長嶋一茂「俺は30発も40発も殴られた。一番殴られてきた。50回言ってきかない子供は殴った方がいい。という2chのスレッドをまとめました。スポーツで殴るのは絶対に意味ないやろ。暴力絶対反対なんて理想論もいいとこだよ………などのコメント多数。
しつけスレまとめ
長嶋一茂のしつけ論に賛否 「50回言っても理解できないヤツは殴ったほうが早い」
スポーツ界を中心に蔓延するパワハラ問題。高嶋が「若い子は打たれ弱い。私たちが変わるしかない」と時代の移り変わりを嘆くと、一茂は「俺は違うと思うよ」と反論を始めた。
自身も現役時代はパワハラが蔓延する環境に身を置き、「スゴイぶん殴られてきた人間、30発40発殴られてきた。一番殴られている」と過去を振り返る。それでも当時はそれが普通と主張。
「理不尽な仕打ちに対してジッと耐える、そういう教育だった。昔の暴力的な鉄拳制裁は否定しない」と熱弁し、「いま52歳だけど楽しい、さっきも美味しいもの食べたもん」とそういった過去があったからこそ現在の自分があると語った。
一茂は「50回言っても聞かない、ぶん殴ったほうが早いヤツもいる」と前置きした上で「ただ今の時代それは出来ない。50回喋ってもわからないならそいつは取り残していくしかないのか?」と疑問を呈す。
(出典:sirabee)
52歳とは思えない頭の悪さ
殴って一茂なら殴らなくてよし
最後の行は確かにとは思うで
ダメなやつを取り残さないためにどうすればいいのかは考えなくてはならない問題やと思う
>>6
そうやって手厚くやっても実際は甘えたモンスター出来上がる
50回言うてもわからんやつを殴ったところで変わらんやろ
殴られすぎて頭おかしくなってるやん
これ言うのは、自分が殴られる心配がない立場になった奴だけや
>>10
いつまでも殴られる可能性があるほどの環境に身をおいた無能は殴られとけ
>>175
部活とかやってなさそう
親に育児放棄されてそう
そんな子供は殴っても無意味やと思うぞ
>>14
そんなことないぞ
やっぱり痛みっていうのは体と脳に焼き付くからな
>>23
結局痛い思いをするってのが一番手っ取り早く身につくよな
ぶん殴られるにしろ仕事でミスって大事になるにしろ
殴れば考えが変わるって主張してる奴を殴るとどうなるの
>>18
訴えてくるぞ
>>18
殴り返してくるから、勝った方の言うことが通るぞ
50回言って聞かない奴って流石に病気やんな
殴ったら逆にヤベーやつになるやろ
息子を殴り続けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
でも殴った方が言うこと聞くよね
つまり理不尽に対して声を上げない事が美徳と考えてるって言ってるようなもんやな
まあ殴った方が手っ取り早いわ
体罰が悪なのがおかしいわ多用するのはあかんが殴るのは有効
学校の先生がぶちギレて蹴ったり投げたりしたら骨折して逆に叩かれてたやろ
これスポーツの話やろ?殴る意味ある?
親父とばっちりで草
いまだに体罰に賛成してる人間がおることがおそろしい
てめー親の七光りのくせにふざけたこと抜かしてんな
無欲無気力になるよね
諦めることに慣れちゃうんだ
暴力絶対反対なんて理想論もいいとこだよ
馬鹿がビスケットとか食いながらダラダラしゃべってるとこういう内容になる
口で言ってわからない奴は切り捨てて
言ってわかる奴だけで社会を作った方が良い
殴ってまで教育するより殴らずに見捨てるべき
DQNは殴って躾けた方がええと思うで
殴られた子供が警察に通報して親逮捕って事件なかったっけ
説得力なくて草
殴られて得られるものは反省じゃなくて後悔
殴られる事に至ったその行為を悪い事だと
理解するんじゃなくて殴られるから止めようと思う危機回避だけに過ぎないんだよね
一茂はたんに大人になった時、人生経験からそれが悪かったと自覚しただけ
>>173
刑罰も同じやぞ
昔は看守に警棒で尻をぶったたかれる毎日や
>>197
そう
犯罪者が罪を悪かったと反省するんじゃなくて捕まったことを後悔するのと同じ
今度は捕まるからやめよう、捕まらないように上手くやろうと思うに過ぎない
それは反省では無いわ
例えば命に関わるようなことをしでかしたら思わず殴ってしまうと思うわ
別に殴ってもええけど殴り返されても文句いうなよ
あと自分は体罰しますって普段から公言しとけ
しつけと体罰の境はなぁ
ワイのトッモが悪さして問い詰められてる時にウソついた瞬間平手打ち食らっとったわ
なんで打たれたか分かっとるからもちろん騒ぎ立てん
そういうまともな人間が減ってるから成り立たないんやろな
痛みとして覚えさせないと駄目なときもある
でも他人には出来ないなさすがに
ネット世界には悪い事したら謝るって事が
出来ない人間が大量にいるんだからしゃーない
もう法律で体罰用の電気椅子を各学校に配備した方がええやろ
その方が体罰はなくなるし安全や
まぁ暴力一切ダメ!って教育はどうかと思うわ
そんなぬるい環境で育ったやつ沢山見てきたけど決まって無能だもん
やっば厳しい環境で育ってきた奴は自立心強いやつ多いわ
>>293
戦争経験してなさそうやな
無能感が溢れてるわ
>>293
これ
実際スパルタ育ちのやつって有能多いんだよ
そらなくなんわいわな
で、江角マキコとの抗争は何だったんだ?
別にこの人の考えじゃないでしょ
こういう路線で差別化して売り出してるだけで本人は過激的じゃない
ガッキ「授業真面目に受けへんで」
女教師「受けろ」
ガッキ「傷付いた保健室行くで」
女教師男教師「なんでや?」
ガッキ「なんでや言われて傷付いた不登校なるわw」
海老蔵でさえ殴られて反省したしな
不良が居たら殴るんじゃなくて警察突き出せよ
それが社会のルールを教育するって事やろ
そこで殴るって事は人を殴っても良いと教える事やぞ
ガキのいじめもきちんと暴行罪として処理しろ😡
間違った事は言ってないと思う
スポーツで殴るのは絶対に意味ないやろ
まぁ大人の経験談を語った所で子供には結局何にも響かないのよ
子供が大人になって気づく以外無理
教師に色々求めすぎるのはあかん
>>492
これはある
>>492
教えることを専門にしてるはずがやれ保護者会だの、部活だのやってるからなぁ🙄
いつの間にか何でも屋になっとる
>>492
保育士が色んなことやらされるらしいな。保育士は親がいない間の面倒みるだけのポジションだったのに
殴られた結果この頭の悪さ
「とりあえず立場を分からせるために一発目から殴る」が最強や
殴られまくった奴が正常に成長するとは全く思えんが
パソコン教室の売り文句でたまにみる
「10回で分からなければ11回説明します、100回でわからなければ101回説明します」
これ絶対嘘だよな、101回もイライラせず説明するとか聖人かよマハトマガンディーの再来言われるわ
>>574
101回分料金は貰うから
>>574
101回目ですがまだわかりませんか。」が枕言葉についてたら泣いちゃうでワイ
>>574
学習が遅くてお金払い続けてる人がいるから経営が成り立ってるわけで神様やぞ
説明に対して対価が支払われ続けるなら延々とコストかけられるんや
社会から隔離とか言っても結局どっかで干渉してきて
包丁グサーとかなるんだからガチで効率だけ考えるならこの世から隔離
言っても聞かない奴はええと思うけどなマジで殴るのはあかんと思うけど
せやから…壊れたんやな
引用元: 長嶋一茂「俺は30発も40発も殴られた。一番殴られてきた。50回言ってきかない子供は殴った方がいい。

結局は一つの正解なんてないよね。その人に合わせた方法を探す必要があると思う。
みんなのコメント