3大ダサいと思うスポーツの行為「サッカーの痛いンゴ」「ボクシングの減量」あとひとつは?という2chのスレッドをまとめました。野球のリリーフカー。テニスのラケットぶち壊し……などのコメント多数。
ダサいスポーツスレまとめ
何?
野球の坊主にする
フィギュアスケートの存在
テニスのラケットぶち壊し
>>4
メンタルコントロールやからしゃーない
>>100
壊さないとコントロール出来ない時点でダサいのでは?
牽制死
卓球の雄叫び
一塁の仲間のセーフ
ボクシングのワセリンぬりぬり
レーサーの事故死
野球の唾吐き
野球のミットずらし、空タッチアピール、自打球痛いンゴ、コーチャーセーフアピール
バントが切れると思って見てたら切れなかったやつもかなりダサい
バレーの得点入ったら集まって喜ぶ
減量がダサい意味がわからん
ミットずらしは卑怯やと思うわ
痛いンゴと変わらん
野球の振り逃げ防止の追い打ちタッチ
剣道の奇声
ベンチ裏でタバコ
野球のミットずらすやつやろ
あとはバットグラブ叩きつけ、ランコーのセーフのジェスチャー
フレーミング技術がすごいとか言うけどクソやろ
興業なのになんでサッカーはあんな惨めなことするんかね
キャッチャーのセルフジャッジ
決まっても決まらなくてださい
理不尽だとは思うんだけど競歩
なんか走ればいいのにって思ってしまう
>>34
いやルール決まってるやん
そんなんならサッカーやって手で持てばええのにってなるやろ
>>62
上位互換あるのにクネクネ歩いてるの見ると走れや!てなるやん
ラッキーゾーン
プロのスクイズ
みっともない
ラグビーだと本当に痛くても無視されるから気合でプレイするからな
サッカーもそういうルールにしたらええのに
>>38
それじゃ危険タックルやったもん勝ちやん
>>49
ファール取られるぞ
姑息な技はダサいわ
フレーミングやシュミレーションとかの
テニスのラケット破壊
審判のアレンジジェスチャー
サッカーで本当に痛いなら動かないよな
周囲も察してボール出すし
>>47
今回はガチだって!!!
ダンクしたあとリングにぶら下がり続ける
ボクシングは体重じゃなくて身長を基準にすればいいのに
>>53
そうするとほんまチビデブばっかになるからなあ
>>53
身長と体重の合計でええんちゃう
ゴールパフォーマンス
卓球のネットイン得点の謝罪
ボクシングのクリンチ連発は見てて面白くない
>>61
クリンチばっかする奴ほんとしょうもねえ
>>61
これ
具志堅の試合昨日見たけど避けまくっててかっこよかった
野球でデブの奴
あれのせいでデブでもできるぬるいスポーツっていうマイナスイメージがすごい
>>63
極めればかっこいいわ
>>76
だっさ
>>76
さすが50m9秒台なだけあるわ
>>63
でも野球は他の競技と比べたらその辺緩いのは事実やししゃーないわ
ここ否定する意味もないし
バット投げやろ
野球のリリーフカー
ボクシングは減量してリバウンドして体格で勝とうとする姿勢がださいわけであって動きやすくするためのメイウェザーやヘビー級の減量はかっこええわ
足にローション
ボクシングの勝利アピールの騎馬戦やろ
柔道の優勢時の時間稼ぎ
打席を外すな
坊主
ところでバスケに痛いンゴってあるのか?
>>93
私ボール触ってないですよーアピールならある
>>102
なるほどな
>>93
展開早いからそんなんしてる間に点取られる
重量挙げの脱糞はかっこいい
引用元: 3大ダサいと思うスポーツの行為「サッカーの痛いンゴ」「ボクシングの減量」あとひとつは?

ボクシングの減量はダサくないでしょう。サッカーのやつは痛そうにするけど、その後平気でひょいと立ち上がって平然とプレーするのがダサいと思う。なんだったんだっていう。
みんなのコメント