【朗報】国が50億かけて作ったアプリ、近々リリースへという2chのスレッドをまとめました。特別協力金くれるなら入れてやってもええぞ。アメリカで使ったら接触歴アラート鳴りまくって誰も使わなくなった奴やからな……などのコメント多数。
接触確認アプリスレまとめ
絶対ポンコツ欠陥アプリ定期
>>5
絶対確実にこれ
>>5
誹謗中傷やめろ
>>5
結果見えとるわw
>>5
ユーザーIDとパスワード入れたら毎回職員が二人一組で照合してヨシならログインできるらしい
いいね
ITに強いのは評価する
こういう税金の使い方ならみんな納得
使う人が多くないと意味ないんだよな
結構重いからリセマラはキツいかも
厚労省開発で嫌な予感してまう
誤情報で溢れそう
今度はどこが中抜きしてんの?
ログボ貰えるなら
セブンペイみたいに一週間で終わりそう
アベノアプリって蔑称付きそう
>>20
ええやん
感染って自己申告なんやろ
まぁ毎年お世話になるかもしれんし遅いかどうかはわからんな
ウイルス入ってそう
検査絞ってる日本じゃ意味ないやろ
>>24
これ
東京で使ってもアプリの接触履歴無しで陽性とかざらやろ
どうやったらそんなに金かかるんや
常時BLEとか電池がすぐ減るからやらねーわ
そのへんの高校生がもっと使えるの開発したら草生える
>>31
多分その辺の高校生の方が使えるアプリ開発しそう
頼んだら10万くらいで作ってくるだろ…
>>39
そういうところに位置情報を提供したいと思えるかどうかなんじゃねーかな…
ガチャ引きまくるでぇ🤗
詫び石はやくしろや
10万石じゃ足りねーぞ
なお感染したかどうかは自己申告な模様
なんやオープンソースか…少しは安心やね入れる気はないが
>>38
一国一アプリだから有志が作ってたものにタダ乗りしただけやろ厚労省
なんでそこから50億もかかるんや
こんなもんいいとこ30万やで
ええやん
どいつが当たりなん?
中国ならこれ5000万で作るわ
性能は10倍な
今回はどこが出資したペーパーカンパニーが委託されてるんや?
AppleとGoogleがやってるなら50億かからんやん
デイリーミッション
電車に乗ろう
1km歩こう
スーパーで買い物しよう
こういうのはメリットないと導入しないよ
国民の大多数はコロナなんて他人事だと思ってる
さすがIT先進国日本やな
わいでも作れそう
バッテリー喰いそう
満員電車とか処理しっぱなしなんじゃないの
すまん当たりランキングもう出来てる?
Appleの使わせてもらえばええやん
アプリ評価出来るならすっごい数値になりそう
なお解除される模様
もう鎖国して自粛したら金以外の措置はしなくてよかったってことかな
ログインid流出不可避
誰もいれないやろ
悪いとは言わんけどバックエンドJavaで動いてそう
50億て…何すればプログミングだけでそんな金がかかるねん
何もかもが遅いのに、なんでマスクだけあんな迅速に決まってったんや?
>>70
楽だから
アプリ使ってる人がコロナに感染してることが確認されたら、その人の近くにいた人に警告が来る仕組みやろ
警告来た人が保健所に「まだ症状ないけどうつったかもしれないから検査して」って連絡したらすぐ検査受けられる体制は作れるんか
接触履歴を基に毎日数体のモンスターが仲間になるとかゲーム性欲しいな
感染者と接触したらレアモンスターもらえるとか
使わない時はラブプラスとして使えるようにしろ
>>76
すぐサービス終了しそう
>>76
でも濃厚接触は禁止なんだよね…
何分で不具合でるか当てるわ
13分
悪ふざけで感染申告しる奴のせいで使い物にならないに決まってる
ゲーム性がほしいなより多くの人に接触したらガチャを回す石がもらえるとか
特別協力金くれるなら入れてやってもええぞ
要件がわかりやすいから不出来だったらやばい。マルチベンダーならクソアプリだろうが、どんなもんかね。
店員にスマホ持たせて接客をちゃんと店が許すやろか
いまドチャクソ満員電車やぞ
iPhoneなら息を吹きかければ検査してくれるやろ
運営費いくらなんやろ
記事にはAppleとGoogleのシステム使わせてもらうって書いてるから両社が足元見てるんやろな🤔
普段はGPS切ってる奴多いと思うけどちゃんと機能すんの?
まもりあいってVtuberの名前みたいだな
ランキング上位は検査優先権付与しろ
確定申告のサイトみたいなゴミアプリなんやろな
アメリカで使ったら接触歴アラート鳴りまくって誰も使わなくなった奴やからな
普段レビューしないけどこれはレビューするわ
たまにはガチで有能な商品作って驚かせてくれよ
どうせ天下り先使ってアホみたいに中抜きしたんだろ
ログインにマイナンバー必要とかだったら草
隠蔽しまくってるのになんの意味があるんや
フルDLで1G超えそう
どっかと提携してクーポンでもつけな使われないでしょ
もう終息したやん
なんかこれ読むと厚労省が民間団体の手柄横取りしたように見えるんだけどどうなん
ガチャでアベノマスクが貰えます
引用元:【朗報】国が50億かけて作ったアプリ、近々リリースへ

確定申告サイトクソデザインで使いづらくて草。今回のアプリはマシな出来なことを祈ります。
みんなのコメント