令和最初の夏休みに行きたい穴場スポット厳選してみた!

令和の夏は観光しよう

真夏といえば、怪談話や話題の大島てるの事故物件リサーチなども良いですが、クーラーの聞いた涼しい部屋や外出先でもスマホなどで簡単にプレイができ、無料の登録ボーナスがもらえるオンラインカジノで暇つぶししてみてはいかがでしょうか。

五月から新元号「令和」に変わると共に天皇陛下が退位し新天皇さまが即位することにより前後にある平日が祝日に挟まれたことにより、国民の休日になりました。

令和初の夏休みに旅行に行くにしても、どこかしこも混んでいることが目に見えているはず・・移動中にスマホなどで簡単にプレイができ、無料の登録ボーナスがもらえるオンラインカジノで暇つぶししてみてはいかがでしょうか。

令和元年の2019年の初の夏休みにどこいいくか迷っていませんか?海外もいいですが、実は国内にもこんなに素晴らしい穴場スポットがあるんです!では早速見ていきましょう!

こちらの記事は広告案件ですが、正直にレビューしているのでご参考にして頂ければ幸いです。

令和初の夏休みにおすすめの自然あふれる穴場スポット!

では、令和初の夏休みに日本国内で楽しめる、自然あふれる穴場スポットを大まかに簡単に紹介していきたいと思います。

龍泉洞(岩手県)

龍泉洞

岩手県下閉伊郡岩泉町にあり、岩泉湧窟(いわいずみわっくつ)とも言われています。

龍泉洞の奥に広がる青の世界が神秘的で、洞内に棲むコウモリと共に国の天然記念物に指定されている鍾乳洞。

ケイブカフェ(沖縄県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

一谷誠さん(@m.ichitani)がシェアした投稿

沖縄県南城市にあり、天然の鍾乳洞をそのまま利用し洞窟内にあるカフェ。

壁も全て自然の形のままになっています。洞窟の中は夏場でもひんやりと涼しく、神秘的な雰囲気を味わいながら休憩することができる、世界でも最も珍しい鍾乳洞。

雲海テラス(北海道)

雲海テラス

北海道勇払郡にあり、北海道の中心に位置するトマムの大いなる自然が生み出す幻想的な世界、日高山脈を越えて流れ込む雲海を見渡せるテラス。

下栗の郷(長野県)

長野県飯田市に位置しており、傾斜面に耕地や家屋が点在する地区で景観、自然と調和した暮らしがオーストリア・チロル地方に似ているということから「日本のチロル」とも言われ天空の里ともいわれている下栗の郷。

赤目四十八滝(三重県)

赤目四十八滝

三重県名張市赤目町を流れている滝。赤目の神秘的な自然は、平成の名水百選、日本の滝百選、森林浴の森百選、そして遊歩百選にも選ばれ、自然散策が好きな人におすすめです。

吹割の滝(群馬県)

吹割の滝

群馬県沼田市利根町に位置し、美しい景色の中で、豪快に飛散する荒々しさを肌で感じることができ「東洋のナイアガラ」とも称されている吹き割の滝。

達沢不動滝(福島県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

kotankotankotan182さん(@kotankotankotan182)がシェアした投稿


福島県耶麻郡猪苗代町にある、岩肌に沿って水がスダレのように流れ落ちる勇壮な男滝と、その西側にひっそりとたたずむ優美な女滝が好対照を見せている、いなわしろ新八景の第二番、福島の水三十選の一つの滝。

通潤橋(熊本県)

通潤橋

熊本県上益城郡山都町にあり橋から出てくる水で潤いがあり、国の重要文化財にも指定された歴史のある石造りのアーチ橋。

水島(福井県)

水島

福井県敦賀市色ヶ浜に位置しており、あまり知られていない敦賀湾に浮かんでいてエメラルドグリーンの海に囲まれた白い無人島。

軍艦島(長崎県)

軍艦島

長崎県長崎市にある明治時代から昭和時代にかけて海底炭鉱によって栄えていたが、1974年以降島民が島を離れから無人島になった軍艦島。

青島(愛媛県)

青島

愛媛県大洲市の島で、瀬戸内海海上に位置しており、猫たちの楽園と今や世界的な人気となっていいて「猫島」とも呼ばれています。

御蔵島(東京都)

 

この投稿をInstagramで見る

 

alice in wonderlandさん(@reiko.alice.takahashi)がシェアした投稿


東京都御蔵島村の行政区画にあり、伊豆諸島に属しており世界有数のミナミハンドウイルカの生息地でもあります。

野生のイルカを船に乗って間近から観察するイルカウォッチングやー緒に泳ぐドルフィンスイムなども体験できる島。

中田島砂丘(静岡県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

#sky #clouds #super_sunset_channel #ig_skylovers #explore_skies #moon_skyclouds #するとら #静岡dc #中田島砂丘 #砂紋 #洗面器同好会 #ちっちゃいどう盟

haruさん(@haruru223)がシェアした投稿 –

静岡県浜松市南区に位置する日本三大砂丘ともいわれ、海亀の産卵の地としても知られている、美しい海だが遊泳禁止でガラス瓶などの破片が年月をかけて波で削られた「シーグラス」と呼ばれる物が注目を浴びている砂丘。

御輿来海岸(熊本県)

御輿来海岸

熊本県宇土市下網田町に位置し干潮時、干潟に美しい砂紋が現れる海岸。

阿智村(長野県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Chika (’94)さん(@chika6375)がシェアした投稿


長野県下伊那郡の西部に位置し、星空ツアーとしても人気のある阿智村。

四万温泉の積善館(群馬県)

四万温泉の積善館

群馬県中之条町四万に位置する天然温泉名湯四万の湯を代表とし千と千尋の神隠しの宿のモデルともなった日本最古の温泉宿、積善館。

樽前ガロー(北海道)

樽前ガロー

北海道苫小牧市樽前にあり、自然景観を観察する観光名所として知られている渓谷。

田貫湖(静岡県)

田貫湖

静岡県富士宮市にある、断層活動により隆起した古富士泥流の窪地を拡大させて形成された人造湖で、富士山が見える湖。

仁淀川(愛媛県・高知県)

愛媛県・高知県を流れていて、愛媛県では面河川とも呼ばれている。四万十川、吉野川と並ぶ四国三大河川のひとつで、透明感が高く独特の青色をしたその流れは、「仁淀ブルー」として知られている仁淀川。

西の河原公園(群馬県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ᴇʀɪ❥·・さん(@eri_yes_)がシェアした投稿


群馬県吾妻郡草津町にあり、鬼の泉水と呼ばれ「湧き出る湯口はわれもおそろしや、鬼の茶釜の湯土産噺」と怖がられた事もあった、園内の至る所から温泉が湧きだしている西の河原公園。

八望台(秋田県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

アガサさん(@agatha_agasa)がシェアした投稿


秋田県男鹿市にある、海の向こうへと沈んでゆく夕日が辺りを幻想的な雰囲気に変化する、男鹿半島でも有数の夕陽のみどころで、地元民おススメのスポットにもなっている八望台。

元乃隅稲成神社(山口県)

元乃隅稲成神社

山口県長門市にある、目の前に広がるコバルトブルーな日本海と、ずらりと並ぶ朱色の鳥居が生み出す神秘的な風景を見ることが出来る元乃隅稲成神社。

天空の道(熊本県)

天空の道

熊本県阿蘇市に位置する、天空への道と呼ばれるにふさわしい景観でラピュタの道として有名になっている天空の道。

神威岬(北海道)

神威岬

北海道積丹郡積丹町大字神岬町にあり、カムイ(神威)とはアイヌの人々の言葉で神を表し、日本海に突き出ている積丹の絶景ブルーと呼ばれる岬。

高千穂峡(宮崎県)

高千穂峡

宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井にある五ヶ瀬川にかっており、国の名勝、天然記念物に指定されている、スピリチュアル・スポットとして人気を集める峡谷。

はての浜(沖縄県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

北島 清隆 OKINAWAさん(@kiyotaka_kitajima_photo)がシェアした投稿


沖縄県島尻郡久米島町に位置しており、真っ白な砂だけの島、光り輝くエメラルド色の海。

まるで天国のような絶景が広がり、リアル天国とも呼ばれる、はての浜。

まとめ

平成最後に見れる桜も終わりを告げました。

新元号「令和」に変わると共にまだ足を運んだことのないところに行ってみてはどうでしょうか。

日本国内自然も多く行ける穴場スポットはこの記事では挙げきれないほどですが、一度は行ってみたい、連休だからこそできるちょっとした旅行に行ってみてはいかがでしょうか。

サービス
スポンサー
関連記事
当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。お問い合わせはこちらから。またまとめ記事など不適切な文言は随時修正しております。そのため、本スレッドと異なる部分が出てきますので予めご了承ください。
jupiter

みんなのコメント