【悲報】天才歌手・ あいみょん さん、ほぼ自分で作曲してなかったという2chのスレッドをまとめました。あいみょんて名前と変にもてはやされてるからさぞ凄い歌手なんやろなと思ったらなんか普通のJpopで拍子抜けしたわ…などのコメント多数。(画像出典:Youtube あいみょん – ハルノヒ)
あいみょん スレまとめ
君はロックを聴かない(作詞作曲:あいみょん、編曲: 立崎優介、田中ユウスケ)
愛を伝えたいだとか(作詞作曲:あいみょん、編曲: 近藤隆史・立崎優介・田中ユウスケ)
マリーゴールド(作詞作曲:あいみょん、編曲: 立崎優介、田中ユウスケ)
アレンジャー有能すぎて草
ええで
作曲ってメロディ作るだけやで
アレンジャー付いてない曲ほんま酷いからしゃーない
こいつ音楽の知識ほとんどないんやろ
それ聞いてなんだかなあって思ったわ
コードとメロディ作ったら作曲って言うんですが
>>8
コードもわからんらしいで
>>12
ま?
まあそれは玉置浩二とかもそうやから何とも言えん
武道館をアコギ一本でやった所とか
先手先手打ってるスタッフ本当に優秀だと思ってる
米津と同格みたいな風潮あるけど圧倒的格下よな
>>13
そもそも普通に古くさくないか?あいみょんって
こいつきくなら昔の曲きくやろ
>>13
米津ってボカロで遊んでた方が幸せやったんやないかと思うわ
収入は今の方がええやろうけど
>>42
ボカロ界隈はボカロ界隈でネットのイメージと現実の乖離で悩んだりするらしいで
あと流行った曲への便乗とかパクりが酷いとか
どういうやり方しようがこれで作曲印税入るんやからクレジットされたもん勝ち
どのバンドもシンガーソングライターもアルバムや曲毎に
違う編曲付いたりするのはメジャーシーンやと当然なんやがな
ボカロ界隈出身やから自分でアレンジできる玄米とかがキチゲエなだけで
>>18
米津もBOOTLEGからはアレンジプロ任せやぞ
名前がダサいから改名してほしい
宇多田ヒカル、椎名林檎のネーミングセンスのよさを見習ってほしい
>>28
宇多田ヒカルも大概プロデュース力ヤバい
売れて長続きしてる奴は実際実力あるわな
編曲も自分でやってるやつなんてほとんどおらんわ
こういうのでクレジットされてる作曲って鼻歌レベルらしいな
あとは完成までほぼアレンジャー
でもあいみょんにはメダロットがあるし
こーして俺は大ヒット曲を量産した
歌詞の日本語結構やばくないか?
編曲って超有能やと思うんやけど印税入らんのけ?
編曲できる人は編曲だけで食っていけるとは思うけど
編曲ってなにするんや?
作曲はあいみょんなんやろ?
>>55
編曲は詞とメロディー以外の音だな
印税はかなり少ないけどかなり重要
>>55
鼻歌だけの曲をCDレベルの曲に仕上げてる
>>55
BECK読め
>>55
あいみょんが作った殴り書きのメモレベルの曲を肉付けしたりいじったりして曲に仕上げる仕事や
- 宇多田
- 林檎
- aiko
辺りがヤバすぎて女性ソロアーティストに求められるハードルが高くなりすぎてる説
編曲が一番大変ってマジなんか
昔Twitterで何が悪いんやってキレてたな
- 米津
- あいみょん
- 星野源
- 岡崎体育
が令和邦楽界四天王という風潮
>>75
king gnu定期
あの深海魚みたいな面の時点でどんな曲歌おうが心にまったく響かない
牛肉とジャガイモと玉ねぎと人参煮込んだらうまそうやない?←作曲
カレーできたで!←編曲
肉じゃができたで!←編曲
>>93の喩えがわかりやすいで
>>301
サンガツ
フレーズをいくらか作るのが作曲でそれを組み合わせて曲にするのが編曲と認識したわ
メダロットの実家の曲歌ってみた
夢追いベンガルすこなんだ
tiktokで流行ってる腕切り落とす曲嫌い
みんなのコメント
いや作詞作曲してるやん…
あいみょんも作詞作曲すらしてない奴らには言われたくないだろうな