【Chrome拡張機能】wikiwandを入れたらWikipediaがとんでもなく使いやすくなった件

 wikiwand

Wikipediaの情報をわりと記事に引用するのですが、なんと言ってもUIが良くない。シンプルすぎる!そこで見つけたのが、Google Chromeの拡張機能「 wikiwand 」です。

こちらはwikipediaをさらに使いやすいデザインに変えてくれる拡張機能です。何かの調査用でwikipediaを使う人、暇つぶしに高頻度でwikiの記事を読む方は必ず入れておいたほうが良いです。

折返し翻訳辞書で様々な言葉を翻訳してみた
翻訳の技術が格段に増してきている昨今、やはり他言語間ではニュアンスの違いが出てきます。そこで今回は、翻訳機能の裏をつく「 折返し翻訳辞書 」...

 wikiwand をchromeにダウンロードしましょう

wikiwand検索

Google検索で「wikiwand」と入力するとすぐ出ます。(3番目です)

もしくはこちらから、直でリンクを踏みましょう。

chorome拡張機能追加画面

右上の「chromeに追加」をクリックしましょう。

拡張機能追加

右下の「拡張機能を追加」をクリック

追加完了

上図の画面が表示されればインストール完了です。

wikiwandの使い方

それでは早速、適当なwikipediaの記事を開いて、確認して見ましょう。

今回、僕は「ダンボー」の記事で解説します。

ダンボーを表示した結果

どうでしょうか?結構おしゃれでシンプルな見た目になったのではないでしょうか?

wikipediaのデフォルト画面と比較してみると・・・

wikipedia

一目瞭然ですね。

「いやいや、前の方が良いでしょ!」とか「たまに前の画面で見たくなるんだよね(そんなことあるのか?)」と言うユーザーは安心してください。

いつでも拡張機能をOFFにすれば戻れますし、wikiwandを使用していても一時的に戻す(wikipediaのページに飛ぶ)ことが可能です。やり方は、後ほど説明します。

テキストポップアップ

便利な点は多岐に渡ります。

リンクが付いた文字の上にマウスカーソルを置くと、このように概要がポップアップされます。

左下の矢印ボタンを押せば、別窓でリンク先が表示されます。

wikipediaだと、一々そのページ先でリンクを踏んで飛ばなければいけなかったので、とても便利な機能だと思います。

wikipedia内検索画面

さて、次はヘッダーメニューについて見ていきます。

ヘッダーメニュー一番右側の虫眼鏡マークをクリックすると、上図のような画面になります。

この画面で、wikipedia内を好きなキーワードで検索して、簡単に調べることができます。

因みにショートカットキーコマンドも用意されていて、「CTRL」キーを二回押すと、検索画面が簡単に開けます。

検索候補が出現

サジェスト(検索結果の候補)もちゃんと出てきてくれますね。細かなUIも考えられて作成されていて好感が持てます。

ブックマーク

それでは続いて栞のマークです。

こちらをクリックすると「ブックマーク」機能が使用できます。

今開いているページをwikiwand内のブックマークに追加できるので、思い出したいときに、直ぐにアクセスできます。

wikipediaの情報

続いて「W」のマークをクリックして見てください。

こちらはwikipediaへのリンク、編集ができたりするメニューです。上から

  • Read On Wikipedia:wikiの元のリンクへ飛びます。(別窓で開きます)
  • Edit:wikiを編集できます。
  • Hostory:記事の変更履歴が見れます。
  • Talk Page:ノートページが別窓で開きます。
  • Print:印刷用のページが別窓で開きます。
  • Download PDF:PDFをダウンロードできます。(僕がやった時はエラーでできませんでした。)

言語の選択

丸が三つ繋がっているマークはSNSシェア用のボタンで、「JA」となっているボタンは、言語の切り替えができるボタンです。

細かい設定画面

見にくいですが、右上の歯車マークを押すと、ザックリですが、デザインを変更できます。

今の画面が「Rich」のデザイン。

上図が「Minimal」です。こちらは凄いシンプルになります。

ちなみにフォントも変えられますが、(serifとsans)日本語は全く変わらないので、気にしないでください。

フォントの変更

続いて、カラーモードの変更です。

上図がホワイトモード、下図がダークモードです。

ダークテーマ

僕は基本ダークモードをおすすめします。僕はドライアイなのですが、ホワイトより、ダークモードのほうが、目が痛くなりにくくて重宝しますよ。

続いて、文字の大きさです。三段階で調節できるので、お好みで調節してください。下に比較画像を3枚並べときます。

上から小・中・大ですが、あんまり変わっていないですね。

最後に横幅の調節についてです。こちらも3種類から整理できて、小、中、大で設定が可能です。

横幅大 横幅中横幅小

以上が基本的な機能の説明でした。

今回はChromeの拡張機能を紹介しましたが、他には、Firefoxが対応しています。こちらからダウンロードできます。

safariもあるみたいですが、僕が調べたところ見つけられなかったので、非対応にしてしまったかもしれません、残念。

まとめ

以上、Google拡張機能「wikiwand」の紹介でした。これで、よりwikipediaが使いやすく、便利になりました。

ありがたいことにアプリ版もあるので、ファンになった方は無料でダウンロードしちゃいましょう。

下記はiphone用ですが、androidにも対応しているそうです。(こちら)

ウィキワンド: 素速く資料調べやリサーチができる軽快なウィキペディア・リーダー

ウィキワンド: 素速く資料調べやリサーチができる軽快なウィキペディア・リーダー
無料
(2018.06.04時点)
posted with ポチレバ
サービス
スポンサー
関連記事
当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。お問い合わせはこちらから。またまとめ記事など不適切な文言は随時修正しております。そのため、本スレッドと異なる部分が出てきますので予めご了承ください。
jupiter

みんなのコメント