OPPOのスマホってええんか?という2chのスレッドをまとめました。以前みたいにmi9Tpro最高連呼民おらんくなったな。正直国産のスマホがコスパ悪すぎて中華スマホどれ見ても安く見える。………などのコメント多数。
OPPOスレまとめ
格安SIMの契約ついでに買おうと思うんやが
必要十分
RENo a買え
>>3
それやで
>>3
ワイ最近SIMフリー機種買ったけど3万でこれだけスペックあれば最高だと思ったは
ちな買おうとしてるのはOPPO reno Aってやつや
今なら1万ちょっとで買えるんや
もうiphoneに10万とか出してる場合じゃねえなこれ
ええで!ワイを信じてくれ
重いゲーム以外サクサク
ちょっと画面大きい
>>10
スマホでゲームやらんしこれで十分かなって思ったンゴ
>>12
なら十分じゃないかな
>>12
それの弱点はOSが独自な部分と急速充電がない所や
それ以外はコスパ最強やと思うよ
価格相応やなって感じ
>>11
ワイの買おうとしてるのはsim契約ありきやけど割引されて1万ちょっとで手に入るからコスパ最強や
RenoA使っとるけどまぁまぁやね
写真にこだわらなくて重いゲームやらないならええんちゃう
ファーウェイよりコスパええんか
>>16
Huaweiはカメラ性能や
俺はp30 pro4万で買ったけどゲームやらんしカメラ全振りやぞ
>>50
言うてp30proで困るようなゲームってチー牛がするようなゲームしかないやろ
>>62
proはグーグル入らんのやろ?
>>67
ギリ入ってるで
これ以降のは入ってない
>>50
そういうもんなんか
OPPOのがええんやな
>>65
急速充電は結構気にしたほうがええで
全体的なスペックはOPPOの方が上やけど急速充電がない
ワイもOPPOにするかファーウェイにするか悩んだけど昨日P30LITE買ったンゴ
たった二万円ちょっとや
>>18
p30liteもええって聞くな
今新型SE買わない理由が分からない
>>19
値段の違いもわからんのか
画面も小さいしお金出すなら11買うわ
>>19
バッテリーうんちやん
あとRenoA買うならRakuten UN-LIMIT申し込むとええで
1年ただで使える
ワイ何年か前にフィリピンでこーたけど
クソすぎたわ
ColorOSにはAndroidの良さが全くない
3ヶ月で別のにしたわ
Xiaomiはどうなんや?
reno aとSEとmi9辺りで迷っとるわ
去年10xzoom買おうとして結局やめた
reno aええで
カバーとイヤホンついてくるし
ただ画面結構でかい
でもカラーos使いにくいで
>>33
そんなんすぐ慣れるわ
まぁファーウェイのEMUIの出来がいいのは確かやが
機種選ぶ時にちゃんと対応バンドも調べろよ
レノエーの画面内指紋って不便じゃないの
>>37
顔認証にしたらええやん
>>40
今マスクの日多いからね…
>>43
マスクしてても認証されて草生えますよ
>>54
ま?凄いのかガバガバなのかわからんな
>>37
顔認証速いから指紋認証あんま出番ないぞ
iphoneにしとけ
正直国産のスマホがコスパ悪すぎて中華スマホどれ見ても安く見える。
iqoo3いいぞ
Google play入れるの面倒だけど
>>49
そのうちグロ版が出るかセラーが入れたやつ送ってくるようになるやろ
飛びつくのはアホやで
アプデしないのでダメです
コロナ収まったら海外旅行行くからdsdvでカメラ性能が良いのが欲しい
この条件だとハイエンドばっかなんだよなあ
nova5tは側面指紋認証が気に入らない
>>52
カメラ極フリならXiaomi mi note10とかやない
夜景はあまり良くないらしいけど
>>61
うん、もちろん考えたけど夜景が弱いって聞いて外した
>>52
nova 5tは顔認識も爆速やからええで
側面指紋もHUAWEIらしく爆速やから軽く触れるだけでええし全くストレスにならへんし
OPPOはOSがちょっと使いにくいんよな
ファーウェイとかシャオミの方が使いやすい
普通aquos sense3買うよね
oneplus7t買っておけば不満ないと思うで
もっと安くていいやつあるかも知れんが
>>83
ferica使いたいやつしかOPPO買わんやろ
そういう層にoneplusは無いわ
スペいいのはわかるけど、前ほどコスパもよくないし
realme買え
>>88
X2proアマゾンじゃ高すぎるんじゃ
256gb52000円にしてほしい
>>99
中華で買えって思ったけど意外と高いよな
>>99
今アリエクで44000円やで
OPPO r17 neo やばいで
pubgヌルサクで、水洗いできて、有機ELで3万や
ゲームせんけどサクサクで画面綺麗で文句あんまないわ
ナビで使う事多いから画面大きいと助かる
以前みたいにmi9Tpro最高連呼民おらんくなったな
>>105
4万でかえたけど在庫少なくて定価に値段戻って5万円になったしな
5万円ならrealmeX2proかoneplus7tでいいし
楽天じゃないRenoAに楽天のSIMで使ってるけど満足だな
この値段でハイエンドとの違いが自分にはわからないし感動する
OPPOやHuawei最高だよ
あの高性能で激安なんだから神だろ
なお、こんな気に入っててもワイ君iPhone12に乗り換える模様
ワイdocomo民はoneplus7proにしたで
8proはコスパ惡過ぎや
無理なのはわかってるけどoppoのOSもoxygenOSにしてくれんかな…
弄りすぎてないからめちゃくちゃ使いやすいのに
いつかiPhone買おうと思ってるけど
新しいのが出るたびに今買うのは情弱
次のやつが最高モデルだから待てって言われてまだ買ってない
>>138
今se買うのは情強やぞ
>>138
12のデザイン良さげだぞ
モトローラに慣れてるからピュアandroidやないと無理や
>>142
Pixelでよくね?
>>151
4a待ってるけどゴミっぽくね?
>>171
カメラ部分がシンプルになるし値段も安くなっていいことしかないと思う
3もaのほうが評価されてたし
OPPOは売るときの暗号化の仕方が分かりにくすぎてiPhoneがええんや
OPPOは神
HUAWEIは潰れろ
reno a はandroid10が来ないのと独自osの使いにくさが我慢できるならコスパええと思うで
正直辞めたほうがいいとは思うけど
Aliexpress使ってみたいけどグローバルって書いておいて中国のやつから書き換えただけとか多いらしくて怖いわ
対応バンド変わっちゃうでしょ?
>>160
注文して10 日後発送とか言うから
首長くして待ってたら発送日にいきなりキャンセルされてブチ切れたわ
もう二度と使わん
>>174
ヒエッ
こういうリスク高いからなかなか手が出せんわ中華
Xiaomiのmi9ってのが気になっとる
スナドラ865やっけ?が2万ちょっとなんやろ
>>162
855やで
ゲームするには十分すぎるけど5Gがない
>>168
5Gいるか?妻がツムツム落ちてくるの遅い言うててな
スナドラ機買ったろかな思って
colorOSとかいうウンチいい加減やめろ
引用元:OPPOのスマホってええんか?

正直Appleからoppoに変えたい欲は少なからずある。

Androidの方が価格が適切な気がするよね。
みんなのコメント