先輩「うっわw何そのクッソ安い 腕時計 wwww」ワイ「ん?」というおーぷん2chのスレッドをまとめました。時計をつけられない=つけるほどの財力が無い って証明だったりする……などのコメント多数。

うっわw何そのクッソ安い 腕時計
ワイ「子供がお小遣い貯めてワイの誕生日に買ってくれたんやで」
先輩「」
腕時計だの靴だのでマウント取りに来る男にろくな奴はおらん
ほっこりはん
その返し強いわ
時計バンドは妻が髪を売ったカネで買ってくれたんや
中学の時ばあちゃんバージョン使ってたわ
子供はいない模様
ワイも仮面ライダーの時計つけたいし甥っ子がくれました言うてつけようかな
なお、このマウントは経済的社会的に劣っている人間が無意識に使いやすい
感動マウントを取ろうとした場合、その人間が社会的に落ち始めているシグナルだったりするから気をつけること
子供が買ってくれた安物時計>>>>>高級腕時計なんやな
経済的には高級時計の方が上なんだけどな
経済的弱い貧乏人は感動マウントに走りがち
先輩「俺の高級時計も子供が買ってくれたんだ」
おは山根会長
先にマウント取りに来たのは先輩なのでは?
でも感動マウントのが財力マウントより強力なんやろ?
「パウエル国務長官がチープカシオ推しやったから」
ワイはこれでとおそうかなと思っとる
でも父親がJ民なんて嫌やわ
職種によるやろ、営業とかなら家出たらすぐ時計付け替えるのが常識
そう飲み会の時は指輪を外すワイのようにね
大正義チープカシオ
[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード MQ-24-7B2LLJF
かぶれとかめんどいからチタン製の安物
ものごとを俯瞰で観れる賢い人
➝「高級時計の方が経済的ステータスにはなるな」
ものごとを主観でしか見れない愚者
➝(高級時計は持てないから)「子どもから貰った安物のが上!」
こうなりがち、そして愚者や貧者の方が多いから後者が数でなし崩し的に社会を捻じ曲げる
前者の方が明らかに賢い人なんだけどな
ワイ「ん?この段ボールの時計か?息子(25)が作ってくれたんや」
先輩「あっ(察し)」
高級腕時計に意味があったのは技術が未発達だった過去の話やで
クオーツを安く買える今でも時計に拘る奴は必要性の有無を判断できない無能やねん
立体映像で女の裸でも出てくるんやったら高級時計にしてやってもええで
今でも賢い人有能ほど高級時計を使うしなあ
たんに貧乏なら買えない、それだけ
高級時計をこれ見よがしにつける奴は「自分は1980年のまま脳内時計が止まっている無能です」って周りに宣伝しとるようなものなんやで
機能性重視でセイコーをチョイスしたワイ、バカにされまくって死亡
[セイコー ウオッチ]SEIKO WATCH 腕時計 WIRED ワイアード REFLECTION クオーツ カーブハードレックス 日常生活用強化防水(10気圧) AGAV102 メンズ
ワイ「腹時計でええやろ」
先輩「おまえ24歳やろ。子供何歳や?毎月どれくらい小遣いやってるんや?」
ワイ「」
ワイ「ダイソーの500円時計やけどな」
あれやろトゥールビヨンとか言うやつがええんやろ?
至高はロレックスやらを親子で贈ること
それは親子共に成功した証拠だったりする
共に何一つ言い訳がましいものが無い状態
まあ人に見せやすい実用品やし金かけてもええと思うで
ワイは仕事で山行くからチプカシやけど
あんまり他人の懐事情が自分と同じと思わない方がいい
前々から疑問やったんやけど、なぜ時計否定ガイジは、時計かスマホかって二択に持ってくのかが謎
その2つは全く別物やろ、スマホと高級時計、両方持つに決まってる定期
ファッションって概念が出てくると批判は難しくなるな
例えばお菓子が食玩になるように、「本来の商品の価値」のお菓子ではなく商品価値のメインが「おまけ」になってしまっとるとか、そういう現象ってあるやろ
ファッションなんてのも原点は憧れる人がおって、その人と同じような人生を歩みたいから、外から観察して見える範囲だけでも真似したいって心理なんやろ
まあそういう努力が出来るのも人間性の証明にはなるし、悪いことではないと思うけどな
高級時計なんてクオーツ時計と比べても精度に差はないしリワインダー?とか手が掛かっとるんやろ
それに定期的にオーバーホールしたりせなあかんし
ワイの理解する限り高級時計にあった実用面での価値はすでになくなってるから
やっぱ50万のワープロ買うのと同レベルの行動やと思うんやわ
まあ貧困の発想だよな、実用性のみにこだわるってのは
高級時計やイタリア靴みて、「何コレ、食えねえしな」って言ってるのはコジキと変わらない
だからこそ、そういうコジキ思想の貧民とを見分けるポイント、それが時計や靴
というかよく知らない人間を振るいにかける方法やろなあ
よく知ってる人間ならともかく、こんだけ人数がいる中で全員を一からよく知ろうとするには時間が無い
よって最初からコジキっぽい思想を体現する身なりの人間はハジく
地位の上下に関わらず、誰でも日常的に振るいにかけてるやろなあ
高い腕時計がステータスなのは、高いの帰るからじゃないからな
身なりなら凝ったデザインや宝飾付きはアウト
単純に身なりが良い人間と身なりが悪い人間と比較して、身なりが悪いコジキ思想の持ち主と話したところで時間の無駄になる可能性が高いから、振るいにかけることを社会はしているということ
アップルウォッチつけてないとか情弱か?
アップル嫌いな人間も多いからなあ
腕時計がステータスなのは、「腕時計みたいなこと消耗品にこのくらい使えます、同等以上の代わりをすぐ買えるから故障してもすぐ買えるし欲しい人がいたらあげても平気です」ってできるの前提だからな
そういう業種ではアホが多いから上司がいい時計してるだけで会社は順調で自分も上に行けば買えるんだなあとやる気を出す
ビジネスマンレベルの社会通念あったらアンカーくらい付けられるやろ
有能ビジネスマンって呼称がもうね
小学生の夢か安いゴシップ紙の煽りかと
てか案の定そうでもない実際はそうなんだよね祭りじゃねえか
少なくとも有能と言われる人物はそんな頭悪くねえよ
別に頑張らんでも5万くらいのシンプルで安いやつ買っときゃええやん、冠婚葬祭で使うんだから無駄にはならん
キミはイオンで買えばいいな
15,000円くらいのディーゼルわい、低みの見物
ディーゼル DIESEL クリフハンガー クオーツ メンズ 腕時計 DZ1602 ブルー
僕は両腕に時計つけてるんで完璧ですねぇ!
なんでホンダさん両手にしてたんかは永遠の謎やな、GMTの代わりか
その時計大切にしろよって事くらいしか思い浮かばない
どうしてマウントを取りたがるのか
時計はもう嗜好品やな
時計をつけられない=つけるほどの財力が無い って証明だったりする
先輩「うっわw何そのクッソ安い腕時計wwww」ワイ「ん?」
ワイ「彼女がお小遣い貯めてワイの誕生日に買ってくれたんやで」

そんなやつ会ったことないけど本当にいるの?だとしたら終わっている。
みんなのコメント
アホがウダウダ言ってるけど相手の時計見るより名刺見た方が早いんだよなぁ