心霊写真 について2chねらーが紹介し合う、2chのまとめ記事です。 心霊写真 が沢山続くので、怖いのが苦手な人は閲覧注意です。簡単に 心霊写真 を作れるアプリも紹介しています。



スレッドまとめ







後ろのガラスか





∵
点三つで顔に見えるからな






心霊写真になる理由
何を持って皆さんがガチもんだと判断するかが気になるところなので、簡単にまとめました。
シャッタースピード
デジカメは、薄暗い場所で撮影すると、シャッター速度が遅くなります。
これは、光をより吸収して写真を明るくするためなのですが、シャッターボタンを押した瞬間に被写体が動いてしまうと、その動いた部分が切れてしまい、まるで消えた写真のようになってしまう現象があります。
なので、よく頭が透明になっている写真や、脚が透明になっている写真は、全て科学的に解明できる嘘の心霊写真なんです。
恐らく最新機器になってくるとこういった部分が改善され、心霊写真が中々撮り辛くなっているんだと思います。
昔程心霊写真が多く発掘されるのはそのせいですね。
廃墟のオーブ
心霊写真の中で王道中の王道、「オーブ」
実はこれも、科学的に解明できている現象なんです。
オーブは、空気中の塵(ホコリや水滴など)がピンぼけした姿です。
なんだそれって思う人は、布団や毛布などを部屋で数回叩いて、部屋の電気を消し、スマホや懐中電灯の光で叩いた場所を照らしてみてください。
そうすると、光の中に、小さなホコリのようなものがうわっと映ると思います。
その状態で、デジカメなどで撮影すると、ほこりにはピントが合わないので、ピンぼけしてオーブになるのです!
自称霊感が強く、オーブの存在を信じていた方には申し訳ないですが、it’s ちり。
フィルムカメラによくあるやつ
人の顔がぼんやりと映っていて、霊能力者の皆様が、これは地縛霊だ!とかなんとかおっしゃっていますが、違います。
これはフィルムカメラでよくありますが、多重露光というギミックです。
何度も沢山、撮影していると、前に撮影していた写真がぼやけて重ねて映ってしまうという現象なのです。
今の高性能なデジカメでは出ていないように、昔だからこそ作れた、ハイクオリティー偽心霊写真だということです。非常に残念ですね。
気のせい
先程まとめられていたスレッドにもありましたが人は「∵」これだけでも脳が顔と認識してしまいます。
森などでよくある顔がぼやっと映っている心霊写真は恐らく勘違いでしょう。
葉っぱや、木の枝、フラッシュ、太陽の光などが良い感じに調和して、そのように見えてしまうと思われます。
幽霊はいないと思いますが、いてほしいと願っている派なので、ガチモンの心霊写真とか本当にあるとすれば見てみたいですね。
心霊写真を簡単に作れるアプリ
このアプリを使用しました、無料なので是非インストールしてみてください。
結果こうなりました。
猫とアニメチックな霊がシュールです。
猫「何やお前」って感じですね、わりと可愛くて気に入りました。
もっとうまくやれば、友達とか騙せそうですね。
僕の感想
懐かしいですよね、この絵本。
子供のトラウマになる本です、むっちゃ怖いです。この絵本でも分かるように、心霊写真や化け物、お化け諸々、怖いことを親が話すのは、躾の一種です。
怖い番組やラジオ、映画が多くあるのは、需要があるからです。友達が怖い噂など話したがるのは、ビビるさまが面白い、秘密を共有したい、知的好奇心があるからです。
なので、こんなに急速に怖い噂や、オカルト系の情報が普及したのだと僕は考えています。オカルトビジネスも発展しているとのことで、怖い話がより、人々の身近にあるのだと再認識できました。
先程も話した通り、僕は幽霊を未だに一度も見たことがないので、信じていませんが、いて貰ったほうが面白いから、いて欲しいと望む人です。
なので、いつかモノホンの心霊写真または霊をこの目で見てみたいと思っています。
きっとこう思っているのは僕だけじゃないはず。なので、こういった霊現象の話で面白いことがあったら教えてください。皆さんからの情報、待っています。
みんなのコメント
最近の心霊動画
https://youtu.be/-9ucaaYmJm0
https://youtu.be/i0WnQR9l1Lc
https://youtu.be/xZCE1zeeapg
https://youtu.be/qnQjLvgyTMc
股開きながら俺だけの事をみてくれる美女どこかにいないかな
フィルムのカメラで室内取ったときにビニール袋みたいな白い塊が写ったのも多重露光ってやつなのかな
うーん、ビニール袋みたいな白い塊は分からないけど
こんな感じにバッキバキのオーブ出せるらしいから、オーブ関係は全部心霊写真ではなさそうですね。