佐川が「不在な時間指定すんな」って書いた不在届け出した事で盛り上がってるけどという2chのスレッドをまとめました。サインなしで玄関先に放置でええんやったらかなりラクになるんだけどなあ……などのコメント多数。
佐川急便スレまとめ
あれを佐川が悪いかツイッターに挙げた奴が悪いかの判断で人間性が分かるよな
(Twitter削除済、アーカイブはこちらから確認できます)
これはツイカスが悪いやろ
どっちもクズやん
約束も守れんやつと客に文句垂れる配達員
>>3
ゴミをゴミって言って何が悪いん?
配達員に落ち度ないやろ
取り敢えず自分からサンドバッグになりに行くツイカスは馬鹿
約束破った時点で物は破棄されても文句言えねぇよな
最近の連中って「金払ってるから何やってもいい」て考える奴ホント増えたよな
嫌ってる老害云々より酷いんじゃ無いか?
>>7
増えたというか可視化されただけやない?
わざわざネットに投稿するやつもおるわけやから
>>8
そうなんかな
飯をインスタに上げて手をつけずに捨てる とかよく聞くしホンマに民度落ちたんやなぁって思ってな
>>27
昔の方が民度低いぞ?ちなオッサン
>>30
昔は今の中国人並みの蛮行を働いてたっていう話は聞いたことあるわ
それでも一時的に良くなったやん
でもワイがガキンチョの頃よか確実に下がってる
何の為のサービスかと考えたら居ないのはアカンやろ
このツイカス、要するに自分で時間指定していなかったくせに逆ギレしてるってことやろ
言うまでもなくカスやが、佐川もわざわざ伝票で書く必要はなかったな
自分に全く非がないと思ってるからこそこうやってバカッターに挙げてるんだぜ
これが一番怖い
パワーゲームやけど佐川有利やろな
ツイカスの方ももしかしたら普段はそんな事しないのかも知らんがそんなんしらんし
指定するんならその時間にはちゃんといないとな
>>13
何かしらの事情でその時間に居れないなら一報寄越すべきだろうね
まぁお客様は神様論唱える奴には分からんだろうが
まぁ配達員は大目玉食らってるやろな
両方とも事情は察するけどみっともないわ
9-11で佐川の勝ちかな
時間指定したくせに家におらんってのを話題に上げられた時点で佐川側としては願ったり叶ったりやろ
もうこんな所には配達禁止で良いんやない?
10回以上はもうお届けできませんと
指定時間に来なかったら苦情言うだろ?
指定した時間に不在だったら苦情言われて当然じゃん
配達員は腹を立ててはいけないと言う風潮
1回の不在くらいなら佐川が悪いけど
常習犯ならツイカスが悪い
>>41
勝手な邪推だが、常習犯だろ
指定してその時間に居れなかった奴なんてごまんと居ると思うが、こんな書き置きされた奴なんてそうそう居ないだろ
注意するにしてももう少し書き方が柔らかかったらなぁ
不在の場合はご一報ください的な
まあでもキレて晒してる時点で客はお察しやな
急用で指定時間に家にいられない場合もあれば
道路事情で指定時間に配達できない場合もあるし
書くほうもネットにあげるほうもあかんやろ
鉢合わせてこんなことやられないだけましやぞ
She ordered the Big Mac & the Quarter Pounder… pic.twitter.com/9Kr9pHdZ3R
— ManSitChoAzzDown (@AngryManTV) 2018年7月26日
>>48
クソワラタ
止めに入った青服クソワラタ
>>56
せっかく止めてくれようとしたのになぜ怒らせてしまうのか
ワイは委託の奴が配達してない荷物を配達済みにして持ち帰られたことあるわ
いない時間に指定配達させるとか半分営業妨害やろ
客→スタッフは文句が言えて
スタッフ→客は言えないって不平等ちゃう?
地域によって変わるがヤマトと佐川はゴミすぎて
もう企業から信用できない、だから配達員もクズが集まる
時間指定しておらんかったのも悪いけど
こっちが時間指定したのにこない佐川も無能やんけ
自分らの事は棚にあげよる
このtwitterも勝手に外野の人達が
「どうせ常習だったんだろ」って決めつけてるけど常習かどうかなんて一切わかんなくね
時間指定したのにその時間より早く来るのやめてほしい
18時~20時に指定して予告無しに15時台に来たことあったぞ
家でずっと待ってたのに不在票入ってた時は理解に苦しんだわ
>>112
ほんとにこれ 何回もやられたから直接営業所に苦情言ったら 店長も配達員も誤りにこないんやで
直接本部に密告してやったわ
>>112
これ俺も一回あったんだけど、何だったんだマジで?
配達員が対人恐怖症以外の理由が浮かばなかった
>>118
場所によるけど サボりが常習化してる この家配達しなきゃルート短縮できるからとかいう理由でやってるらしい
気持ちは分かるけどこういうのはやっちゃいかんわ
企業全体の信用とイメージに関わる
こういう話聞くたびに個人で仕事しててよかったわと思う
文句があるならその場でいうし
客だろうがなんだろうが関係なく注意はする
>>119
個人のメリットは良いよねー
好きなタイミングで
「じゃ取引辞めましょう!」が言えるもんな
おまいら西濃運輸をわすれてませんかw
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神
インターホンついてるのにノックしてくる奴たまにおるな
めっちゃええこと考えたわ
ドアに人が入れるくらいのポストをつければええんちゃうか?
サインなしで玄関先に放置でええんやったらかなりラクになるんだけどなあ
マトモな配送屋なんてどこにもないで
まぁ佐川もそろそろ宅配は撤退するやろやればやるほど赤字やし
日通西濃福山が撤退しても大丈夫やったしへーきへーき
サービスをすべて有料にすればええねん
宅配会社すべての取り決めで
- 再配達→+○○円
- 時間指定→+○○円
- 指定場所→+○○円
- 手渡しサインがいるもの→+○○円
- 指定時間にいない→+○○円
それか事前に今から数分でいくぜって旨の電話かけるとか
戸口配送自体儲からんもん
さっさと配送所受け取りだけにしてくれたほうが楽やわ
まぁマジレスするとクレーマーの荷物は以後殴る蹴るで適当に扱うから覚悟の上でいれてくれや
佐川かどうか覚えてへんけど「配達物投函BOX」の設置呼びかけしとったな
なお盗まれてもなんの保障もせんとかアホなこといってる模様
後はUberが定着しない現状をみるに
アマゾン自社配送も日本では難しいと思う
自家用車で暇な時に受け持って配達するシステムを作ったけど
それはUberに似た感じのタクシーやなく配送版やから
日本では難しいんちゃうかなあ
営業所で働いてたけどホンマに糞やからな!!!!ザマァ佐川!!!!
ネットで買ったクリアケースを佐川が破損してて
販売元に話したら「同じ会社で送り返してください」
佐川「失礼しました土曜日に取りに伺います」
昨日まで待っても来ねえでやんの!
もっかい電話するわ
みんなのコメント