オタク「やっと結婚できた!」嫁「ほんじゃコレクション全部捨てよか」という2chのスレッドをまとめました。勝手に捨てたり売ったりしたら訴えられた時負けるやろ………などのコメント多数。
結婚スレまとめ
こういうの本当にあるん?
まぁあるのはあるやろ
色んな人がいるから
そら人体コレクションとか気味悪いやろ
>>3
素朴な疑問やけど気持ち悪いと思ってる趣味持ってる人となんで結婚しようってなるんやろうか
金かなあ
嫁「あとセックスはしないから」
>>5
嫁はオタクになにしてくれるんや
>>6
優越感をもたらす
>>9
>>10
得る物もあるけど失うものも多そうやね
>>6
ネットで嫁が~って言える権利をくれる
隠してるんやろ
>>7
趣味バレした途端ほな捨てよかってなる訳か
この手の奴はソコソコの企業に就職してるオタクが出会い系とか飲み会で金の力で引っ掛けた女と結婚した結果や
>>11
そういう言い方やとそういう女って完全金目当てで人格に問題ありそうに見える
コロンボが独身やったら話題に困るやろ
>>13
どこまで奥さんの話が本当なのか怪しいわ
いや存在やなくて犯人のファンだとかいうの
ワイも元カノの持ち物とか捨てられたわ
>>14
それは流石になあ
>>14
捨てないほうが悪い
>>14
別れてからも置いとくなやそんなもん
>>14
ワイも元カノの写真破かれて捨てられたわ
未練どうこうやなくて捨てることが怖いんよな
まぁイッチはそう思うなら結婚せんでええやん
ヨッメとワイは2人で大量のamiibo集めてるわ
夫婦共通の趣味があればそうはならんじゃろ
>>21
いうてロボットのプラモや美少女のフィギュア集める女おらんやろ基本
>>22
おるよ
ソースはワイのイモウット
>>24
やから全部が全部やなくて基本的におらんっていっとるやろ
新たに買おうとすると止められるのはある
まぁそこは理解ある人と結婚したいよな。旦那ばかり好きなもの買って嫁がなんも買えないってならないようにしたい
>>26
嫁も好きなもん買えばええやん
服とか化粧品とかさ
知恵袋で旦那のコレクション全部捨てた胸糞話を思い出す
その嫁もオタクとしか結婚出来なかった婚活界の負け組なんやで
>>30
ああ、負けを挽回するために旦那を真人間にしようとしてオタクグッズ捨てとる訳か
>>32
そんなところやな、嫁からすれば
「オタクとしか結婚できなかった」ことが何より屈辱なんやで
>>40
なんていうか悲しい生き物やなあオタクとしか結婚できなかった女って
いつもの
802: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
>>31の続き
828: 802 2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます今朝出勤前の夫と話をしました。
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした。
取り戻すか、新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません。
昔からのものばかりだったのでしょう。
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました。
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので、私は結構苛ついていたんだと思います。
別に部屋に籠っているというわけでもなく、二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのになぜか私は苛ついていました。
夫は本も読まなくなってしまいました。
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います。
>>31
>>42
ここでもう鉄道模型のコピペ出てたんか
すまんな
ヨメが「結婚前に貯めた自分のお金」でよく買い物するんだが、
なぜか無限に湧いてくる
>>33
自分の通帳ちゃんと確認したんか?
>>33
嫁の金は嫁の物
旦那の金は嫁の物やからや
アマゾンの新生活応援キャンペーンでしょ?
その時代なら、もうちょっと後なはずだけど・・・
もう始まったの?
早いよ。ちょっと早いよ・・・(´・ω・`)
趣味を理解できない嫁は嫌や
コレクターって結婚するときにほとんど手放すんかな?
>>38
手放すのか強制的に手放させられるのか
人の宝物は他人のゴミとはよく言ったものやね
最近の女は賢いから捨てるなんてしないぞ
全部売って私のお陰で片付いてお金になったわ!になる
>>44
おなじやんけ
>>44
それやって離婚した夫婦おったな
片付けるにしても話し合いはしないとアカンわ
>>46
コレクションはお金になるけど嫁は売れないから捨てるしかないの草
>>44
同じなんだよなあ
>>44
これ、あくまでも善意って心から思ってるからな
で、売った中にとんでもない値段のプレミアがあったとしたら
「なんでそんな高いの買ってんの!」って逆切れするしな
というか売るにしてもちゃんと調べてから売れよと
>>50
これほんとなんなんだろうな
捨て値で売るの
>>52
単純に高く売るより早く処分したいって気持ちが勝ったんやないの
>>52
まあ売るの口実やろし
実家に預ければええやん
>>51
実家のオカンが捨てるパティーン
>>53
オカンも嫁も同じ思考だったか
>>51
実家のネコちゃん「おっ!いい高さの箱と爪研ぎやん!!」バリバリムシャー
プラモの箱全滅して草
ピアノ捨てろ言われたときは流石に引いた
勝手に捨てたり売ったりしたら訴えられた時負けるやろ
>>59
法的に駄目って言われても本当に何が悪かったかは伝わらんパターンやろ
>>59
なお戻ってこない模様
なお嫁の集めてる物を処分するとキレる模様
嫌なら最初から結婚するな
>>63
捨てられるのが嫌なら最初から物を買うな
オタク趣味を取るか、結婚という社会的ステータスを取るか
どちらかを選ぶことになるな
相手の趣味が気持ち悪いって、
まぁ結局は結婚していながら相手の気持ちが何も分かってなかったって事よな
>>66
或いは結婚したら変わることを期待したとか
>>67
オタク「ワイオタクやけどええんか??」
女さん「(後から直せばいいし)ええで?」
庵野は捨てられてないし、オタ嫁探せばok
>>68
庵野はオタクでも金とステータスを持ってるオタクやからな
女が何より重視するのは社会的地位なんやで
オタクでも社会に認められてたら捨てられないで済むかもな
けど女に「やめたら結婚してあげる??」マンコパカッ
されて断れる男いる?ましてオタク
>>71
女の子の力は偉大やなw
>>71
断れない男もどうかと思うな
>>73
一生に一度歩かないかのチャンスやしな
>>73
おまんこ前にしてそんなこと言えるのか?
おまんこはヤバイぞ?
この前結婚したナイナイも岡村さんも
嫁さんとの話し合いで集めてたワンピのフィギュアコレクションを処分してたな
物にもよるがパチンカスやソシャゲ豚よりはコレクションのが体裁よくない?そりゃヤバいのもあるけど旦那死んだら追加ボーナス貰えるし
ハッハがバッバに趣味のコレクション捨てるってあるんか
みんなのコメント