彡/。)/ °)「これがワイの給与明細な。ちゃんと働いてるわ」という2chのスレッドをまとめました。a型はb型にマウント取るらしいな。ポイントで支払って実質支払い0円みたいなレシートやな………などのコメント多数。
給与スレまとめ
草
これでガチだって分かって弄れなくなったわ
こんなレシートみたいな給与明細あるの?
解説ないと一般人には分からんやろ
1日じゃなくて1ヶ月分なのか⋯
16日で29時間とかいうのすごい
これとは別に福祉サービス10万もらえるんか
>>38
手帳あれば電車も無料やぞ
単価なんやねん…
これなに?作業所?
1日平均2時間弱ってどういうことや
あと23日に対して16日出勤て
単価220って
同じ日本語話せるけど会話自体は成立しないのかな
可哀想
ワイの三時間分やんけ
これってナマポビジネスみたいなやつなのか
障害者働かせて中間搾取
エグすぎ
一日一食って知的障害もあったのかなぁ?
そのレベルではなさそうだったけどなぁ
家族 : 無料で一定時間預かってもらえる
会社 : 国から10万もらえる
本人 : 8000円とやりがいをもらえる
win win win すぎない?
なお一般納税者
>>70
いや一般納税者はもうちょっと余裕のある暮らしできるしなぁ…
>>86
いや10万の原資な
最低賃金以下でも働いてるって言えるんやろか
なんだっけこれ
ヤフオクかなんかのリサイクルショップだっけ
こいつたちながらPCでなんjやってて
ビート板マウスパッドのかわりにしてた半額だから
沢山飯買ってきたとか一時やばかったヤバイやつやろ
友達と飲み行ったりもできんやんこれ
ほんとにただ生きるために働いとるんか
これ笑い事じゃなく中間搾取エグ過ぎやない?
>>82
いうてそのレベルの仕事なんやろ
労働力として買ってるだけありがたいレベルなんちゃうの
>>82
このレベルだとガチで生産性0のことやってると思われる
それこそ穴掘って埋めるような作業
タオル畳む作業でももうちょい単価あるだろ
働いてるだけ偉い定期
これが提示された瞬間なんJ民が優しくなったのホント好き
時給220円+日当100円で16日勤務平均2時間弱か
やっと見方わかった
1食200円って
これもう半分ベトナム人実習生だろ
ポイントで支払って実質支払い0円みたいなレシートやな
B型事業所では雇用契約を結ばないため、法律で定められた最低賃金額にはよらず、工賃は最低賃金を下回ることが多いです。
厚生労働省の調査によると2018年度の平均月額工賃は1万6118円です。
時間給にすると214円となり、同年度の最低平均賃金額の874円を下回っています。
この時給合法で草
>>116
こう考えるとおきゅーりょーの日給100円ってヤバすぎやろ
>>125
っていうけどあのクラスなら常時指導員一人ついて
トイレや食事の補助とかも数人しとるで
むしろ金あげて親から預かってるレベル
親サイドも休みたくて訓練所においてるって奴も多いし
>>116
これが一番怖いな
クソニートよりよっぽど偉い
>>119
偉いか?ナマポの方が税金の出費少ないやろ
>>140
偉いぞ
無職ニートはこれ以下
>>165
無職ニートは年間の納税額0円やが作業所は納税額マイナス数百やんけ
訓練って名目なん
訓練終了することあるん
職場に電凸かなんかされたかでスレで〇〇さんも困ってたぞ
迷惑かけんなよwとか言われてのは笑ったわ
>>129
凸した奴が職員の話を聞いて改心して擁護派になったのほんま草
>>139
そうだったわ なんか叩く気になれないくらいヤバイとか言ってたな
A型なら月10万やぞ!
>>133
A型で成果に責任を伴うのが嫌でB型で働いてるんだっけ?
>>151
この人の場合どうだか知らんけど大抵はA型のサイクルにすら適応できなくてBになる
Bはただの福祉施設だから
800枚の名簿を30秒でシュレッダーにかける名采配
ネタだと思われてた大食い自慢
実はガチでマウント取ってたとかいう闇
大人のキッザニアなんやで
つまり一般人なら8時間で終わるような作業をこいつは1ヶ月かけてやってるんか
>>144
むしろもっと短いだろ
事業所には国の補助金が入るんやが
この補助金で工賃の支払いするのは禁じられてるんだよなあ
これ労働搾取やんけ
さすがにかわいそうや
穴掘って穴埋める仕事とかしてるんか?
うちの近所バラックみたいな建物にB型作業所の看板たっとるわ
闇深すぎ
これが『上』か…
ワイの後輩教員になった後鬱になってトマトの選別のバイトに落ちたで。
それすらまともに出来んとか
a型はb型にマウント取るらしいな
これ老人ホームで折り紙折ったりするのとなんかちゃうんやろか
電凸民が擁護側に回るほど闇が深いんか…
引用元: 彡/。)/ °)「これがワイの給与明細な。ちゃんと働いてるわ」
僕なりの解釈

この事実は知っておいた方が良いと思う。恥ずかしながら調べるまで全く分からなかった。分かりやすい参考URLはこちら
僕の理解だと>>1で紹介された給与明細の画像は、継続型就労支援作業所に勤める障害を持った方の給与明細だと思います。wikiを引用してまとめると以下の通り。
継続型就労支援作業所とは、援助付き雇用のひとつであり、障害者総合支援法を根拠として就労継続支援を行う事業所のことだそうです。
つまり、一般の企業・公益法人などの団体に就職することが困難な障害者に提供される仕事の場です。
作業所はA型とB型に分かれており、A型は求人者と事業所が契約社員として雇用契約が締結されるため、各都道府県が定める最低賃金の給与が保証されています。
B型は事業所との雇用関係はありませんが、事業所から給与に代わる作業費用(工賃、最低月額3000円)を受給して就労を行います。
この基礎情報を確認しつつもう一度スレッド内容を確認すると意味が分かると思います。
みんなのコメント