら普通の価格や
M705を3年位使っとるわ
1回くらいしか電池変えてない
ガチるならファイナルマウス
静音マウスじゃなきゃやだ
乾電池無線って世界で一番要らないと思う
使ってるけど思ったより電池が持つ
乾電池駆動だからG900やG403WL
と違って電池持ち長い模様
普通MX2100sだよね
バッテリーなんて今どき充電できて当たり前だよね
>>23
充電式の駆動時間がね…
エネループ使えばいいよね
>>29
MAX充電で70日持つし有線としても使えるからまったく問題ないよね
マウスは消耗品だから高いのは買わない
>>26
高いの買って保証期間ギリギリに新しいの貰うんやぞ
>>26
家電量販店のカゴに詰められてるやつ買ってそう
使ってるけど形と押し心地がマジで糞
忘れとった
ちな乾電池込みで99gの驚異的軽量の模様…
そこらの有線マウスより圧倒的に軽い
ただちょっとカチカチうるさいわ
静音ゲーミングマウスってあるん?
>>40
USBタッチパッドなら無音やで
デスクトップだから持ち運びする
訳でもないから有線で十分
>>41
コードこすれる不快さが無くなってマウスパッドの奥が空くのはデカいよね
kone pure最強
グリムドーン用に横にボタンいっぱい付いた
マウス欲しいんだけどなんかオススメある?
FPSで有線とか理解不能
>>58
無線LAN叩きつつ無線マウス使ってるガイジさんけ?
>>67
それが正しい定期
wifiは電波干渉でラグるのが問題なんやぞ
>>71
文系特有の謎理論
無線マウスが2.4Ghz帯使ってる限り同じやぞ
ゲーミングマウス好きやけど
結局静音のM590を買ってしまうやで
>>72
DPI変更すらできないのがね…
Gproのアマゾンレビューのツルツルの実ほんとすき
親指のところに隠しボタンあるやつがベストや
無音でクリックできるのがええわ
G700が至高
ワイが昔つかってたマウスは裏から赤い光がでとったけど
最近のマウスは光らなくても平気なんやねえ
>>87
お前が覗いてる時だけ光ってない
>>96
まじかよすげえな
マウスパッドでワイヤレス充電ってすごいよな
高くて手出せんけど
>>111
凄いけどお山の大将やで
そのフィールドから出ると何も出来んスクラップに成り下がるわけやし
昔買ってみたことあるけどロジクールのマウスはまっすぐに動かしても波打つからクソ
検索したらロジのセンサー特有の癖なので諦めろみたいな話だったので投げ捨てたわ
最近のは少しはマシになったのか?
5年前ならともかく、保証期間短縮&おま値で買う価値なしやろ
情弱御用達
アマゾンのマークついてるのが2年くらい持ってるわ
昔はアマゾンのスクショ添付して壊れた言ったらすぐ新品送ってきたからな
今使ってるもんは勝手に処分しろ言うて
一台買えばもう一台が基本やった
これ買おうかずっと悩んでる
今使ってる無線の後継機なんやけど
今のマウスでも全然壊れてないし変える意味があるのかどうか
値段も値段やし
やっぱり充電出来て無線で布団の中で使えるのがええわ
軽い方が有利っていう風潮
そろそろ壊れそうやがまだデスアダー2013やわ
普通トラックボールのErgoだよね
他のワイヤレスマウスが1万超えばっかやからg304使っとるわ
乾電池なのがなんとなく不安やったけどだいぶ長持ちしてええわ
ただ小さいのが欠点
無線マウスはマウスパッドの奥が完全に空くのがデカいやろ
今時一般人は無線多いかもしれんが
ゲーミングでもケーブルから解放されるのは感動や😊
ワイヤレス充電のマウスとかないの?
>>181
マウスパッドでじゅうでんとかはあるな
マウスってぶっちゃけ見た目と触った時の使用感だよね
ワイは小さいの苦手だから大きなの使ってる
これコスパよくない?
コンパクトでつかいやすいし
>>207
そんなんやったらダイソーの300円マウスで良くない?
個人的には500円の有線ゲーミングマウスかおすすめやけど
>>218
500円のほう無駄にゲーミングっぽい外見にするのにコストかかってて中身はしょぼくなってそう
>>221
レビュー見てくるとええで
悪いのはLEDくらいや
これ買ったけどひどかった
形考えーや
>>208
ミニ四駆ちゃうぞ
>>208
蓮コラかな
>>208
虫取るやつやん
>>208
俺も持ってるけど普通にいいが?
G403とかいう爆音クリック音さえなければ最強のマウス
有線やとこうやって線がテーブルの外に垂れたときうっとおしない?
有線派は気にならんの?
>>228
マウスバンジーとかホルダー使え
絶妙なテンション保持してくれる2000円くらいで変える下手したらもっと安い
>>228
配線考えればそもそもそうならない
PCとの位置関係上どうしてもそうなっちゃうなら100均でストッパー買えばいい
マウスパッドも大事よね
steelくんマウスパッド1~2年くらいで
交換してってここ数年繰り返してる
マウスパッド洗おうぜ
引用元: ロジクールG304「旧型有線マウスより低遅延で安定接続、単三1本250時間駆動で4,600円です…」

ステマスレだったらごめん。僕はAppleのマジックマウスから絶対に変えません。
みんなのコメント