【悲報】新一万円札まったく存在感もオーラもなにも無いという2chのスレッドをまとめました。1回日本の恥さらしだけでお札作ってみないか?何で小太りばっかなんだよ………などのコメント多数。
新札スレまとめ
だれ?
>>2
渋沢栄一
>>4
なにした人?
教科書にのってたっけ?
>>13
現存する非財閥系大企業の相当数を彼が起こした
>>13
実業家
>>13
日本史史上1番の金持ち
なんか中国っぽい
>>3
これに尽きる
こうやって徐々に侵略されていくのか
なんかそのへんのおっさんだな
毛沢東みたいな髪型しやがって
家康
秀吉
信長
でオナシャス
とか言って数ヶ月で慣れるんだよな
数字のフォントもだせーな
実物見ると印象変わるやつ、多分
もう出回ってるの?
>>19
まだじゃよ
>>19
特別な人に送られてる程度
多分慣れるけど諭吉の存在感には勝てないよな
白州次郎の方が良い
>>23
白洲次郎良いよな 昔NHKで3夜ドマラやってたがファンになったわ
偉大過ぎる
>>53
ルックスも良いし絵になるよな
全部聖徳太子でいい
5000円と10000円の帯がダサ過ぎる
未だに漱石1000円と旧諭吉は見かけるけど新渡戸は全く見ないな
多分新しくなっても万札のこと諭吉さんって言うと思う
(´・ω・`)諭吉が2連続続いたせいで諭吉のイメージが強い
外国人にも分かりやすくするのは分かるけどやっぱり数字で壱万円を数字で書くのはダサい
漱石とか諭吉とか英世とか「バカでも名前くらい知ってる」からバカだと「誰?」ってなる人選が無能だよな
アラビア数字で書いてるのがマジでダサい
渋沢栄一は覚えたけどそれ以外はなんの人なの?
>>43
北里柴三郎→細菌学の権威。北里大学創設者
津田梅子→幼いときに海外留学した女性
>>103
津田塾大学も創立してね?
>>113
忘れてた
まあ女子教育の権威か
漫画とかアニメの諭吉ネタが分からない世代が出てくるのか
>>48
日常のそれ私の野口~も通じなくなるな
信長一万円
秀吉五千円
石田三成千円
これで良いだろ
歴史的に有名で、確実に本人だと
確定されている写真がある人物だと
徳川慶喜が採用されてても良い気がしないでもない
人物はどうでもいいが
壱万円を10000にしたのは罪深い
戦争を想起させる戦国武将はどのみちNGだわ
菅総理にはこのクソダサ札法案を廃止してもらいたい
まだ樋口一葉すら慣れてないのに
マジでゴールデンボンバーのメンバーにした方がよくね 壱万円は鬼龍院とか
聖徳太子
↓
福沢諭吉
↓
渋沢栄一
どんどんランクダウンしてない?
>>89
次あたり松本人志になってそう
https://i.imgur.com/usgoKmb.jpg
一万円札はこの人でいいと思う
>>91
海外受けも良さそう
ていうかお札のデザインを外人に分かりやすく合わせる必要ないだろ
今のお札だって壱万円は10,000円って認識されてるだろうに
外人も漢字を大きく描いてあった方が日本らしくて嬉しいだろうに
これまじでセンスないよな
おもちゃじゃねえんだからさ
北里柴三郎を1万円にして
芥川龍之介あたりを1000円にしてほしかった
>>100
芥川いいね
柴三郎は5000円のイメージ
1万円は諭吉固定でいい
乳首ホログラムでコピー不可
まじでおもちゃ券みたいだ
実写がダメなんだよ
肖像画っぽくしろ
諭吉呼びしてた人は栄一呼びになるのか
芥川、太宰、三島
でも良いぞ
Gackt 新庄 ローランドで暗闇で歯が光る
野口樋口でも違和感あったのにそれ以上のモノ持ってくんなよって
クソダサい数字フォントと冴えないおっさんとか中国のパチモンかよってなるど真ん中に漢字置けない時点でなんか日本以外の何か別のものが国を支配してるんだなって印象受けるわ
何で小太りばっかなんだよ
なんか安っぽいデザインだな
人物もただのおっさんだし中国のお金か?
フォント統一すべき
やっぱ聖徳太子が良かったなぁ
母ちゃんが夏目漱石(1000円)の存在を忘れてた
フリーメイソンのメンバーなんだろ?
数字のフォントが嫌
前に借金返すときは預金封鎖して新円札と切り替えたんだよな
日本政府は借金で首が回らなくなるといつもその手口
まあこれに関しては間違いなく超一級のデザイナーを投入するんで
フォントも含めて全体的に改善されるだろうけどね
>>144
オリンピックの佐野でいい加減わかっただろ?
デザイン力関係ない利権デザイナーだから
>>146
日本銀行券に関しては特別
明治時代以降今までダサかったことがない
>>149
じゃあ次は初めての例外だな
>>144
これもう決定事項だぞ
現時点でダサいって言ってる奴、これ下書きやぞ
>>148
下書きにしてはダサすぎるから騒がれてんだろ
1回日本の恥さらしだけでお札作ってみないか?
>>153
1000 内柴正人
5000 小保方
10000 麻原彰晃
やっぱりアラビア数字のダサさと
縁取りの情報量の少なさのせいやなぁ
引用元: 【悲報】新一万円札まったく存在感もオーラもなにも無い

正直前のほうが良かった・・・。
みんなのコメント