日本人「あ…アイライク…」英語人「この日本人英語全然ダメやな… 英語 の読み書きなんて論外やろ」という2chのスレッドをまとめました。ネイティブレベルの発音なんてできる奴ほぼおらんからな。…などのコメント多数。

(本スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548187009/)
英語 スレまとめ
日本人「あ…アイライク…」
英語人「この日本人英語全然ダメやな…英語の読み書きなんて論外やろ」
英語人「ファッ!?こいつ読み書きはできるやんけ!」
これマジ?
読めるけど書けないぞ
そこまで発音気にしてないぞ
世界中で話されててあほみたいに変な方言あるから発音はほぼ気にされんな
>>5
それもそうやな
本当に正しい発音で話してるのはどこなん?
>>17
アメリカ英語イギリス英語オーストラリア英語みたいなんがあるからどれを正しいとするか戦争するところから始めなあかんがええか?
外国人の片言の日本語でもなんとなくわかるのと同じだって婆ちゃんが言ってた
まあ学術系語彙ならいい勝負できると思う
それ中学の先生が言ってたわ
口頭じゃ要領得ないから筆談しようとしたら筆記体に驚かれたとかなんとか
ワイ「はぁ…そもそもイギリスの標準的な英語以外全部訛りやろアメカスお前らのことやぞ」
発音以前にまともな内容喋れないからだろ
発音自体は馬鹿にされていない
ワイハーフやから従姉妹外人やけど
片言の英単語羅列でもある程度は会話出来るで 従姉妹やからしてくれてるってのもあるやろうけど
日本人て 英語 話す時カタカナ使っとるから日本語話してるのと変わらんよな
イギリスに留学してた事あるけど発音はぶっちゃけあんまり気にしてないって言っとったで
留学生多すぎてきりがないって
LとRってネイティブは文脈で判断してくれへんのか
文字に起こされると意味理解できることは多々ある
ぶっちゃけ道案内程度なら英語使わなくても余裕よな
道案内なんて着いて来いって言えば楽勝やしな
英語てどうやったら話せるようになるんやろ
移住するしかないのか
>>60
必要になったら話せる
>>60
普通に高校の英語の教科書とか読めるようになったら、語学留学かTOEFLやTOEICやればいい
>>67
語学留学したけどワイのクラス全員日本人で草
金返して欲しいわ
>>77
草、フィリピンのやつか?日本語で施設の紹介文あるやつはやめとけ。本気でやる気のあるやつはあんまりおらん
>>86
オーストラリアやで
大学主催の語学留学で1ヶ月ホームステイや
なんも進歩しなかったけど観光楽しかった
やっぱり国内に外国人集めて英語だけの空間作らなあかんのか
英語話せるようになったら絶対楽しいわ
外国人とコミュニケーション取れるようになるだけでワクワクする
日本語よりシンプルなはずなのになんで話せないんやろ
Waterをウォーターと書いてるようじゃ無理やろ
江戸時代みたいにワラァってしとけ
Youtubeの自動字幕作成機能とかいう英語リスニング教材の神
なお日本語
割とマジで相手がノンネイティブだと発音悪いと通じないで
海外旅行行ってみたいけど英語全く話せないンゴ
中学英語すら怪しい
>>96
Google翻訳で大体なんとかなるやで
ラップで英語喋れるようになったで
ここで日本人は~ってイキってるやつも英語圏のやつからしたらコイツの英語ウンコやなぁって思われとるからな
恥ずかしいからあんまイキらん方がええぞ
単純にアメリカ人が英語を話すスピードで英文読めな聞き取れるわけないやんけ
そら話し言葉と書き言葉で違いはあるがな
リスニングが厳しい
たくさん聞けばいいというのは正論なんだが続かんわ
トランプの英語すき
みんなのコメント
差別用語使うアフィサイトやな
修正致しました。