スレッドまとめ
外国人「自分の国の収穫祭や秋祭りは祝わないの?」



祝う(暴れる)
祝ってるし喧嘩も起こっとるからなぁ
全力で節分に臨め
陽キャの行動が全てになるから
騒げれば何でもええんや それが騒げライフ
日本の祝い事じゃパーティ感がないからね、しょうがないね
日本でいうOBONらしい。
迷惑や暴走を、日本人の気質じゃなくて外国の文化のせいにする為
収穫祭みたいなのは各地域のお祭りやし
年始には五穀豊穣を願う神事に基づいたお祭りもあるやん
渋谷あたりのはバカなアメリカ人のバカさを真似しとるだけやろ
もともとは日本のお盆みたいなモンやし
仮装もなまはげみたいな戒める者がベースやったんやで
コスプレイベントになり下がった負の部分のカタチだけ真似して騒ぎたいだけやん
カボチャを食べると風惹かないくらいにしとけばええのにな
ハロウィンの渋谷の人出:100万人
初詣の明治神宮の参拝客:300万人
普通に自国文化のイベントに負けてるゾ
同じ祭りだと飽きるから別の祭りを求めるだけ
参加者の良識に期待しちゃいかんってことなんかなぁ
イースターエッグは盛り上がらんのにな
子供メインのイベントにして親の相互監視させなきゃなりたたんのちゃうか?
良い年した大人がやりたい放題騒ぎ暴れ警察も駆り出されるって・・・
渋谷行けばおっぱい触り放題なんやろ
いいことやん
マジレスすると田舎は地元の祭りが結構ある
それこそ収穫祭からなにから
部落ごとに祭りがあるし時期も違うからその部落の友達の家に行ってたわ
楽しめりゃなんでもええねん
ただし迷惑はNG
ハロウィンより感謝祭流行ってくれる方が楽しそうではあるけど
キリスト復活?だからなんやねん で日本人は終わりやろうし流行るわけないな
仮装なんかより感謝祭でごちそう食べる方がワイ的にはええんやけどな
どでかい会場を解放して男女分けてイベントやればええやろ
そしたら外で暴れる人もおらんくなるやろうし
というか日本在住の外国人もハロウィンの仮装パーティではしゃいでるし
地元の小さなお祭りがなくなった世代が
ちょうどネット世代なんかな
日本には天ぷら祭りとか唐揚げ祭りとか寿司祭りが必要
巻き寿司とか豆とかちらし寿司とか派手さに欠ける
アメリカ人は実はあまり大騒ぎしないで
渋谷ハロウィン並みのバカ騒ぎを毎週末やってるのはヨーロッパ先進国
鬱憤の溜まり方がおかしい
渋谷近辺のお店はこの時期台風が来たと思ってシャッター閉めるべきだな
とりあえず警察だけは出動させといて
というかハロウィン自体派手な祭りじゃないやろ
暴れてるのは日本人じゃない
暴れているのは田舎者説
昨日(27日土曜日)も渋谷に行ってみたのですが、堂々と痴漢している奴もいれば、若い女の子のパンチラ撮ってるおじさんに、AV撮影のクルーまで。
喧嘩は以前より少ない印象ですが、なんというか、昔の渋谷にはいなかったような、ダサい…いや、田舎者が多い印象です」
センター街近くの路上に駐車された他県ナンバーの改造車から「EDM」と呼ばれる若者に人気のジャンルの音楽が大音量で流れると、酒に酔っぱらっているものの、垢ぬけない風貌の若者たちがわらわらと集まり、盆踊りというかタコ踊りというか…何とも言えない奇妙なダンスを披露した。
彼ら、彼女らが「田舎者」であることは、確かに一目瞭然だ。(出典:livedoorNews)
一目瞭然だ(想像)
他県ナンバーだったら文字通り一目瞭然やろ
そもそもお祝い自体がバカ騒ぎするものでは無いから
お祝い=バカ騒ぎになるのはバカだけ
賢い人ほどお祝い=粛々と感謝し、心新たにするもの
バカはハロウィンでもクリスマスでもイースターでも年の瀬
でも呑んでバカ騒ぎする理由が欲しいだけだから
新嘗祭を消し去りたい例の生物
4月8日はブッタの誕生日だぞ
新嘗祭、神嘗祭(日本の収穫祭)→騒がれない
ハロウィン(海外の収穫祭)→大騒ぎ
花祭り(お釈迦様の生誕祭)→騒がれない
クリスマス(キリストの生誕祭)→騒がれる
なぜなのか
ハロウィンってかぼちゃの煮付けを食う日やろ?
まあ花火上げなかっただけまだマシ
今晩は花火上がるかな
さすがに花火は田舎者過ぎるやろ…
逮捕されて名前が出ないと確定だからな
外人「ジャップは国のために
戦った兵士に対して敬意がないのか」
あっさり洗脳される素直過ぎる国民性
感化されて本場の人間やのに
アニメコスしとる外国人はなんやねん
アメリカでもサブカルのコスする人おるんちゃうっけ
日本人は暴れないがな
あのトラックひっくり返すのはドン引きやったわ
愛国無罪なんだろう
むしろニュースになるっていうのはアカンって
意識があるからええんちゃうか?
むしろニュースにならない方が問題
東京では収穫しないから
秋祭りするやろ
春は桜祭り
冬は無病息災の初詣
夏はお盆祭り
日本人は祝ってばっかだなやっぱムスリムやね
逮捕されても名前が出ない
大体昔どんちゃん騒ぎできる時って
その土地の祭りくらいしか無かったからなあ
それも勿論村によって日にちはまちまちやし
あの渋谷のあれは意味わからん
騒ぎたいだけ
イースターが日本でもメジャーになれば
また騒ぎ出す。同じことの繰り返し。
日本人は寛容やからな
ハロウィンだって外国の神を
八百万の神の一部としたのと同じように受け入れる
ハロウィンて案外昔の祭りっぽいんだよな
あの荒い感じが
逆にワイの地元の祭りは昔に比べておとなしくなってる
Twitterの反応
ハロウィン当日で機動隊のトラックが大集結の渋谷 pic.twitter.com/vKZVN5qV5B
— みーくん (@mikun_yuri) 2018年10月31日
これはヤバイわwww
来年からハロウィンも
うるさくなるんじゃない?笑まぁ、俺にはまったく
関係ないけどwwww軽トラック横転させた奴
捕まって欲しいから #拡散希望 w#渋谷 #軽トラック#渋谷ハロウィン2018 #拡散希望RTお願い致します #渋谷ハロウィン #コスプレ pic.twitter.com/0aAPNd4KoE— 中嶋 嵐 (@aratyon0619) 2018年10月28日
渋谷のトラック横転騒ぎで別角度からの映像があったんですね。これだけ多くの人が関わったことを残念に思いますし、きちんと捜査が行われなければいけません。
「ハロウィーン」でトラブル相次ぐ トラック横転 東京・渋谷 産経新聞
— 辻よしたか (@ytsuji2001) 2018年10月28日
LINE乗っ取られました。最悪なハロウィンです。
— 外崎梨香 (@tonosaki_rika) 2018年10月31日
ハロウィン有料制いいねぇ、大賛成。さすが川崎だわ~。渋谷とは大違いだな #tw3ds pic.twitter.com/F3NVfj3KLU
— BLACK2(元うごメモ作者) (@BLACK2ugomemo) 2018年10月30日
俺は何となく渋谷のハロウィンを批判する気になれなかったんだけど、やっと考えがまとまってきた。「犯罪行為に走る一部のクズだけを見て集団全体を評価する」「自分には面白さの分からない祭りだから『くだらないもの』だと決めつける」って、オタクが一般人からされたくないことそのものだからだ。
— Rootport (@rootport) 2018年10月30日
なんか変なんでもう一度ツイート
ここ数年の #ハロウィン の騒動心底嫌気がさしてたけど、渋谷の商店街の理事長のこの言葉に爆笑したし、これから積極的に使っていきたい
_人人人人人人_
>変態仮装行列<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/OBXFlhYMst— あきら (@921chii_aka551) 2018年10月31日
BKBまだ好きな人意外と多いっすよ!
って言ってくれた。
ナイス渋谷ハロウィン pic.twitter.com/pxxM0K2P3B
— バイク川崎バイク(BKB) (@BKBbunbun) 2018年10月30日
ハロウィンだから渋谷に仮装していくと、女の子たちが痴漢被害に遭うというニュースに、毎度のように「そんなところに行く女は痴漢されても仕方ない」みたいなこと言う奴が湧いてくるけど、それで女の子たちが女性限定ハロウィンイベントとかやると、そこにも男たちは嫌がらせに来るんだぜ。
— ladybug(てんとうむし) (@ladybug66890347) 2018年10月30日
浮世絵で東京を描きました。テーマは「渋谷ハロウィン」 pic.twitter.com/gwrlj5MTX6
— かめ茶 (@gogo_kamesan) 2018年10月30日

ハロウィンで暴れる人達、控えめに言って気持ち悪いです。
みんなのコメント