おそ松 パーカーを学校に着て行った腐女子、パーカーをバカにされキレるをまとめました。これの男版見たことないけど男はTwitterで嘘松するの?おそ松パーカーってどんなんかと思ったらこれだけじゃコスプレなんてわからなさそう…などのコメント多数。
おそ松 スレまとめ
嘘松
逆に好き
この自画像だけならかわいい
暗黒微笑が足りない
おそ松さんってそんな殺伐とした作品なんか?
これはマンに見せかけたチンやろ
パーカー着てったくらいでオタク扱いされんやろ
>>11
いやおそ松パーカーはきもいやろ
- 自画像美化すんな
- 本当はこうだろ
って絵を描かれてて草
現実はロッチ中岡
汚い裸verすこ
学校に着ていったのがまず嘘やろな
嘘松ではないと思うけどキモ松だとは思う
おっさん臭
私アニメ見てますアピールきしょいわ
きしょいって言われるの分かってて着てくるとかドMやろ
ぜってぇブス
最後のコマも妄想なんだろうなぁって考えると悲しくなる
またアタシ何かやっちゃいまんっしたかぁ~?ww
でもこの痛さだとガチで言ってる可能性あるわ
言えなかったから紙の上で言ったんやろなぁ…
女も男みたいに厨二病に染まってる奴はキモいんやな
プギャーなんて久しぶりに聞いたわ
どっちを口に出しててもクソキモいあたり救いがない
筆跡で男ってばれないように字だけ利き手と逆で書いてるのすこ
狐十字定期
傷付くだけなのにオタクが声たかだかに自己主張するなと
自己愛モンスター増えすぎィ
制服の学校でアニメキャラの格好で登校するというのが嘘
一般人はパーカーだけでアニメだと気付かないので2コマ目も嘘
つまり3コマ目も嘘、「殺すよ」と言えるはずが無いので嘘
これ男よりきつくないか
映画爆死のオワコンアニメ
市民権得たと勘違いしたイキりオタク勘弁してくれよ
オタク女の好きなもの
キモすぎワロタ
もこっちみたいでふつうに可愛いと思う
>>68
はんこ注射の跡草
>>68
なんで脱ぐんや死ねと思ったら元画像のせいか死ね
>>68
ハガレンのラストに似てる
>>68
これが現実
存在を殺すて哲学かな
>>73
元祖レジェンド嘘松定期
>>73
アイコン以外おそ松要素無いのに嘘松って言葉定着したのって風評被害だよな
>>73
レジェ松
高校の時いたわこんなん
似たノリの美術部っぽいまんこグループからすらも浮いてて2年くらいで学校辞めとったような
こんな思想なんやからキモいと思われてしゃーなしやん
狐十子に勝るとも劣らないこれすき
>>87
オタク特有の句読点を使わない勢いゴリ押しスタイルほんときらい
>>87
サンキュー水樹奈々
>>87
これは奈々松
>>87
オタク特有の早口感好き
締めに拍手喝采が入ると嘘松ポイント高い
おぞましい松とかいう呼び方一番すき
下層カーストがそんな事言ったら逆に殺される
>>147
イキリオタクかよ草
>>147
晒したやつにぶちギレてんのか
>>147
ブチ切れのツイート見たい
なおオタクを攻撃するのはオタクな模様
>>158
顔隠してるとワンチャンイケる定期
>>161
緑はデブっぽいから緑以外で
こいつらの文章ってまじで脳内で早口再生されるからすごいよな
>>171
なおこのあと一回復活した模様
>>178
これやろ?
嘘つきのことを嘘松って呼ぶことにおそ松ファンが嘆いとったのはちょっと可哀想やった
でも実際クラスの女子が突然嘘松パーカー着てきたらお前らどうするんや?
ワイなら陰口なんて言えないしそもそも視線向けられないわ
おそ松パーカーってどんなんかと思ったらこれだけじゃコスプレなんてわからなさそう
叙述トリックすこ
狐はガチの虚言癖だから笑えんわ
腐女子さんたちの親族が声優と知り合い率は異常
- マックの女子高生
- 外国人の同僚
- 学校の恩師
- 戦争経験のある祖父母
- 鋭い事を言う子供
- 知り合いの弁護士
- 名言をくり出すオカマ
- 嫌な事があるとすぐ漫画にする絵描き
- 大和乗ってた祖父
- 女学校通ってた祖母
- 握手や拍手しだす周囲の人
- えっ、ちょっと待って
- 妙に男口調の母親
- ○○で☓☓した私の話しましたっけ?
- え、待って
- 私の目の前で◯◯(してるorみたいな)人がいるんだけど
- 急に話しかけて来て、
- 「~はこちらです」
パーカーを馬鹿にされてるんじゃなくてその場に見合った服装が出来ない精神性を馬鹿にされてるんだよなぁ
これの男版見たことないけど男はTwitterで嘘松するの?
>>278
- ラルキ
- tehu
- 八神太一
嘘松じゃないけどワイが好きなやつ
まず「俺」で無理
ていうか吹いた
(元スレはこちら)
嘘松関連のTwitterニュースまとめ
嫌な事があって苛立っていたのですが狐十子さんのツイートまとめを見たら収まりました
ありがとうレジェンド嘘松— なむ🌞 (@nmnmsnb) 2019年3月17日
心の狐十子が抑えきれなかったか pic.twitter.com/X0QPvZCHHT
— 情報倫理普及協会 (@BP3tgmnIoU1ZQ6q) 2017年8月13日
スカッとジャパンの嘘松感大好き。狐十子出て来ねえかな
— 焦 (@koge68) 2019年2月19日
オッス!オラ狐十子!オタクの好きそうな嘘をついてRT稼いでっぞ!! pic.twitter.com/yWqbEmb82N
— オッス!オラ悟空bot (@oraGoku_bot) 2016年7月21日
嘘松の開祖「狐十子」と比べても100倍気持ち悪いわ
— うとまあ (@prpr364) 2019年2月1日
インターネットでの嘘つきが「嘘松」と呼ばれるようになったきっかけになったとされる狐十子先生の過去のツイートを探して読んだけど、期待していたほどの嘘ではなくて落胆した。牛刀で熊を倒した猫提督先生の方がよかった。
— ココロ社 (@kokorosha) 2018年1月20日
席替えでクラスのトイレと隣になっちゃって「俺のトイレで光栄だろ」って言われて思わず「ハァ?」って返したら飽きました!終わりです!狐十子に私はなれなかったよ!
— やす (@yasu_iik) 2017年7月15日
年始に「大和爺って誰だっけ?」ってなってGoogle使って調べたら「大和爺 VS 狐十子 2016 大晦日 嘘松さんファイナル」って2chのログ出てきたの面白かった
— でびこだにょ (@Otsdarva_28) 2017年1月8日
めい「ほんとだもん…トトロいたもん…」
狐十子「おそ松兄さんいたもん…」— 剛力🌍 (@ayamegoliki_AK) 2015年12月23日
狐十子さんの何が駄目だったかって、最初のおそ松捏造漫画だけで終わってたらはいはいで済んでたのに調子に乗っておそ松お兄さんにフォローされたとか追加情報入れてきたから流石に嘘だろっていう流れが大きくなっちゃったんだよ、可哀想に😊
— ひよ子 (@piyoyo___yo) 2015年12月20日

これはひどい。
みんなのコメント