
スレッドまとめ
1: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
論破できる?
2: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
競合路線がなければそうやな
客に安心感を与えるが
5: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
女性専用車両は窓にステッカー貼るだけやからコスパよかったんやろなぁ
7: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
メリットデメリットで企業の行動原理を全て語れると思ったら大間違いやで
8: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
痴漢対策にはつける必要はない
テロ対策には必要がある
ホームのカメラで十分じゃね
車内の様子がわかるのはでかいんやぞ
9: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
私鉄全部JRに統合しろ
いちいち改札出て歩いてくのダルすぎ
繋げや
10: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そういやなんでホームドアの普及進んだんやろ
13: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ガラガラならともかく満員電車でカメラって意味あるの?
顔~肩くらいまでしか映らんやろ
せいぜい抑止力やろ
18: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
痴漢プレイを録画してJR職員のオカズに出来るやん
ワイ、JR職員になることを決意
19: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
鉄道警備会社だが、犯行現場を抑えてなくても犯人の顔を抑えてる事もあるからな
23: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
顔抑えても現実的に辿れないんじゃなあ…
顔はめちゃくちゃ重要やで
31: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
流石に監視カメラはテロを抑える力は無いわ
40: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
サラッとサリン事件みたが現行犯どころか
直ぐにオウムすらならなかったんやな
(´・ω・`)つ 「地下鉄サリン事件」とは?
・1995年3月20日に、東京メトロで、宗教団体のオウム真理教が起こした神経ガスのサリンを使用した同時多発テロ。
・13人が死亡、約6,300人の負傷者が出た。
↑当時の映像
41: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
夏場に薄着の女の動画を叩かれずに保存出来るしパンチラとか胸チラとか豊富
44: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
JR側からすれば安全対策は最重要なの分かっとるよな?
46: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
事件から19日後の4月8日、教団幹部であった林郁夫を放置自転車窃盗の容疑で逮捕した。
警察は当初、教団の実態把握を目的に取調べを行っていたが、麻原や教団に不信感があった林が「私が地下鉄にサリンを撒いた」
実行犯の1人の林郁夫が取り調べていた検事に対し地下鉄サリン事件の役割分担などの概要を自白し、自筆でメモに記した。
このメモで捜査は一気に進み、5月6日、警察は地下鉄サリン事件をオウム真理教による組織的犯行と断定し一斉逮捕にこぎつけた。
この頃にはすでに新宿駅青酸ガス事件、都庁爆弾事件などが相次いでいた
結構笑えん話やなぁ・・・目撃者もほとんど気づかなかったということか・・・
47: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
電車でテロが起きたら客は車通勤にしよってなるのも一定数おるやろ
49: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
全員で女の尻を見張るか男の手を見張ろうよ。
女の尻ガン見とかワロタ
52: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そもそも、メリット無かったらJRも導入しないわな
56: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
治安が悪くなればさすがに客も車とかに逃げ出すぞ
58: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
メリットはあるやろなあ
やるかは別にして
まぁコスパが重要なんやろうな
63: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そもそも顧客満足度無視するんやったら女性専用車両なんか導入せんやろ
65: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
私鉄とJRで客の取り合いしている所は色々導入するだろうな
67: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
職員が私服警備員として潜入するのかな?
69: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
イッチはメリットないと言っているけど
防犯のメリットで客満足度があがるメリットがある
これで論破やろそもそも
これ
JRも馬鹿じゃないから意味の無いものに金をかけたりはしない
72: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
手元が映らず分からないって言いたいのだろうけど、わかる場合もあるしな
分かる場合もあるし、そもそも監視カメラって犯罪抑止という点でもメリットはある
痴漢の場合
カメラによる防犯効果
発生の前後の行動が分かる
ヒューマンエラーによる誤認がなくなら
77: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
JRがこれ以上顧客満足上がっていいことあるん?
通勤客が増える可能性があがるのがメリットやろ
あと犯罪で余計な業務が減らせる
あと競合路線から客をもっていける
痴漢対応ってガチで面倒やで
何日も警察が絡んでくる
82: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
車にカメラが載る時代にコストなんてそこまでかからんし
93: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
イッチは痴漢できんくてイライラなんか?
94: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
そもそもイッチはメリット全くない理論やろ
少しでもメリットがあれば論破やろ
95: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
なんやカメラってそんな安かったんか
ほなら導入した方がええわ
96: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
結局金かよ・・・JR全く理解してなくて草生える
98: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
痴漢があるたびにJRの職員も拘束されるし
仕事にも影響あるんじゃね?
99: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
一回設置すれば長年持つしな
102: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
車内に監視カメラ設置ってなんかニュースあったんか?
(´・ω・`)つ 「山手線全車両にカメラ、2020年までに設置」
・常時録画し、車内の迷惑行為や痴漢などの犯罪、テロを防止するのが狙い。
・2018年春に設置を始め、東京五輪が開催される2020年までに設置を完了させる予定.
・詳細はこちら
106: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
痴漢以外の犯罪も抑止できんぞ。
スリとか置き引きとか。
110: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
テロ対策とかにもなるから山手線なんかは多少税金使ってもええんちゃうの?
113: (´・ω・`)わたしは ↓ こう思う
ええことや
管理人の感想

導入おそくね?

管理人
逆にメリットだらけだと思うのは僕だけでしょうか?。

上図によると、痴漢の検挙数、認知数がここ10年で一番少なくなっていますね。
監視カメラ導入すれば、もっと少なくなるのではないでしょうか。
2020年の東京オリンピック、凄いテロ起きそうですよね。フラグビンビン出していますが、電車だけでなく、会場周辺が大丈夫か心配です。
恐らく、予想以上に大規模な人数が東京に集まるので、本当危険ですよね。
駅内でも、不審なものがあったら連絡してくれってアナウンスとか張り紙とかしているけど、ぶっちゃけあんまり意味ないですよね。
今後は、監視カメラはもう当たり前で、空港みたいに荷物検査的なもの導入するのかな?
というかそろそろ対策しないとマジ危ないので鉄道会社さんは頑張ってください。
あわせて読みたい
田舎に憧れてるキモオタに現実を突きつけた結果
TV「犯人の部屋にアニメグッズ」オタク「差別」
【画像】オタクがイキっちゃう様子wwwwwww
みんなのコメント