【超朗報】Xiaomiさん 神スマホを発表という2chのスレッドをまとめました。ワイカメラ好きやからf値とセンサーサイズも書いて欲しいわ。XiaomiはOSが独特過ぎるから好き嫌い分かれそうやわ………などのコメント多数。
xiaomiスレまとめ
Redmi K40 発表、Snapdragon 870・6.67型5Gスマートフォン 価格は約3.3万円
中国のメーカー小米科技(Xiaomi シャオミ)は、RedmiブランドでSnapdragon 870搭載のハイスペックスマートフォン「Redmi K40」を中国で発表しました。
CPU : Snapdragon 870 5G SM8250-AC 3.2GHz オクタコア
GPU : Adreno 650
ディスプレイ : 6.67インチ FHD+ 2400×1080 20:9 , E4 AMOLED , 120Hz
RAM容量 : 6GB/8GB/12GB LPDDR5
ストレージ : 128GB/256GB UFS 3.1
メインカメラ : 4800万画素(メイン IMX582 F1.79)+800万画素(超広角)+500万画素(マクロ 50mm)トリプルカメラ
前面カメラ : 2000万画素カメラ
OS : Android 11 (MIUI 12)
サイズ : 163.7×76.4× 7.8 mm
重量 : 196g
バッテリー : 4520mAh(急速充電 33W)
WiFi : Wi-Fi 6 , 802.11 2.4GHz/5GHz
Bluetooth : v5.1
防水防塵 : 生活防水(IP53)
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 : 指紋認証センサー(サイド) , 顔認証
カラー : ブラック , ホワイト , オーロラ
その他 : Dual SIM(NanoSIM) , 4G VoLTE , Dolby Atmos , ハイレゾ , NFC
ネットワーク : 5G SA/NSA 対応5G
n1 / n3 / n28A / n41 / n77 / n784G
FDD-LTE B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B26 / B28A
TDD-LTE B34 / B38 / B39 / B40 / B41 / B423G
WCDMA:B1 / B2 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19
CDMA EVDO:BC02G
GSM 850 / 900 / 1800 / 1900MHz
CDMA 1X BC0 Redmi K40 発表、Snapdragon 870・6.67型5Gスマートフォン 価格は約3.3万円中国でSnapdragon 870搭載のハイスペックモデル「Redmi K40」発表中国のメーカー小米科技(Xiaomi シャオミ)は、Re...
最近バッテリー容量増えて重たい機種ばっかだけどこれならいいな
870がコスパ最強になりつつあるな
なんでこんな安くできるんや
>>6
シャオミは利益率を最低に設定してるのを公表してる
原価3万のもんを10万で売るのが日本製品
もちろん検品とかエラー少なくするための人件費も含まれる
それを省いて原価3万のもんを3万3000円で売るのがシャオミ
性能は日本のと変わらんがエラーや初期不良も多い
>>207
はえ~ガチャなんか
>>6
スパイ端末を世界にばらまいてんだから国から補助金出てそう
さすがに安すぎやろ
XiaomiもそのうちAndroid使えんくなるんやろな
>>9
スマホって普通3年で買い換えるやろ
防水ええな
10万でも許されるスペックやん
貧困国向けのスマホが何故か売れる日本
ワイカメラ好きやからf値とセンサーサイズも書いて欲しいわ
はぁ
中国人になりたい
Lenovoも似た価格帯で似たようなスマホ発売してたやん
メモリ積んでる癖にタスクキルするゴミOS
中国でGalaxyが売れなくなるのも分かるな
スマホが進化しないから値下げ合戦になるのは妥当だわな
ワイヤレス充電はなしか
そこだけやな
HUAWEIとかいう神企業が潰されたからな……
流石父さんや😭
iPhone以外選択肢にねえよ
なんやこれ価格ヤバすぎやろ
イヤホンジャックなしかよ
このスペックでイヤホンジャックありのスマホ全然なくね?
>>42
タイプcのイヤホン買え
>>42
有線イヤホンおじさんまだいて草
普通マスク付けたら有線なんて邪魔だよね
ノーマスクおじさんか?
>>58
レイテンシーなしのワイヤレスあるんか?
円って、中国元の表記も¥これやからな
>>45
中華サイトで見てみたらCNY2199やったで
>>45
円は中国語で日元だからな
他の企業が霞むくらいのガチ反日会社
>>49
でも決算発表で恋愛サーキュレーション流す会社やぞ
https://nico.ms/sm36109349
>>414
中国の花澤香菜好きは異常なレベル
マジでここまで安いと色々と勘ぐってしまう。
>>53
安い部品と安い労働力で値段下げてるだけやろ
>>155
これは凄いな
コスパ帯はXiaomi1強か
>>155
マジならほんと凄い
>>181
スマホではホント
他の製品で利益出すってやり方や
>>155
ほんまええ姿勢だと思う
iPhoneなんか脅威の利益率60%よ
socだけで3万やろ
どうやってこの値段になるんやろ?
重いっていうけどiPhoneだって重いぞ
日本にはSHARPがあるから
バンド対応してなきゃ意味ねえよな
海外のTVやっすって言ってるのと変わらん
イヤホンジャックはステレオスピーカーに置き換わる感じになってるからまぁそこはええわ
どっちもないならさすがにアホやけど
redmi note 9Sでかすぎてあれより小さい以外全ての面で劣ってるスマホ買うことになったわ
まぁバッテリー考えたら仕方ないか
当たり前のように6インチ超え出すのやめてくれ
スナドラ870で3万円てどうなん?
>>89
安すぎだろ
現行10万超えのフラグシップに積まれてるのが865か865プラスだぞ
>>113
865は4万であるから
それでも3万は安いけどな
技適警察だ!😡
はぇ~とか思いつつ結局Galaxy使っちゃう
HUAWEIは液晶キレイでハズレ個体あんまなかったし
キリンもスナドラに負けとらんったし
カメラは普通レベルやったけど
安くてしかも日本の保証サービスとかバッテリー交換サービス充実しとったのに
でもフェリカないよね?
おサイフがないなら別に…ってかんじやね
>>114
FeliCa搭載のスマートウォッチ使えばええやろ
スナドラ888が発熱すごすぎて
ゲーム以外の殆どのアプリで10分以上使うと
前世代スナドラに処理能力、スピードたまに負けとるのホンマ笑う
Qualcommええ加減にせーよ
お前頭intelかよ
シャオミのmi band4使っとるで~
(画像)
>>127
電池持ち化け物すぎるし買ってよかったわそれ
>>127
クソ安いのに色々できておもろいよな
睡眠モニター楽しい
でけーよ
mi9seサイズで出してくれ
XiaomiはOSが独特過ぎるから好き嫌い分かれそうやわ
あぁマイクロSDつかえないんだ~🥺
シャオミは全体の家電連携で稼いでるみたいやがそれが弱い日本でも安く出してるのなんか怖い
サムスン終わる言うてる奴多いけど
Galaxy使った事なさそう
明らかに中華スマホとレベル違うぞ
ミドルスペック帯で人気あるのはそういう事やぞ
やっぱ純正android OSよ
でもアメリカからイチャモン吹っかけられて締め出されそうなんだろ?
iPhone12が大成功、世界販売台数1位にwwww
Apple、世界スマートフォン市場で数年ぶりの首位に
Gartnerが2020年第4四半期の世界スマートフォン市場調査結果を発表した。同四半期にiPhone 12シリーズを発売したAppleが久しぶりに首位に立った。Appleが首位に立つのは2016年第4四半期以来だ。
米調査会社Gartnerは2月22日(現地時間)、2020年第4四半期(10~12月)の世界におけるスマートフォン市場に関する調査結果を発表した。
メーカー別販売ランキングで、同四半期に「iPhone 12」シリーズを発売した米Appleが、2016年第4四半期以来久しぶりに首位に立った。(画像)
3位は前四半期と変わらず中国Xiaomi。4位は中国OPPO、5位は中国Huaweiだった。Huaweiは米Googleのアプリを搭載できない影響でシェアが13.5%に落ちた。
iPhone12miniサイズのハイエンド泥出たら即買いするわ
外国のわけわからんスマホとかよく使えるなお前ら

xiaomiのredmi note 9sサブとして使っているけどわりと良い。
みんなのコメント
IoT関係つよつよだから本当にスパイしてそうなんだよなぁ