【画像】最近のネット検索、欲しい情報が手に入らないという2chのスレッドをまとめました。NAVERとかただのスケープゴートやろ………などのコメント多数。
ネット検索スレまとめ
わかる
それでもNAVER消えてだいぶ良くなった
いかがでしたか?
NAVERとかただのスケープゴートやろ
戦犯NAVERまとめ
なんで5chまとめだけないん?
こいつが見てるからだろ
言うほど情報欲しくなる時ってある?
google検索劣化しとらんか?
コピペとか映画やアニメの台詞何やったっけって検索すんのちょっと前までちゃんと出てきたのに
企業系wikiが有能なパターンってあったか?
NAVERが消えたらPinterestが出てきた
削除されてるインスタほんま笑える
キュレーションサイトを簡単に作れて小銭稼ぎできてしまうのが悪い
趣味関係の情報に関してはリアルタイム検索とかのほうが有能やな
〇〇について調べてみました!
みんな広告代理店の奴隷なんだよ
リアルの情報の価値が上がったよな
ジオシティーズが潰れたのか一番でかいわおもろい情報がたくさん詰め込まれたサイトやったのに
Pinterestとかいうクソサイトなんなん?
neverサ終してサイト自体は消えてるのに検索にはひっかかるから検索妨害度が悪化してるわ
これYouTubeでもそうやで
検索かけるとしょうもないYouTuberのチャンネルばっか出てくるしユーザーブロックしても検索からは消えないっていうクソ仕様
>>48
YouTubeは人気のあるチャンネルばかり表示される仕組みになってる
>>82
それがしょうもないねん
ぶっちゃけYouTuberの動画はYouTubeで見たくない
YouTubeでみたいのはYouTuber以外の動画や
>>99
まぁGoogleにすれば人気のない伸びないチャンネルを検索で上位に来させても一般ユーザーは見なくなるから
儲からないってスタンスがあるんだと思うよ
利益第一主義だからね、底辺は駆逐されるのよ残念ながら
>>48
検索ワードに引っかかってない動画が上位にくるのあれ何なんやろ
検索ワードに当てはまる動画がもうないのかと思ったらクッソ底の方に埋もれてるし
>>132
自分で動画あげてると良くわかるが検索したやつから連想される人気順や
そうじゃない動画はワードが一致しても表示されないこともよくある
段ボールDIYの作り方調べたとき思った
あとつべの動画とか本題にいかないし見てられんわ
昔みたいな個人サイトがよかったのに
全部Googleの検索アルゴリズムが悪いんやろ?ようは
料理はキッコーマンとか味の素がサイト作ってくれてるから前よりマシになったな
pc関係のエラーやとtwitterで検索かけると嘆いてたり解決方法載せてたりしてるからgoogle検索より有能やわ
なんJで聞いた方がはやいという事実
なお意見がわれ喧嘩し始める模様
ツイッターは通常検索にユーザー名までヒットさせんのやめてほしいわ
なんJ民は特化してる奴多いからかなり情報収集に捗るわ
TwitterもYouTubeも何でこんな検索がクソなんや?
ぶっちゃけこれ意図的にやってるだろ
前置きが長すぎるブログはあるな
最終的に無料メルマガに誘導するやつ
グーグルとかじゃなくてツイッターとかでSNS上で検索しないのか?
今の方が欲しい情報が手に入り易いぞ
地域とか関係ない調べ物なら英語で調べるとええで
画像の元ネタが知りたいのに画像検索しても出てこないことは多い
グーグルの最悪の罪はインターネットを広告ありきのものにした点やと思うわ
>>81
広告業界とかいう癌
>>81
ほんと広告はゴミ
半グレとか胡散臭い奴らもどんどん入ってきてるしもうオワコンやな
>>109
度を越してるからなはっきり言って
あとデザインもキモい
あいつらネット以外行き場がないと思って足元見てやがるんだよ
アヒルで検索したらいかんのか?
最近はwikipediaもメチャメチャ解り辛いわ
フォーマットに従わなアカンのかもしれんけど
3行くらいで判る内容長々書いとるから意味不明やわ
中東戦争のこと知りたくて調べたけど
wiki見ても意味不明やった
NHKとかローカルサイトやと3分で理解できたのに
画像検索じゃなくてレンズになったの使いにくい
googleレンズは便利なんやろうけど
アマゾンよりヨドバシみたいに覇権握ったとこよりちょい下くらいが一番洗練されとる
知恵遅れとか言われてるけど意外と知恵袋いいぞ
サイトブロックする拡張機能いれるだけでマシになるで
サイトごとブロックしまくれば出てこないのに
調べてみました!
分かりませんでした!
今後も○○の動向に注目しましょう!
(記事投稿数年前)
>>117
こういう糞サイトこそ消してほしいのにまともな個人サイトばかり消えていく
>>117
マジでイラッとくるわお前なんでそのページ作ったのかと
わかりやすい情報ばかり求めてるからくだらないサイトにたどり着くんじゃね
情報にもよるが公的な機関の解説なり専門家の論文を直接読めばすぐに正しい情報は手に入るわけで
なんjで聞け
金儲けの為にインターネットという最高のツールをゴミ化させる人類
しょーもない内容なのに細かくページ分けてるのホンマクソ
>>134
わかる
>>134
でぶの夫婦がダイエットしたよ!
って情報サイトが46ページあった上に尻切れトンボで終わってたわ
>>204
あれ最後まで見たのは凄いわ
>>134
あれPV稼ぎで一番有効なんかな
違和感も無いし
>>134
そういう時のワンページマンや
広告ブロックしたらええだけやのに
SEO対策に躍起になって
いかに長くかいて充実してるページにするか
いかに関係ないワードを放り込むか
いかに誇張して人を誘うか
そればかりで酷すぎるわ
他人のTwitterを転載してるまとめ増えてるけど
あれ許可取ってる訳ないよな
>>154
Twitterの引用に許可はいらないとTwitter社が言ってるから
インターネットは死んだんだよ
少なくともテレビや新聞に近い末路をたどる可能性が高い
最近Googleの広告で「金積めば検索順位上げたるぞ」とか言ってるクソ広告無かったか?
攻略本がまた売れるようになるとかいう闇
結局まともな情報を提供しようとする人は有料にし始めてるよね、noteとかで
これまではまともな人が実質タダで提供してくれてたけど、慈善事業みたいでバカらしくなったんだろう
>>168
noteもぶっちゃけ大した情報落ちてない
>>170
あれって1円にもならないツイッターフォロワーを金に換えるためのもんでしょ
昔ブログで小遣い稼ごうと思って調べたけどあれ真面目にやったら結構めんどいで
GAFA解体しろ
需要あると思うなら検索サービス立ち上げればええやん
ビジネスチャンスやで
こいついっつも単語抜いてんな
youtubeで仙台弁で検索してたら仙台育英対智弁和歌山が出て来たのは腹立ったけど笑ったわ
フリー画像連発のわかるわー
調べたいものそのものの画像じゃなくて🤔みたいなやつとかね
ネットで真実はもはや見つからんだろう
歴史系の用語検索すると候補になんJでてくんの草生えるわ
これの一番上は予想出さないやつにしてほしい
https://i.imgur.com/cCJ4Xms.png
個人サイト時代にしたって取捨選択できないやつは騙されるだけやからな
もう言われとるやろうけどツイッター検索すればええんやないか
あとはGoogleくん使うなら画像検索にした方が中身見れていかがでしたかブログ避けられる率上がる
検索ノイズのせいにされがちだけど、インターネットの商業化が進んで
昔みたいな個人サイトの有益な情報自体が減ってる気がする
>>233
もっというとネタをパクられるからな
わいも個人サイト好きやったからこれは残念や
>>233
そういうの自体はTwitterに移行してて死んでないどころか増えてるとは思うけどTwitterっていう形式上個人サイトのように体系化はされないからな
実はTwitter検索の方が有用な情報が出てくる場合も今は多い
>>247
ワイもIT系の備忘録は全部Twitterに書いてるわ
>>254
ワイくんが助かってるかもしれんわそれで
きちんと検索できる真の情強だけが生き残れる世界になっただけや
引用元: 【画像】最近のネット検索、欲しい情報が手に入らない

このブログも邪魔していたらすまんな。

まとめ記事がヒットしない検索エンジンとか開発されそう。
みんなのコメント