『識者「近所のスーパーが セルフレジ を導入した 何だか放り出された気持ちになった」』というおーぷん2chのスレッドをまとめました。誰かレクチャーしてやればええんやがな単に……などのコメント多数。

セルフレジ スレまとめ
典型的老害
嫌なら有人レジ行けや
ボッチかな?
虚を突かれてそう
なお有人レジの年齢認証で切れる模様
理想はAmazonコンビニ形式やけどな
人のぬくもりは欲しい
安さや利便性で選んで来たくせに今更何を言うか
コンビニ店員の心の荒廃具合見てると無人レジやむなしよな
支払いはセルフタイプはよくみかけるようになったわ
お前らも50年後は時代に適応できずに
同じような事やっとるんやで叩くなや
ワイのジッジやバッバは普通に適応してるんだよなあ
このババアが新しいことを拒絶して覚えようとしとらんだけやぞ
人によるで
ニキの言い分は精神論や
このババアが実在してこの通りのことやってたとしたら
そもそもの操作習熟から逃げてんのやから精神論でもなんでもないやろ
支払いセルフは小銭ガバーッって突っ込めばいいって教えてもらって好きになった
個人商店が潰れて行くのは店員とのコミュニケーションは不要というのが社会の総意だからなんだよなぁ
というかセルフレジしか選べない店ってそんなにあるか?不満なら有人レジ行けよ
今でさえ糞みたいな対応の客ばっかなのに荒廃も糞もあるかよ
今以上の進化ってドラえもんの世界並みの事か?
クレームつけづらいからとか
こういったジジババたちがIT に疎すぎるから日本って貧しくなったんだろな
大体20年前にプレステなりテレビゲーム全盛なのにバカにしてやらなかった
セルフレジは買い物が機械的過ぎて味気ない→まあわかる
だから買いに行けない→ん???
老人の感性に引き摺られたらマジで日本終わってくで
なぜ買いに行けないんや……
ババア「機械怖いンゴオオオオオオオオオ!」
コイツ…毎日来てるンゴ…的な視線から回避させられるから楽
この年寄り達がもっともっと昔からテレビゲームに慣れ親しんだなら
日本ってもっとかなりスムーズにIT移行してこんな総貧困ってならなかったと思ったりする
- 近くのホームセンターがセルフレジになってもう買いに行けない
- みんなセルフレジになって買い物に行けなくなった
- その気になればできるけど、やりたくない気持ちが先に出てくる
理由が述べられてないんやけど
アベノミクス大成功だよな
レジさん「虚を突かれた」
ま~たまんさんとマスゴミが女の評判を落としてるのか
ジジババの介護は今後ロボットがやるわけだし、いまのうちにロボットに媚び売っとけや
ジジババにインターネットの説明する人、ストレスで死んでそう
セルフになんの違和感もないけど
セルフレジの使い方を案内するための店員を配置する店が多くてアホかと思う
老人どうこうじゃなくて
人としてただのワガママやん
近所のばあちゃん普通に使いこなしてるけどな
若者より老人の方が周りに迷惑かけまくってるってすぐわかんだね
セルフレジの方がお喋りで草
セルフレジのが楽でええわ
近所のスーパーで弁当買うの面倒臭くて敬遠してたけど
セルフレジできてから行くようになったわ
TUTAYA「セルフレジ導入したで」
ワイ「やったあぁぁぁぁぁ!!!!」
もうAVを他のDVDとサンドイッチしながら持っていかなくてええんか?
ええんやで(ニッコリ
こういう老人みたいなゴミは、自分達がその店に小銭しか払えないから
人が対応してくれなくなったとは気づけないんやろなあ
ちなみに少し行ったところの高級スーパー系成城石井などでは
ちゃんと人がやってるし、こんないらんやろてほど店員がいて
重かったらおばあちゃんの持ってあげたりしてる
下流老人は無人スーパーへ、上流のみがサービスを受ければ良い
金払えない人間に与えるサービスは無い
外商のいる百貨店に行けばいいだけのこと
そんな金持ちでないなら店のコスト削減努力を邪魔するな
効率化のためかもしれないけど実際余計時間かかってる気がする
ババア「何だか放り出された気持ちになった」
現役世代「あっそ、勝手にそういう気持ちになれば?
新しいものに適応できなくなったら引き際
気持ちになったって、気持ちの問題で済んで良かったやん
本来なら本当に老害を放り出したって構わないんやぞ、文字通り
こっちは気持ちの問題じゃなくて、払った以上に年金がっぽり世代による実害出てるんやが
そんで?気持ちが何やって?首へし折るぞ
精神的に余裕なさすぎやろ
そんな老後に怯えるような人生は間違いなく不幸やで
他に感謝する人間いくらでもおるやろ
店はレジに立つ人間だけで運営されてると思ってるんか
嫌なら使わなけりゃいいのに
誰かレクチャーしてやればええんやがな単に
老人は時代に付いて行こうという気がない奴多すぎや
使えない客は置いていけばいい
拾おうとするから技術が進歩しない
自宅に御用聞きに来てくれて雑談をかわする三河屋のサブちゃんが理想か
こういうビジネスモデルも金持ち高齢者向けではありやな
それでいて今時の若者は皆楽してアタマ使わなくなったとかも言われてて
寧ろ周りに甘ったれて時代に合わせることすら嫌がる老人こそどうなのよと
ケータイやスマホもじっくりと教えれば覚えるんやがね…
爺さん婆さんも
高い買い物になればなるほど、わざわざ営業員が自宅にやってきて
ネゴに応じてくれたり、率先して雑談して帰るからなあ
ただの杞憂やから安心せえやババア
順応性バツグンな若者のワイでも最初は戸惑ったわセルフレジ
老人なら戸惑うのもしゃーなしな
老人は学習能力ほぼ皆無やからね
人によるからどうしようもないね
対応できなくなったら老害だから口を噤め
老害でも一人は一人やし一票や
蔑ろにはできん
まぁこれはある
老害にゆとりゆとり言われてムカついた奴が同じことしてるだけちゃうかと
セルフレジ楽しい
サクサクバーコード読みとれたときは嬉しくなる
人を目の前にして言えないとか臆するのは愚か者
真実は誰の前だろうと忖度する必要が無い
みんなのコメント
ヒント=棲み分け