きのうのMきのうのM1で最も面白かった芸人はどう考えてもぺこぱという2chのスレッドをまとめました。2本目から左の変なやつが面白く感じ始めた。突っこまないツッコミは過去にはよいこ濱口とかおったけど受けとめるのはほんまに草………などのコメント多数。
ぺこぱスレまとめ
こいつら漫才の革命児だろ
どう考えてもこいつらの才能に嫉妬した採点者どもの嫉妬減点点数
どんなネタやったっけ?
>>2
優しい世界
ジジイ二人の寸評も見た目がどうこうでケチつけてたもんな
そこから上がっていったってフォローはしてたけど
>>4
なんJも同じ流れやった模様
>>4
掴みで滑った時はとんでもない空気やったぞ
>>178
あのつかみは滑るからいいんやで
あれでぺこぱワールドに入る
>>178
あれもわざとな気がする
>>4
最初なんやこいつら?!?からの優しい世界で
ほっこりしながら気持ちよく笑って終われるんだからな、最高よ
嫉妬は故郷
誰にでもある
爪痕残した
カタカナのぺの可能性もあるわけでしょ?
あの感じで町ロケしてるの想像できる
昨日はニューヨーク以外はみんな面白かった。
知名度得たしそのままYouTuberになったほうが稼げるやろ
あれだけの話術あるなら
ゴリラが来たら車両ごと譲ろうのくだりは声出たわ
>>15
電車のネタでゴリラが入ってくるなんてボケとしては最弱なのにな
それを面白くできるのはすごい
辛子蓮根以外おもろかった
もうM1は売れてるやつだすな
和牛とかミキとかもう飽きた
>>19
え? ニューヨークだっけ? 1番手面白かったか?
あれ見た瞬間「こんなんに負けた連中・・・こら今年もあかんな」って思ったぞ
だれも傷つけない優しいお笑い
なんていうかメイプル超合金枠って感じ
>>24
メイプルより面白い
からし蓮根は車で引くくだり最高だったわ
すゑひろがりず初めて見たけど爆笑したわ
確かにあれが漫才かと言われたら怪しいけど
>>26
ああいう力技系好き
>>26
あれが元祖漫才やぞ
>>26
元祖漫才やぞ
2本目デカビタやれやミルクボーイ
スポンサーサントリーもニッコリやろ
ミルクボーイは筋肉の方だけ売れそう
>>41
筋肉じゃないほうが覇気のない山川だの里崎だの言われてたた
>>41
ふつう逆だよね´・ω・`
サンミュージックじゃなければ
>>49
カンニング竹山「」
ダンディ坂野「」
>>53
ゴージャス「」
けどこの芸風キツイやろな
年取ったらキツイし、平場であの気のきいたフレーズ量産できないやろ
🤔急に正面が変わったのか…?
>>55
伝説
ぺこぱのネタは面白いだけじゃなくて今後に不安を抱えてる
若者へのメッセージ性みたいなのも入っててすごいよかったけど
審査員の上級国民には響かないのもわかる
>>56
まあ正直そこら辺はワイもどうでもいい
>>56
それは賞レースを狙うには無意味やろ
ネタはすこやし笑ったんやが漫才してない時も
キャラ作ってるスタイルは嫌い
あれじゃテレビでてももたないやろ
ボケが弱い
というか脈絡が無さすぎた
オズワルドもう一回みたいわ
>>61
面白かったな
あのレベルが3位に遠く入れない時点で昨日はまじでレベル高かった
寿司握った手でボール投げるのは衛生面でよくない→ボール食べる奴の見方 の流れは最高
ぺこぱは千鳥同様ロケ芸人になりそう
ぺこぱ面白いけどこのネタだと一生優勝はできないだろな
このネタで会場わかせる姿が全く想像できん
>>73
というかもう決勝来れないやろな
初見以上のインパクトあるネタ作るの無理やろ
採点だとトップバッターは基準にされるからな
極端に言えば100点は絶対につけられないし
別にニューヨークすらめちゃくちゃつまらんわけではなかった
茄子のヘタが和牛を潰したって考えると草
>>96
ヘタのくだりあと5秒長くしたらもっと笑いとれてた
って笑い飯が言うてたな
>>96
食材としては茄子の方が優秀やししゃーない
松陰寺の紹介の瞬間はとんでもないクソおもんないパターンやと思ったわ
けど上位3組に入るのは納得の面白さやった
後はワードのパターンが今後どうなるかやろな
久しぶりに不満のない優勝コンビやったわ
>>104
腹抱えて笑うほどではないけど1本目も2本目も安定して面白かったし会場わかせとったしな
来年も決勝来そうなの誰やろ
見取り図は高確率で来ると思うけど
ペコパの正面が変わるとミルクボーイのねるねるねるねはマジで面白かった
こなれた和牛が鼻につくって視聴者全員が思ってたことやからな
上沼恵美子ナイスやわ
>>110
久々に今日の上沼恵美子のラジオ楽しみやわ
聞き手が梶原なら絶対話題ふってくるやろうし
なんで2本目も自己紹介したんやろな
>>113
二本目から見始めた人もおるかも知れんからやろ
最初にベルマークのボケやった時正直おもんないわと思った
そこから面白くなるとか予想できんかったで
>>114
うちのオカンがあ、で始まってはいないわかりにくいあるあるネタね、て思ったはアレよ
誰も傷つかずコーンフレークだけ悪者になったから面白い
着物にローラースケートどこやったんや
>>115
打ち上げで言うてたけど
ローラースケート持ってきてたらしい
でも勇気がなかった
>>122
巨人にローラースケートのこと言われてもたしな
>>122
もう捨てよう
いやぺこぱが1番面白いと感じない人が居たっていい
正面が変わった!?
は間違いなく瞬間最大風速
はやくノンスタイル石田の寸評が聞きたい
ツッコミが頭ブンブン振ってるときの
無能な方の歯むき出しで微動だにしないサイコ顔好き
ニューヨークが作った微妙に寒い空気を
すえひろがりのタイコ一発で晴らした感あったわ
>>127
その前にかまいたちが爆笑取ってたやん
>>127
かまいたちやろ
UFJは勝負ネタや
ほとんどのコンビが仕事増えるやろ
ミルクボーイの漫才「サイゼ」
「ティラミスがレンガぐらい硬かったらしいねん」
「ほなサイゼやないか!」
>>131
草
>>131
さすがにいかんでしょwww
2本目から左の変なやつが面白く感じ始めた
ぺこぱはこの時代に新しいツッコミの形生み出したんやからすごいわ
来年は四千頭身にちょっと期待しとくわ
トリオが優勝とか歴史になるし
ぺこぱの先輩たち
>>149
すでに面白い
>>149
クレしん映画の敵幹部
>>182
そのくくりは草
>>149
アベンジャーズ感すごい
今回の和牛が一番面白かったとこ
>>151
意外と川西の方が図太そうだよな
松本とかの評価高いのこいつやし
>>160
普通に有能なの川西やで
天竺鼠川原とロケきっちり成立させたりするし腕はほんまにあるんや
突っこまないツッコミは過去にはよいこ濱口とかおったけど受けとめるのはほんまに草
>>152
おぎやはぎもわりとそういうとこあるよな
>>157
小木が悪い方向に行こうした時は小木に嫌われるのを覚悟してやめろー!って突っ込んでるぞ
昨日の反省会また誰かいらん事言わんかったか?
>>154
いらんこと言った奴はおらんけど
川島に「和牛はぺこぱのネタ見ずに決勝のネタの打ち合わせしてたのに気づいたら負けてて絶望してた」
って暴露されて失礼だろってちょっとだけTwitter燃えた
ワイはぺこぱ初見やったから何か
忌野清志郎みたいなん出てきた思ったら
めっちゃ優しくて笑ったわ
引用元: きのうのMきのうのM1で最も面白かった芸人はどう考えてもぺこぱ
Twitterまとめ

一番笑ったのはぺこぱだけど、漫才のスキルというかツッコミの斬新さとキャラだから優勝できなかったのは納得できる。でも絶対売れるね。
みんなのコメント