
【異常気象】 もう7月8日なのに全然暑くならないという2chのスレッドをまとめました。アラスカで31度の異常気象らしいで。三ヶ月平均で見たら平年並みになりそう……などのコメント多数。
異常気象スレまとめ
1: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:18:50.87 ID:YnhWyPz/d
2: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:19:28.22 ID:Fd/mhTkq0
3: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:19:41.28 ID:iHTChsgp0
4: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:19:57.76 ID:UHcto20s0
東京五輪のために日本政府が冷夏にする装置を開発したんよ
5: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:20:01.63 ID:FP8nYecR0
7: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:20:38.59 ID:YnhWyPz/d
8: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:20:56.07 ID:uNxTBw9ia
反動で来週から九月中頃まで地獄のような暑さが来ると予想
9: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:20:56.49 ID:78kFi1D6H
ほんま20度そこそこってなんやねん
冬前かと思ったわ
10: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:21:14.00 ID:YnhWyPz/d
これじゃプールとか海とか夏に商売するとこ全然客入らないやろ
12: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:21:26.89 ID:uDYceCcI0
16: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:22:06.19 ID:FP8nYecR0
20: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:23:23.71 ID:JgYLCLa+d
21: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:23:25.16 ID:4MXRzCp6M
ワイの経験上梅雨が涼しいと逆に猛暑になる
2010年も確かそうだった
25: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:24:14.04 ID:qG0RCKJX0
33: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:26:23.13 ID:Dvk5NuFU0
いつもカリフォルニアは夏こんなもんで
湿度もないんだろ、最高だね
ロサンゼルスでは、夏は暖かく、乾燥状態、快晴、冬は長く、涼しく、湿度が高く、一部曇りです。 1 年を通して、気温は 9°Cから 29°Cに変化しますが、5°C 未満または 34°C を超えることは滅多にありません。(出典:
WeathersPark)
37: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:26:35.69 ID:6pVc2Iujd
46: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:28:27.01 ID:ZMWRipWLa
期待すると痛い目みるぞ
どうせ7月終わる頃には老人死にまくってる
51: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:30:33.35 ID:YRnsnKwd0
58: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:31:44.52 ID:u1RRKD690
赤城乳業株式会社は、埼玉県深谷市に本社を置くアイスクリーム専業メーカーである。60円アイスの代表的商品「ガリガリ君」の製造メーカーとしてその名を知られている。(出典:
wikipedia)
66: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:33:10.64 ID:YFhLgyk30
68: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:33:37.88 ID:Qb5iHoYEd
69: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:33:58.16 ID:LFpY25kRM
76: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:36:39.94 ID:eUfkx7rh0
85: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:38:53.47 ID:QabE+yZ/0
89: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:39:54.45 ID:Zql0nsGLp
90: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:40:09.25 ID:1oPyrU2u0
91: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:40:15.57 ID:LPjSeOG/a
98: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:41:28.92 ID:K+V4hmlFK
去年が異常やった
3月は寒さが続き7月は大雨8月は猛暑
去年みたいなのはもう勘弁
102: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:42:19.64 ID:q5fN4c5BM
103: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:42:19.92 ID:QnRTnsRld
104: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:42:24.25 ID:/J65QneW0
昔の夏ってこんな感じだったわ
晴れても朝晩は涼しいみたいな
110: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:43:31.92 ID:ZE/HlzaPx
寒いわ、起きた時10月後半くらいかと思った
ナンバーナインのパーカー着てチョコチップクッキー食べたくなった
111: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:43:31.92 ID:uDYceCcI0
西が暑くて東はそうでもないみたいな話じゃなかったっけ
113: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:44:48.46 ID:Ggni5Vru0
114: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:44:58.16 ID:pB3o2dc50
湿度高いから普通に除湿でエアコン付けてるワイは異端か?w
118: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:45:27.04 ID:/J65QneW0
三ヶ月平均で見たら平年並みになりそう
昭和の基準だと猛暑みたいな
120: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:45:52.43 ID:/J65QneW0
ここ数年が暑すぎるだけ
これが普通になるんか知らんけど
121: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:45:53.53 ID:NMZZDJSPr
124: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:47:16.49 ID:M2MDkQY4d
127: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:47:24.67 ID:XqIFIoaZ0
128: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:47:39.83 ID:/J65QneW0
136: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:50:20.14 ID:FrA+WDula
2018年7月6日に死刑執行
138: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:50:20.99 ID:W4vnbjb50
暑くないと羽虫が出るから暑い方がええわ
あいつら自転車乗っとると顔に当たるんや
139: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:50:32.55 ID:La8GJ1OB0
北海道やが今年かなり暑く感じるで
すぐ顔ベトベトしてくるからやめてほしいわ
144: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:51:58.88 ID:2eXBV3cEa
146: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:52:36.65 ID:ZE/HlzaPx
ヒートアイランドとは、都市部の気温がその周辺の郊外部に比べて高温を示す現象。住民の健康や生活、自然環境への影響、例えば夏季は熱中症の増加や不快さの増大、冬季は感染症を媒介する生物の越冬が可能になることなどが挙げられ、問題視されている。(出典:
wikipedia)
エルニーニョ現象とは、中部・東部太平洋の赤道付近において海水温が1年以上にわたって上昇する現象のことである。(出典:
wikipedia)
157: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:56:50.94 ID:aPbuPw1fM
160: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 05:58:59.61 ID:J3kAsJmEd
日中は暑くなるけど夕立降って気温が下がって夜に向かうのが夏の記憶や
日が昇る前から30度超えてた最近の夏がおかしい
163: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:00:55.43 ID:yhDK6VKja
メキシコで積もるほど雹が降ったりしたし今年は冷え冷えターンなんやろ
Freak hail storm strikes Mexican city of Guadalajara
166: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:01:23.66 ID:WaKL3TBI0
178: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:05:01.43 ID:lbXqZtBh0
179: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:05:13.77 ID:Qec7r839r
180: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:07:06.64 ID:qeJKSudN0
185: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:08:01.32 ID:3TOvullOa
187: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:08:09.12 ID:9zm7iHhX0
198: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:13:49.71 ID:ai6/bEMEM
米大陸北部のアラスカ州アンカレジで独立記念日の4日、観測史上最高となる華氏89度(セ氏31.6度)を記録した。国立測候所によると、89度の気温はアンカレジの空港で観測された。1969年6月14日の記録を上回る同州史上最高の暑さだった。(出典:
CNN.co.jp)
207: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:17:20.36 ID:UB+ar9th0
来週から30℃越え始めるから、ヘーキヘーキ、ヘーキだから
209: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:17:59.36 ID:LokzD8XVM
211: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:18:32.05 ID:IMAxa1lI0
212: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 06:18:38.16 ID:PQJbJHa+0
みんなのコメント