【悲報】東京都内、買い占めパニックが始まるという2chのスレッドをまとめました。地方「いやワイらも感染拡大しそうなんやけど・・」こういうときってスーパーも定価で売っとるんやろか。もう東京だけネット水電気ガス全部止めちゃえばええのに………などのコメント多数。
買い占めパニックスレまとめ
東京はもう買い占めがおこってます。
レジも長蛇の列。 pic.twitter.com/7jRMVDf9wA— 安田くん (@ALGQvCoz2Soo4yK) March 25, 2020
買い占めるメリットあるん?
今度は米が買い占められています。
もう、三鷹市内のスーパーやドンキには売ってません!#米 #買占め pic.twitter.com/6Qa67ZbJcb
— 非公式 三鷹市情報 ( 三鷹市政情報 ) (@mitakashisei) March 25, 2020
米騒動www
国分寺のスーパーのレジの列が長い。
食糧品の買占めも多いが、列の前にならんでる大学生風の人、ピルクル(乳酸菌飲料)の1リットル紙パックをカゴに詰めれるだけ詰めてて謎。花粉症対策? pic.twitter.com/lrwWUGXQ8h— kubobon (@kubobon) March 25, 2020
物流が止まる不安からやろうな
なんせ一都三県に3500万人もおるんやし
ワニカフェ「僕たちのグッズも買ってくれないと死んじゃうよ?」
もう終わりやね
物流止める訳ないやん
アホか?
騒ぎすぎだろこいつら
物流止まるとかアホらしいわ
ほんまに物流止めたかったら笹目橋と多摩川大橋爆破するくらいしてみろや
こういう時に人って本性現れるな
イナカモンこそ最強だとコロナが証明してしまった…
地震や台風と違ってインフラは多分止まらんから水は買う必要ないやろ
>>17
水道局内でクラスター感染とかなったらとまるで
>>19
水道局も発電所も全国各地に人員がおって運転保守しとるから
元いた人間全員自宅待機にして消毒した後代わりの人間が出るだけやで
>>23
そんなもん去年の災害の時に糞の役にも立たないと実感したわ
>>25
そらそこの設備が物理的災害で運転出来んかったら止まるやろ
アホなんか?
インフラ止まらんと言うけど店舗も閉鎖したら流石にどうするやろと思う
致死率死ぬほど高いわけでもないんやから衛生面と健康意識してに過ごしとけばええだけやろ?
買い占めとか理解できんのやけど
晩飯のおかず買いに行ったら10分以上レジ待ちしたわ
海外じゃ店舗の従業員が「何で俺らが危険な目にあって仕事しなきゃならんのだ」とキレてるらしいな
ヨドバシインスタント麺全滅
東京の閉鎖はロンドンの閉鎖みたいに有り得るが
日本は首都圏だけやないねん
インフラも食料も他の田舎の都道府県で結構成り立っとんねん
操業停止て企業からしたら最終手段ちゃうか
その期間収入ゼロになるやろ
今日近所のちょっと大きめの公園行ったらそこら中でピクニックやってたよ
普段の日曜より多いくらいだった
多分来月にはロックダウンすると思うわ
オーバーシュート決めにきてるとしか思えない
小池さん頑張ってるアピールして国民でパニックにさせとるやん
都市封鎖なんて余程なことなきゃせんぞ
もしガチで1~2週間後にする予定なら五輪関係で検査しなかっただけや
日本なんて腐るほど食料あるんやしヘーキヘーキ
神奈川・千葉・埼玉「仕方がない江戸川と多摩川をかかる橋を封鎖しなきゃ」(使命感)
こう言うとき野菜や食材は後回しにされるのほんま草
コロナ蔓延すると電気ガス止まるんか
これは辛ラーメンすら売れてそう
田舎とは違って人口密度やばいから民度関係なくこの手の現象は避けられんね
横浜市民ワイ高みの見物
なお職場は渋谷なのでガチで閉鎖されたら詰む模様
さっそくツイート主に接触してるテレビ局あるけど
自分で見に行けよって感じやな
横着すぎる
地方のスーパーに例えば豆腐だけとか漬物だけとか卸してる地元の小さな食品メーカーですらそうそう生産止まらん
これこそが食品製造業の強み
つうかトイレットペーパーの件もあるし買い占め買い溜めに動くのは分からんでもない
1時間くらい前飯食ったあとスーパー寄ったらいつもの時間帯じゃセルフレジすかすかなのに列できてた
案の定カップ麺は品薄
うーんこの
首都圏「地方から物資運んでくれるやろ!地方頑張ってね!!」
地方「東京への輸送?そんなの拒否や!」
福生行ったらコンビニに腐るほどカップ麺置いてあったのコレが原因か?
品薄は東京つっても一部やろな
物流関係が感染したらどの道品薄になるで!
地方「いやワイらも感染拡大しそうなんやけど・・」
今後はカポーラーメン、レトルト食品の転売が流行るんか?一個1000円のカポーラーメンだれか買うてーー ?
東北大震災の時も都民はこんなことやっとったな~
>>123
去年の台風でもこんなんやぞ
>>125
なんちゅうか
災害対応能力ゼロよな
>>123
都民が最大の被災者や!って感じで日本中のものを買い占めてたよな
>>128
エア被災民いっぱいおったな~
無能ババアのガイジムーブで打線組めそう
ここで冷静決め込んでる奴が明日買い物行って絶望するんやな
あーあ明日からの食べ物どうするん?
地方民も震えて眠れ
首都圏の混乱をマスコミが報道して勘違いしたジジババがスーパーに殺到するぞ
東京から隣県に転居ワイ
東京封鎖なったら仕事どうなるんやろ
こういうときってスーパーも定価で売っとるんやろか
雰囲気に流されて余裕ぶっこいたり
ちょっとつついただけでパニック行動したり
どうしようもないな
我が国の首都民様達は
都内で買い占めだって!助けて!緑茶ニキー!
工場も運送も今の時点で特に滞ってないのに
止まる状況って死者数百万人でるくらいか?
明日の朝スーパーに並ぶ老人の行列
>>177
そして始まるオーバーシュート
>>182
かえって危ないわ
>>177
朝7時くらいから何時間も開店待ちしてるよな老人は
>>188
かえって体を冷やして具合悪くするわ
東京が死んでいく…
でもレトルトやインスタントを食べ続けるのも限度あるからなあ
記者会見割と効果あったんだな
誰も見てないかと思ってたわ
>>217
結構強い言葉使ってたし
>>217
悪い方のな
買い占める金あるなら現金給付はいらんな
報道したら週末は家族で買い出しやろな
あー地獄絵図
スーパーが空になったら今度は豊洲築地に直接買いに行くやつおるぞ
もう東京だけネット水電気ガス全部止めちゃえばええのに
物流は何れ追いつくけど全員が数週間分の買占めに動いたらトイレットペーパーどころかそれ以上の大混乱になるわ
このツイートを見た人は、食料、衛生用品、日用品の備蓄を少しずつ始めてください。
東京郊外住みですが、スーパー、ドラッグストアの日持ちのする食品はすでに品薄で、明日あたりから「買い占め」が始まる気配ありです。
自分の生活、家族の生活は守りきりましょう。動くなら、今です。
— めんおう|SNS×主夫ライター (@mennousan) March 25, 2020
東京の若いフリーターのねえちゃんたちが地方のパパを探している・・・?
西多摩民やけどスーパー全く混んでなくて草
>>292
品薄って23区だけなんか?
>>292
当たり前やろ西多摩やぞ
自覚しろ
買い占めしてる奴の言い訳
「ワイは買い占め反対やし買い占めしてる奴にムカついてるけど
それでも買い占める奴がおって物がなくなるからワイも仕方なくたくさん買う」
結局同罪の馬鹿
>>301
でもマジでこれなんだよな
クソまずいカロリーメイトっぽい非常食の使い所さんがついにきたか!?
冷凍食品って買い占めされるかな?
トンさん…w
ちなワイ
>>353
砂の中で草ァ!
業務スーパーで4kmのパスタ買ったわ

もうこういうのやめない?

愚かすぎて滑稽、ただ経済は回っている。
みんなのコメント