【悲報】 声優 志望ワイ、声優専門学校に入ったことをガチのマジで絶賛後悔中……という2chのスレッドをまとめました。うちの子が大きな声出せた!とかで感動する親いるんやろ……などのコメント多数。
声優 スレまとめ
【悲報】声優志望ワイ、声優専門学校に入ったことをガチのマジで絶賛後悔中……
周りブスブサイクばっかやんけ
>>1
お前もやん
一歩リードやな
デビューしたらファンなんぼでも食えるやろ
なんでそこで食おうとすんねん
>>4
気分の問題や
>>4
デビューなんかできないぞ
同性声優の研究も全然しとらん
男が女性声優ばっか詳しくても何の役にも立たんやろ
>>5
こいつら、専門学校通ってるくせになろう作家より勉強してなさそうやな
劇団とか行った方が演技の練習にもなるんちゃうの?
>>11
キャラメルBOXですら破産しただろ
無駄に海外に勉強に行ったりしたりするよな
ってか自分の将来の心配せーや
>>15
ワイはちゃんと練習しとるから大丈夫や
>>23
謎理論すぎて草
一生フリーターやろ
男もイケメンじゃないと売れんのか
>>19
普通かそれより下ぐらいでも頭のおかしいファンは崇める
YouTuberと同じさ
人気なるのは顔そこそこの奴多いやん
ブスブサイクは消えるんか
>>21
そういうこと
養成所行けよ専門学校て
意識たっか
(画像)
>>39
ささやかな抗議定期
>>39
上段右から2番目狂おしいほど好き
ブサイク陰キャなのに売れた松岡ってほんとすごいと思うわ
声優なんて大学行きながらでええやん
日大くらい出とけと思う
もともと学校作るような市場じゃないのに
アメンボ赤いなあいうえお、とかやってんの?
>>76
ラジオのパーソナリティーとかやってるの撮影してみんなで見るらしいで
>>116
アニメや声優ラジオ見聞きしまくってるなんJ民とか知らずに訓練していたのか…
イッチがホモCDで喘いでるところ聴きたい
>>78
流石にワイにもプライドがあるんやわ
>>96
プロ意識ないんかお前は
周りのレベルが低いのはイッチにはええことやん
上手くいく可能性が高まる
今の代アニcmとか何の学校なのか分からん
>>108
お林先生はやりたいことじゃなく自分にできることをやれと語っていた
今の若手男声優これだけおるからな、競争激しい世界や
生まれ年順一覧(4月1日を区切りとした学年別順) カッコ内は声優開始時期
- 99 吉永拓斗
- 98 鈴木崚汰、安田陸矢
- 97 武内駿輔
- 96 土屋神葉、畠山航輔、本城雄太郎、広瀬裕也
- 95 千葉翔也
- 94 井上雄貴、徳武竜也、畠中祐、梶原岳人
- 93 石川界人、上村祐翔、熊谷健太郎、堀江瞬、村上喜紀、中島ヨシキ
- 92 池田恭祐、市川太一、内田雄馬、山下誠一郎、八代拓 、大塚剛央
- 91 阿座上洋平、石井マーク、石谷春貴、小林大紀、斉藤壮馬、永塚拓馬、西山宏太朗、花江夏樹、山谷祥生、市川蒼
- 90 石毛翔弥、伊藤節生、内山昂輝、梅原裕一郎、木村昴、天崎滉平
- 89 小野賢章、鈴木裕斗、古川慎、増田俊樹、山下大輝、米内佑希、新井良平、土岐隼一、室元気
声優デビューしてから10年未満で30歳以上の声優
- 88 榎木淳弥(2011)、村瀬歩(2011)、伊東健人(2011)、矢野奨吾(2014)、仲村宗悟(2015)、濱野大輝(2013)
- 87 蒼井翔太(2011)、落合福嗣(2015?)、櫻井トオル(2011?)、沢城千春(2013)
- 86 逢坂良太(2010)、酒井広大(2013)、ランズベリー・アーサー(2011)
- 85 白井悠介(2011)
- 84 小林裕介(2010)、木島隆一(2010)、長谷川芳明(2010)
- 83 森嶋秀太(2010)
- 82 神尾晋一郎(2012)
生年不明
- 笠間淳(2013)
- 菅原慎介(2015)
- 高橋信(2012)
- 福原かつみ(2015)
- 駒田航(2013)
どんだけ頭悪かったら声優なんか目指そうと思うんや
でも声優専門学校には楽しい部活があるから…

>>140
こんなことしてる暇があったら実力磨いた方がええんやないか…
>>140
勢力図とか作りたがるのオタクあるあるやな
>>140
コスプレ部で食い荒らしたいンゴねぇ…
声優専門なんか行くくらいならガチのFラン大のが100倍マシやぞ
腐っても大学やから新卒カード貰えるし
真面目に声優学校て何しとるんや
朗読会みたいなことやっておしまいか?
>>190
発声練習
滑舌の特訓
台本読み
声優として成功した人の座談会
マジで大学通いながらボイトレ行った方がマシなレベルやで
>>203
座談会以外は家で一人でできるやん
声優はまだわかるがプロゲーマー専門学校ってなんやねん
>>196
単純に強くなるコースと
ゲーム実況・MCコースと
そういうビジネス企画者向けコースとかあるみたい
俺の友達学校行かずに宮野真守とかいる
プロダクションに入ったとか言ってたけど
それってどうなんやろちゃんと面倒見てくれんのか
声優学校の近くのコンビニでバイトしてる学生と
頑張って仲良くなって、将来大物になったら最高やない?
😭😭😭
自称声優がつべに動画上げてたけど再生2桁でヒエッてなったわ
まあせいぜい嫉妬しててくれたまえ
声優プロゲーマーと来て次に来るオタクガイジ向けのスクール何が来るやろ
>>272
vtuver養成学校とかどうや
>>280
3DCG技術養成学校で事足りそう
>>272
eスポーツ専門学校が話題になっとったな
マジで次々とオタクを搾取する方法思いつくのすげぇわ
代アニの卒業制作
ほんまアホよな
知人が入っとるけど学費1年で100万って言ってたわ
自分の携帯の録音機能使って一回自分の声ガッツリ聞いたら諦めつくやろ
>>303
聞いたことないわやってみよ
>>316
ファッ!? さすがに草
>>316
同性声優の研究しといて声優そのものの研究はしないってホモでは?
>>316
もう普通の大学行けよ…
声優になりたくて代アニ行ってるんですーってデリ嬢に二人会ったことあるわ
声優専門学校卒業してそこそこ活躍してる女声優の中にも
夜職経験者何人かおるんやろなーって勝手に思ってる
>>338
黒乳首は氷山の一角やろなぁ
海外のアニオタ騙して声優専門学校とかにぶち込んで低賃金労働させるのよさそうやな
これビジネスとしてまだやってるとこないんか
>>348
どんな労働させるんや?
>>348
結構増えてるんだよね
完全な外国人声優
前は劉セイラくらいしかいなかったのに
中国・台湾人新人声優10人くらいいるぞ
うちの子が大きな声出せた!とかで感動する親いるんやろ
何の役に立つのかしらんが社会復帰再生工場としてはええんやない
>>387
草
>>387
赤ちゃんの産声かな?
>>387
養護学校やん
健常者だったらサジェストに闇とか末路とかなんJとか出てる時点でやめるだろ
オタクならネットで調べるくらいするだろうしほんまもんの障害者しか行かん
(元スレはこちら)
声優 関連のTwitterニュースまとめ
声優なる夢を諦めたから専門学校行くのやめて就職するねって言ったらえぇって反応されてイラッとした
— rinka (@Rinka6ri) 2019年6月5日
勉強が嫌いだったので大学には行く予定はなく、専門学校か就職するつもりでいた。しかし専門学校は親に金銭的な面で迷惑をかけると思いやめた。趣味であるカラオケを仕事にできないかと考え始め最終的に声優にたどり着いた。(電撃大賞)
— 花江夏樹bot (@hanae0626_bot) 2019年6月9日
声優の専門学校には行かないって言ってるのに「仕事しながら行けば~」ってうるせぇよ。行かねぇつってんだろ。
就職って決めてんだよ。
専門学校行く金なんてないし— えーぽん☆ (@erikaaa0307) 2019年6月10日
そういえば声優の専門学校は就職先が俳優ということが多いとかなんとか?
— かずや@6/30紅魔祭 (@kazuya19891107) 2019年6月9日
声優専門学校、音楽専門学校等を出てるのに飲食店や販売店に就職する人に会うんだけど深くは聞かない。
生活環境、家庭の事情があるからだが何気に専門的に学ぶ為に学校出てるから戻りたいだろね。
と、何気に聞いたら学校が悪いから就職出来ないんです。
と、言われれた。他力本願だからだわ💧
— 尾花ミキオ(鼻の穴からポテチのカス出るオッサン) (@MICKUNXYZ) 2019年5月30日
声優以外になりたい職業がないから進路なんて決められないよ😢
だからといって就職するのもなんかやなんだよねぇ
やっぱり親に勧められてる理学療法士とか作業療法士とかの学校にしようかな…🤔💭— 声優になりたいカカオ豆 (@macaro__love) 2019年5月28日
「好きなことで、生きていく」と、音楽、美容師、エステシャン、ネイリスト、アパレル、イラストレーター、声優などを目指し、専門学校に進学するも過酷な現実を目の当たりにして退学したり、就活せずフリーターになったり、就職してもすぐに辞めるなど、無残に散っていった人たちを沢山見てきました。
— げろしゃぶ (@money43net) 2019年5月24日
私は声優になりたいです、高校卒業後に上京して専門学校か養成所に入ります!
実際なれるかと言われると難しいけど、なんとか3年間全力でやって芽が出なかったら諦めて大学進学、就職します。
高校の内に夢が変わるかもしれないし、夢が叶えられなかったとしてもその時選べる選択肢の幅を広げる為に→— ゆうか_勉強垢 (@Study___yuka) 2019年5月13日
声優業界が拡大されてきている中
養成所行っていれば声優になれるとか
専門学校に行けば声優になれるとか
そんな甘い話ではなくなりました。あなたが自分の実力+何かがないと
結局生き残れません。大学行った人がみんな
いい会社に就職できないことと同じです。— DreamVoice@声優志望応援サイト (@utauma_bot777) 2019年4月22日
声優の学校行ってるけど
入ってみて結構思ってたことが
覆されていくからしんどい😇タノシイケド
そして今日先生と話してみて
まずは就職してお金を貯めようと💭
ライフワークとライスワークを
一緒にしようって考えてるから
苦しくなるんだよって
確かに😇😇😇— Noi〜8/25*サツコス〜 (@fpst_3322) 2019年4月18日
高校卒業して就職して
金貯めて
声優の専門学校にはいって
夢をかなえるっていう道を進む予定だったけどコスに手を出し
そして夢をつかんだ同い年ぐらいの人たちを応援してる側になったのが今の自分— なぁぎ⚓🌸5th両日 (@nagi0081) 2019年4月12日
学校を卒業し私は就職しますが、
またもう1度、声優・俳優という舞台に
立てるよう頑張っていこうと思ってます。よっしゃ!!
少し回り道しちゃうけど
これからも精一杯頑張るぞ👊🏻👊🏻— 折笠るん (おりかさるん) (@run_orikasa) 2019年3月16日
両親が教師で幼い頃から水泳テニス塾ピアノ英語他色々習わされてて、そこそこの高校とそこそこの大学出て設計の資格とってそこそこの建設会社に就職したものの一年経たずに退職、突如「声優になりたい!」と言ってゲーセンで夜勤のバイトしながら声優学校に通い卒業したものの当然仕事はなく、
— 土下座 (@shazai_orz) 2019年3月16日
就職したいか進学したいかなんか分からんわー😵
というか就職はまだしたくない(((((
声優系の専門学校行ってもご飯食べていけるような人になるのは一握りやし、そもそも本気で声優になりたいのかも分からんくなってきたし
大学いくなら文学とか経済とか?でも大学いって結局なんの仕事するの…(._.)— 椿@ホルンの女神(自称) (@tsubakinohorn) 2019年2月11日
声優いいな〜私も専門学校行ってみよかな笑に「やめてよ〜あなた…ちゃんと就職してよ…」と真面目に言われてしまい心が鉛のように重たくなりました☹️😣😢😢😆
— たかせ (@syuhomi) 2018年12月31日
eスポーツの専門学校って卒業したらどこに就職するん?そろそろ声優学校みたいに卒業生の進路とか出てるんじゃないんかな。興味あるわ。
— あばんて (@avantea_st5) 2018年12月15日
友達が声優学校入ったんだけどさ、生活がその仕事だけで安定する程の声優になるのはほんのひと握りだと考えると夢を叶えるって大変なんだなぁと改めて感じる。
僕もなりたかった夢だからね。
僕は就職するって決めたけど、声優とか歌い手とかの勉強は大変だけどゆっくりしてくつもり( *˙ω˙*)و グッ!— 皓犬 (@minkun123) 2018年12月6日
たま〜に父への罪悪感で
押しつぶされそうになる…最近バイトでも就職せずに働いて
専門学校に通うと言ったら
就職しなさいとか父親の介護すべき
という人もいました。
でも私は考えは変わらないし声優になるために今すべきことをしているだけ。
だけど他人には分からないんだろうな〜。— フォロー外して下さい。 (@ai080825snsd) 2018年11月13日
声優専門学校を卒業後にガソリンスタンドに就職。ガソリンの香りを肴に酒を飲むことを覚え肺病で入院。入院中にツイッターをはじめ勢いで声優専門学校に再入学。卒業後にブラックパン工場に勤務しヘルニアを発症して今に至る。趣味はツイッターと絵葉書収集です。
— ポンチャックマスター後藤 (@sasakiofthedead) 2018年9月21日
俺の周りにいる友人や知人
声優専門学校を卒業→工場に就職
音楽学校を卒業→眼鏡屋に就職
看護学校を卒業→スーパーに就職
せっかく専門的な事を勉強したのに…人生って難しい!!— 鏡 (@Kagami268) 2018年8月24日

夢は叶わないから夢なんだね、悲しいなぁ。
みんなのコメント
これ見てる声優志望の人へ。
なんでもいいからソシャゲのガチャ一連だけしてみ?それで最高レアが一発で引ける豪運ならきっと声優にもなれるよ。
自分の人生というガチャ石を使う前に運試ししてみるとイイ